
イルミネーションちょるる[2010年12月27日(Mon)]

ぴかぴかで大人気でした☆
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() イルミネーションちょるる[2010年12月27日(Mon)]
![]() ぴかぴかで大人気でした☆ ![]() クリスマスミニ同窓会[2010年12月26日(Sun)]
![]() 全員同級生なので、クリスマス同窓会みたいな半日でした。 家主がパエリアやまるまるチキン、きのこたっぷり鍋を作ってくれたり。 天然虎ふぐを引いてくれる職人がいたり。 ふぐにあわせて「獺祭」を持ってきてくれる男前がいたり。 私は食べるの専門で。 「山口に生まれてよかった」と言いながらいただきました。 常磐公園のイルミネーションも、初めて見に行きました☆ 楽しかった〜^ー^)人(^ー^ ![]() ![]() ![]() クリスマス女子会[2010年12月23日(Thu)]
![]() 甘辛手羽先 グラタン バーニャカウダ ピザ スコーン クリスマスケーキ みんな、パパッと手作りしてくれて。 ステキ女子です。 女子6人と、3人のちびっこで、楽しいひとときでした。 ![]() ![]() ありがとう[2010年12月18日(Sat)]
![]() かわいいプレゼント。 おなかいっぱい晩ごはん。 ![]() チェーンソーアートちょるる[2010年12月18日(Sat)]
![]() 実演中に遭遇。 今作ってらっしゃるのは、来年の干支かな? 見れてラッキー☆ ![]() 全日本フェンシング選手権大会[2010年12月18日(Sat)]
![]() 山口国体のリハーサル大会でもあるこの大会。 フェンシングを生で見るのは初めて。 ルールはわからないけど、しばらく見ていたらなんとなくわかってきたり。 ルールより、選手の気迫や嬉しさ、悔しさが、体から伝わってきて、すごい。 マスクで顔が見えないのに。 どちらも頑張って、と思う。 選手の真剣勝負のまわりでは、それを支えるたくさんの人。 会場の外で駐車場誘導したり、ぜんざいのふるまいをしたり、ロビーでドリンクのサービスをしたりするボランティアのみなさん。 仲良しのじゃげな会のみなさんも、あたたかい言葉と一緒にあたたかいコーヒーを提供されてて、笑顔の写真を撮らせてもらいました。 「じゃげなって何ですか?」って、全国から来られた選手に聞かれ、話に花が咲くそうです。 選手権大会は20日月曜日まで開催。 ふるまいは、日々違うメニューだそうで、明日はぜんざいじゃなくて何かな? みなさんも、フェンシングを見に、応援しに、ボランティアさんの笑顔に会いに、来られませんか? ![]() ![]() ![]() ロマンチックナイトin防府[2010年12月16日(Thu)]
![]() 毎日通勤で通る、ルルサスの北側。 ハートのツリーが飾られると、クリスマスが近づいてきたなって思います。 ロマンチック防府のみなさんが、このハートの願い事ツリーを始めてから8年。 つまり、防府まちづくり魅来塾からそんなに時間が経ったんだな〜。 活動を続けているみなさんに拍手! ハートには、告白、合格祈願、健康や平和を祈るものなど、いろんな願い事があって、ほんわかします。 あなたも書きに来てみては? 誰でもハートを飾れますよ☆ ![]() ![]() ![]() エネファーム。[2010年12月06日(Mon)]
エネファーム、勉強中。
導入するのはまだ現実的じゃないのかな。 ふ〜む。 ![]() 初めての雑穀米。[2010年12月02日(Thu)]
![]() 古米に入れて炊いてみたけど、美味しかった〜(●^ー^●) どれから試そうかと思ってたけど、もらったのが当たりでよかった☆ 赤飯ほどじゃないけど、ほんのり赤くて美味しいご飯になります。 ![]() 家をつくってます。[2010年12月01日(Wed)]
ずーっと書こうかどうしようかと思いつつ、書けてなかったこと。
えいっと書きます。 今、人生で初めて、家を建てようと 夫婦二人で計画してます。 同級生に建築士さんがいて、一緒に話しながら、 今は「実施設計」の途中。 つまり、図面を見ながらあれこれ話しているところ。 トンカン建てるのは、きっと来年です。 「家」って、考えるところがいっぱいあって。 考えることがいっぱいある=楽しいんだけど、 いっぱいありすぎて、知らないことがたくさんで、 不安になることもたまにあり。 車を買う時、披露宴の準備など、 それぞれその時は「考えることいっぱいだー」と思って いろいろ考えて、大きな買い物をしてきたけど、 いやー、「家」はすごいね。 今のこと、将来のこと、お金のこと、 家族だけの時間、みんなが遊びに来てくれた時のこと、 省エネルギーな生活、防犯のこと、 季節のうつりかわり、日当たり、風とおし、 休日・平日の暮らし方、おもてなしの玄関、 使いやすいキッチン、楽しいごはんの時間、 くつろぐお風呂の時間、気持ちいいトイレ、 ものが捨てられない私たちの収納スペース、 洗濯して干してたたむ動線、 掃除のしやすさ、などなど。 考えたら、考えていいことがいっぱいあるんだもん。 つい欲張って考えだすと、焦ります。 でも、自分たちの家だから、 いっぱいいっぱい考えた方がいい家になるよね。 みなさんは、家を建てる時、親が建てるって時、 リフォームする時など、 どんなこと大事にされましたか? 「建てるならここにこだわる!」みたいな理想でもいいので、 何か、アドバイスがあったら教えてください。 お願いします〜m(_"_)m
| 次へ
|
![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]()
![]() |