
今夜の訓練。[2008年11月29日(Sat)]

![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() 今夜の訓練。[2008年11月29日(Sat)]
![]() ![]() ドネーションパーティー開催。[2008年11月29日(Sat)]
![]() ドネーションパーティーの日でした。 私は参加できなかったけど、 どうだったかな〜? ※写真は、パンフレットをよ〜くよく読んで、 メッセージを書いて、 事前に寄付した様子。 証拠写真みたいだなぁ(笑)。 やまぐち県民活動支援センターにて。 ![]() 手作り市 西門前、長寿寺にて。[2008年11月27日(Thu)]
![]() ステキなお姉さんたちがゆるゆると開いてる 秋の手作り市 に行ってみました。 かわいい花や手作り小物、マフラー、ケーキ。 おしゃれなママたち大集合な長寿寺。 結婚式1周年の友達のお祝いに、小さなお花を買い。 みんなで食べようと、チョコパウンドケーキを買い。 野菜たっぷりスープ あのお姉さんお手製の手こねパン をいただき。 長寿寺の大きな銀杏の カサカサと音をたてて落ちる黄色い葉を見あげ。 本当に幸せでした。 ありがとうございました☆ ![]() ![]() ![]() 男子厨房に入ろう!団塊生き方塾[2008年11月21日(Fri)]
![]() 今夜から始まった 団塊生き方塾 「男子厨房に入ろう!」。 http://www.city.shunan.lg.jp/hp/manabi/k/d.htm http://www.city.shunan.lg.jp/hp/manabi/dansi.pdf 主催は周南市の3つの課。 生涯学習課、健康増進課、市民活動推進課。 参加者さんもステキな方ばかり。 主催のみなさんも、チームワークよく、グループワークでもステキなサポートをしてくださいました。 仲間づくりと目標設定の1回目に関わらせていただいて、本当に嬉しかったです。 ありがとうございました。 あと5回がステキな塾となり、みなさんの目標が達成できますように☆ ※今回の写真は、スタッフさん2人がコンビで書いてくださったファシリテーショングラフィック。 おかげで、参加者のみなさん、気持ちよくお話しできてたと思います。 ありがとうございました。 ![]() 社会貢献できる自動販売機[2008年11月19日(Wed)]
![]() とても身近に、 社会貢献できる 自動販売機です。 と書いてある自動販売機。 ずっと気になってました。 セルプ自動販売機。 どう社会貢献につながるのか、 また調べて書きます。 気になったら、みなさんも調べてみてね。 または知ってたら教えてくださ〜い。 ![]() 周南市ファシリテーター養成講座[2008年11月17日(Mon)]
![]() 土日の2日間、 周南市にて ファシリテーター養成講座 入門コースを開催しました。 http://www.city.shunan.lg.jp/kakuka/kankyo/shiminkatsud/kyoudou0/topikku/youseikouza2008.jsp 周南市、(財)周南市ふるさと振興財団、NPO法人市民プロデュースの主催。 3人で講師を務めました。 参加してくださったみなさん、 ありがとうございました。 12/6・7の実践コースのご参加、 まだ余裕があるので受け付けています。 よろしければ、ぜひどうぞ。 ![]() ![]() ファシリテーター講座1、終了。[2008年11月12日(Wed)]
![]() 山口県立大学で、ファシリテーター講座 入門コースが始まりました。 今日は第1回。3時間。 学生のみなさんも教員や職員のみなさんも、熱心に聞き、書き取ってくださるので、ものすごーく、お互いに良い学びの場となりました。 ありがとうございました。 次回、12月が楽しみです。 私も、学生時代にこんな手法、知ってたらよかったなぁ〜。 それが私の原動力かも。 ![]() 情報の軸、山口ブログ。[2008年11月10日(Mon)]
![]() 個人的には2つの公開日記を書いてます。 公益コミュニティサイト「カンパン」に1つ。 SNSのmixiに1つ。 カンパンに書いてるブログを、先日「山口ブログ」ってサイトに登録してみました。 山口県にまつわるブログで構成された 山口県人のためのコミュニティ、らしい。 仕事や友人関係で、何人かの方から質問されたりしたので、 お試しに使ってみることにしました。 日々、あふれている情報。 全部はとうてい見られません。 だからこそ、人は「情報の軸」を求めているのだと聞いて、すごく腑に落ちた今年。 山口ブログも、そういうことなのかな。 運営組織の情報がサイトに公開されていなさすぎるのが、少ぅし気になります。 ネットで調べたらわかるし、調べたから使うことにしたのですけど。 きっと職場病です(笑)。 山口ブログを見ると、 あんなお店やこんな人、 いろんなブログを発見できて楽しいです。 ![]() 新幹線とほぼ日手帳2009[2008年11月10日(Mon)]
![]() 新幹線の車窓からはうまく撮れないけど。 みんなも見れてるといいな。 東京から新山口まで、新幹線で4時間半の旅。 どうやって過ごそうかと思ってたけど、駅弁食べて、川に橋に紅葉に家並みに城?も見て、今月の仕事のプログラム考えてたら、あらよっという間でした。 ここ1ヶ月くらい考えあぐねてた来年の手帳。 昨夜、「その日暮らしになりますよ」と教えてもらって、ロフトですみずみまで見て、やっぱり買ってみました、 ほぼ日手帳2009。 その日暮らし。 なんとなく、言われた意味がわかる感じ。 計画立てて、生活しましょ。 ![]() 工事中、東京駅。[2008年11月10日(Mon)]
![]() すごくいいなぁ、古くて。 工事中の東京駅を、ぼーっと眺めて飽きない月曜の朝。 ぼちぼち帰ります。
| 次へ
|
![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]()
![]() |