
はじめてのボランティア活動[2018年03月02日(Fri)]
子どもたちは、地域のみなさんに育まれてすくすくと成長しています
これも、たくさんの地域ボランティアさんに支えられてきたからだと思います。
いつかお返しをしたいなと考えていたら「小松島デイサービスセンター」さんから
ボランティア活動のご依頼をいただきました


2月24日(土)フラダンスチーム「アロハケイキ」とウクレレバンド「KJ15」
メンバーがセンターに伺いボランティア活動をさせていただきました。
「フキラウソング」「エフリマコウ」を披露

「アロハオエ」「「幸せなら手をたたこう」「森のくまさん」を演奏
子どもたちの演奏がどんどん上手になってビックリ

おなじみのアンコール(笑)に応えて 生演奏で「フキラウソング」を

おじい様、おばあ様からたくさんの拍手や「かわいい〜」「元気になる!」
など嬉しい言葉をいただき、喜んてもらえて子ども達はとても嬉しかったそうです
そう思えるの、とても大切ですね
おまけフォト
かわいいケイキさん達

マジメに練習するKJさん

突然の出演に応えてくれたママ!ありがとう
これも、たくさんの地域ボランティアさんに支えられてきたからだと思います。
いつかお返しをしたいなと考えていたら「小松島デイサービスセンター」さんから
ボランティア活動のご依頼をいただきました



2月24日(土)フラダンスチーム「アロハケイキ」とウクレレバンド「KJ15」
メンバーがセンターに伺いボランティア活動をさせていただきました。
「フキラウソング」「エフリマコウ」を披露


「アロハオエ」「「幸せなら手をたたこう」「森のくまさん」を演奏

子どもたちの演奏がどんどん上手になってビックリ


おなじみのアンコール(笑)に応えて 生演奏で「フキラウソング」を


おじい様、おばあ様からたくさんの拍手や「かわいい〜」「元気になる!」
など嬉しい言葉をいただき、喜んてもらえて子ども達はとても嬉しかったそうです

そう思えるの、とても大切ですね

おまけフォト

かわいいケイキさん達

マジメに練習するKJさん

突然の出演に応えてくれたママ!ありがとう

【行事Blogの最新記事】