
小松島ハワイアンズOPEN!![2017年09月22日(Fri)]
9月16日(土)に児童館祭り2017「小松島ハワイアンズ」を開催しました
おかげさまで400人近い来場者でにぎわいました
その様子をご紹介します
(長文ですがご了承ください
)
オープニング
フラダンス「ウルパラクア」
マウイ島の牧場で活躍するカウボーイの歌 帽子は子ども達の手作りです

げきあつブラザーズ「ポッキーダンス〜ハワイバージョン〜」
ファイヤーダンスを取り入れたダンスで盛り上げてくれました

児童館がハワイに大変身
ビッキーズB(小学4〜6年生)は おみやげハワイや
手作りのアクセサリーを販売
200ケすべて完売〜
やったね

ゆうぎ室は乳幼児親子ルームに
ママカフェ&フォトスタジオ&あそびの広場

ママ☆ボラは「ハワイアンフォトスタジオ
」OPEN

パパボラさんが一眼レフを持参して撮影してくれました
ハワイ島(児童館)の外では・・・
ハワイアン
メンズキッチン 児童福祉委員の方々が奮闘してくれました

筋肉がプルプルするっ〜と言いながら氷をかくボランティアさん
ありがとう〜

やっぱこの味最高だね〜〜〜

駄菓子や&かたぬき
民生児童委員協議会のみなさまに協力いただきました

大声大会
「ALOHA〜〜〜
」と大声で叫んで気持ちよかったみたい
宮城県保健環境センターにご協力いただきました

児童クラブ保護者会は「スーパーボールすくい」
子ども達に大人気のコーナー…保護者さんは休まず頑張ってくれました!

ウクレレ演奏
マリプアスペシャルさんが素敵な演奏を聴かせてくれました

職員も飛び入りで参加
楽しい〜

ビー玉 キラウエア火山
ジャングルジムからたくさんのビー玉が噴火

キックターゲット
高得点を狙え

エンディングはフラダンス&ウクレレ演奏
アロハケイキ(1・2年生合同)フラの定番ソング「フキラウソング」

kj15はウクレレで「幸せなら手を叩こう」「アロハオエ」演奏

アンコール
生演奏でフキラウソングを踊りました

生演奏でフラを踊りたい!また、1つ願いが叶いました
幸せ〜〜〜
今年は、楽しくハワイ(南国)気分を味わってほしいと
見て楽しい、聞いて楽しい、味わって美味しい、雰囲気も楽しいと
五感で楽しめるお祭りにしたい
と企画しました!
来場者やボランティアの方、来賓の方皆さまから
「楽しかった」といっていただき、企画の目的が叶いました〜
ご協力いただいた皆様に心よりMAHALO〜

おかげさまで400人近い来場者でにぎわいました

その様子をご紹介します




フラダンス「ウルパラクア」
マウイ島の牧場で活躍するカウボーイの歌 帽子は子ども達の手作りです


げきあつブラザーズ「ポッキーダンス〜ハワイバージョン〜」
ファイヤーダンスを取り入れたダンスで盛り上げてくれました

児童館がハワイに大変身

ビッキーズB(小学4〜6年生)は おみやげハワイや
手作りのアクセサリーを販売



ゆうぎ室は乳幼児親子ルームに

ママカフェ&フォトスタジオ&あそびの広場

ママ☆ボラは「ハワイアンフォトスタジオ



パパボラさんが一眼レフを持参して撮影してくれました

ハワイ島(児童館)の外では・・・
ハワイアン



筋肉がプルプルするっ〜と言いながら氷をかくボランティアさん
ありがとう〜


やっぱこの味最高だね〜〜〜


駄菓子や&かたぬき
民生児童委員協議会のみなさまに協力いただきました




「ALOHA〜〜〜

宮城県保健環境センターにご協力いただきました

児童クラブ保護者会は「スーパーボールすくい」
子ども達に大人気のコーナー…保護者さんは休まず頑張ってくれました!



マリプアスペシャルさんが素敵な演奏を聴かせてくれました

職員も飛び入りで参加



ビー玉 キラウエア火山

ジャングルジムからたくさんのビー玉が噴火






エンディングはフラダンス&ウクレレ演奏
アロハケイキ(1・2年生合同)フラの定番ソング「フキラウソング」

kj15はウクレレで「幸せなら手を叩こう」「アロハオエ」演奏





生演奏でフラを踊りたい!また、1つ願いが叶いました


今年は、楽しくハワイ(南国)気分を味わってほしいと
見て楽しい、聞いて楽しい、味わって美味しい、雰囲気も楽しいと
五感で楽しめるお祭りにしたい

来場者やボランティアの方、来賓の方皆さまから
「楽しかった」といっていただき、企画の目的が叶いました〜

ご協力いただいた皆様に心よりMAHALO〜
