スマートフォン専用ページを表示
Loading
Blog ブログ
Profile プロフィール
Biography バイオグラフィ
がま親分日記
小松島児童館の行事の様子など、日頃の様子をお伝えします☆
« 2017年06月
|
Main
|
2017年08月 »
<<
2017年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
第31回みやぎの・まつりに出店します
ホッとひといきママのおしゃべりティータイム
感謝祭
今年もよろしくお願いいたします。
小松島小学校共催「菅千代先生の子育て暖話室」
カテゴリアーカイブ
月行事のお知らせ (10)
行事Blog (129)
子ども達の様子 (142)
工作 (3)
館だより (11)
児童館まつり (27)
月別アーカイブ
2019年09月 (1)
2019年05月 (1)
2019年03月 (1)
2019年01月 (1)
2018年12月 (1)
2018年10月 (1)
2018年09月 (2)
2018年08月 (1)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年05月 (3)
2018年03月 (8)
2018年02月 (13)
2018年01月 (19)
2017年12月 (13)
2017年11月 (21)
2017年10月 (14)
2017年09月 (30)
2017年08月 (29)
2017年07月 (22)
日別アーカイブ
寒天あそびの続き
[2017年07月18日(Tue)]
寒天あそびを準備している側で
『僕もやりたい〜』『私もやりたい〜』と訴えラッシュ(笑)
「おたまじゃくしタイム」が終わったあと、裏庭に寒天を出すと
子ども達がわぁ〜と集まってきて、ずっーーーと遊ぶ子ども達
ほぼ無言で触り続けてる…(笑)
子ども達も癒やされたいのでしょうか
Posted by
小松島児童館
at 23:20 |
子ども達の様子
|
この記事のURL
おたまじゃくしタイム
[2017年07月18日(Tue)]
今月の「おたまじゃくしタイム」は寒天あそび
イタリアから来たシェフ「ブジヤーノ・ヒロリーヌ」が
寒天使ったクッキングを教えてくれました(笑)
寒天の手ざわり面白い〜
レモンゼリーを作ったよ
大きなタライに入れて触ってみよう〜
ママ達から『絶対、家では出来ない〜』『だから…児童館で出来るの嬉しい〜』
と言っていただけて私達も嬉しい
担当とアッキー&フジヤンのイマジネーションの力が素晴らしいです
Posted by
小松島児童館
at 23:05 |
行事Blog
|
この記事のURL
ママ☆ボラ プチ体験
[2017年07月18日(Tue)]
今月のママ☆ボラは…
8月30日「水あそび」&9月16日「児童館祭り」の話し合いをしました
「水あそび
」は昨年よりバージョンアップ
ウォーターヘッドやスイカ割りなど…笑顔満載のイベントをする予定
子ども達のこの笑顔見てると楽しくなるぞ〜と思う
児童館祭りは『
小松島ハワイアンズ
』をテーマに行います
ママ☆ボラさんは、HAWAII
をイメージしたフォトスタジオをする予定です〜
Posted by
小松島児童館
at 22:35 |
行事Blog
|
この記事のURL
|
次へ
検索
検索語句
タグクラウド
館だより
プロフィール
小松島児童館
プロフィール
ブログ