スマートフォン専用ページを表示
Loading
Blog ブログ
Profile プロフィール
Biography バイオグラフィ
がま親分日記
小松島児童館の行事の様子など、日頃の様子をお伝えします☆
« 2017年10月
|
Main
|
2017年12月 »
<<
2017年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
第31回みやぎの・まつりに出店します
ホッとひといきママのおしゃべりティータイム
感謝祭
今年もよろしくお願いいたします。
小松島小学校共催「菅千代先生の子育て暖話室」
カテゴリアーカイブ
月行事のお知らせ (10)
行事Blog (129)
子ども達の様子 (142)
工作 (3)
館だより (11)
児童館まつり (27)
月別アーカイブ
2019年09月 (1)
2019年05月 (1)
2019年03月 (1)
2019年01月 (1)
2018年12月 (1)
2018年10月 (1)
2018年09月 (2)
2018年08月 (1)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年05月 (3)
2018年03月 (8)
2018年02月 (13)
2018年01月 (19)
2017年12月 (13)
2017年11月 (21)
2017年10月 (14)
2017年09月 (30)
2017年08月 (29)
2017年07月 (22)
日別アーカイブ
プーさんからのお手紙
[2017年11月06日(Mon)]
職場体験に来てくれた、小松島児童クラブの先輩「プーさん」
子ども達&職員に、心温まるお手紙をくれました
「上の学年は下の学年に優しくね…」
「職員の言うことをよく聞いてね」と感涙もののお手紙
彼の優しい人柄が出ています
何かあったら、子ども達にこのお手紙読ませようっと
そして、国宝ならぬ館宝(かんほう)第二号にします
もちろん第一号は九州からのお手紙です
Posted by
小松島児童館
at 18:50 |
子ども達の様子
|
この記事のURL
さすが中学生
[2017年11月06日(Mon)]
職場体験の中学生が小学生対象に「ケイドロ」を企画
まぁ〜ものすごい盛り上がりでした
「ケイドロスタート!」の声を最後まで聞かないうちに
逃げる逃げる
すぐさま捕まる子ども達(笑)
ろうやは満員御礼
この表示は、ろうや感がなくでかわいいな
終了後、手作りのお土産をもらえて嬉しいそうな子ども達
いや〜さすがは中学生!遊ばせ方が面白い!
そして走る走る
持久力、瞬発力が素晴らしい〜
また遊びに来てください
みんなで待ってますね〜
Posted by
小松島児童館
at 08:23 |
子ども達の様子
|
この記事のURL
|
次へ
検索
検索語句
タグクラウド
館だより
プロフィール
小松島児童館
プロフィール
ブログ