
昭和[2014年04月28日(Mon)]

特に、私なりの課題曲は「服部良一メドレー」。
昭和10〜20年代のヒットソングを聞きながら、司会原稿を再考してます。
うちの祖父母達の青春時代、どんなことを思いながら歌を聞いてたんだろう?
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() 昭和[2014年04月28日(Mon)]
![]() 特に、私なりの課題曲は「服部良一メドレー」。 昭和10〜20年代のヒットソングを聞きながら、司会原稿を再考してます。 うちの祖父母達の青春時代、どんなことを思いながら歌を聞いてたんだろう? ![]() おもてなし[2014年04月28日(Mon)]
![]() まさかの新婦本人。生演奏でお出迎え。 隣には満面の笑みを浮かべるお父様(パーカッション)。 脇を固める素敵なおじさま達は、大学の教授やプロ、お坊さんまで。 スペシャルドリンクには「獺祭 磨きその先へ」も! さすがです。 彼女と、彼女の選んだご主人とのおもてなし。 うまく言えませんが、すごい演出でした。 夫婦の数だけ、おもてなしのスタイルがあるね〜。 ![]() ねじねじ[2014年04月24日(Thu)]
![]() 熱型表[2014年04月23日(Wed)]
![]() 熱が出るといつも小児科でいただく熱型表。 毎回これが、息子と家族の頑張り表に見えます。 久しぶりのお風呂、久しぶりの靴、久しぶりの完食。 よかったね。 ご心配いただいた皆さん、ありがとうございました。 ![]() 今日から[2014年04月14日(Mon)]
![]() 昨日の雨とはうってかわって、快晴でした。 義父母に感謝! ![]() 木婚式[2014年04月10日(Thu)]
![]() 少しだけど、夫婦でゆっくり話す時間。 これからも楽しい日々を。 ![]() 水たまり[2014年04月09日(Wed)]
![]() 今までは寒かったし、母ちゃんがダメって言うしで、叶わなかったんだろうな。 今日はぽかぽか陽気で、初めて行った大きな公園で、テンションが上がって勢いでビチャン! やったね〜。 小さな水たまりを何往復もして、泥んこになって、おむつ姿で帰りました。 ![]() ゾウのドクター[2014年04月08日(Tue)]
![]() そんなに不安にさせているのか〜と、元気でいることの大事さを思ったのでした。 ※写真は、息子が連れて来てくれた「ドクター」くん。けっこう癒されました。 ![]() 向島運動公園[2014年04月06日(Sun)]
![]() 公園にはちょっとした丘があって、雨の中一人でたたたっと上がる息子。 おりるのは勇気がいるみたい。 手をつないでおりたら、またすぐかけ上がって行きました。 最近のお気に入りソングは「アンパンマンは君さ〜元気をだして〜」。この繰り返し。 |
![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]()
![]() |