
ビストロ La Princess
[2017年10月16日(Mon)]

![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() ビストロ La Princess
![]() ![]() わたしも劇団員![2017年10月16日(Mon)]
10月11日秋休み2日目
小松島地域包括支援センターと共催で 「劇団まつぼっくりの紙芝居をみよう」を企画しました。 ![]() ![]() 目的は「認知症」を知ってもらうことでしたが、 日ごろ接することが少ない、お年寄りのことを知ってもらうため 「僕とおじいちゃんを比べよう!」をしてみました。 2人はどこが違う?質問に次々と手が上がります ![]() ![]() 「おじいさんは白毛(白髪のこと)」「背が違う」「眼鏡をかけてる」「しわが多い」 はたまた・・・「立場が違う」おじいさん役は連合町内会長だったからでしょう、その発言に 大人からドッと笑い声が ![]() おじいさんと僕を比べてみようA 「靴下はき競争 ![]() ![]() ![]() おじいいさんはヨタヨタして上手くはけませんが、子どもはスルッとはけます ![]() ここで「おじいさんは僕と比べて筋肉が弱いから早くはけない」ということが 分かったようです。この様子を子ども達はじっと見ていました ![]() さて紙芝居は、子ども役を児童クラブ4年生&先生役は職員が担当 ![]() ![]() 子ども達は堂々と演じていて、見ごたえがありました ![]() 質問タイムや感想では、2年生の子から「ひいおじいちゃんが認知症で、僕のことをたまに 忘れるんだ」4年生からは「おばあちゃんが物忘れが多くて心配」など話してくれました。 「その時は優しく名前を教えてあげてね」と地域包括の方よりアドバイスもらい、 改めて、人との接し方を考えるきっかけになったようです。 終了後・・・お・も・て・な・し ![]() 珍しく4年生の男の子達が活躍してます ![]() ![]() 振り返りでは、たっての希望で子ども達も入り、大人と混じって自分の意見を 堂々と伝える場面も ![]() 地域の皆さんから「自分の意見を言えてすごいね」「さすがだね」と感心させていました ![]()
| 次へ
|
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |