• もっと見る
相互笑的日記『ハングリー?』
(“ソウゴショウテキニッキ”と読みます。
相互笑的=インタースマイル=お互いにハッピー♪)


何が好き?何してる?何に向かってる?

お互いが、みんなが、笑顔に、シアワセになりますように。
ハングリー精神を忘れない私でありますように。
« NPO法人市民プロデュース的 | Main | 音楽戦隊ウルセンジャー »
最新記事
カテゴリアーカイブ
<< 2022年01月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
月別アーカイブ
今日は車検の日。[2008年05月19日(Mon)]


さっき、愛車のキューブを車検に出してきました。

6万キロ以上走ってるので、
いろいろ交換しなくちゃいけないのね。
自動車税の時期と重なり、
ちょっと泣きそうですが、
命にはかえられません。

日産にはいろんなパンフが置いてあって、
車のリサイクル率が高くなったって書いてあったな〜。
http://www.nissan-global.com/JP/ENVIRONMENT/CAR/RECYCLE/index.html


写真は、代車の水色マーチ。
車内も水色でかわいい♪
台湾のエコなところ3つ。[2008年03月17日(Mon)]


台湾・インドネシアの旅で見つけたエコ。

まずは、台湾で発見した3つをご紹介。


■1.MRTの切符はプラスチックのコインで回収式。

写真のとおり、台北市を走るMRT(都市鉄道?)の切符はコイン式。
どこで乗っても降りてもこの色、この形だったから、
再利用されているんだと思う。
2001年にタイに行った時も、こんなコイン式の乗り物があった気がする。
よい感じ。


■2.コンビニでは当然袋をくれない。

台湾での買い物は、コンビニと三越でしかしてないので
全ての買い物場所についてはわからないけど。

・セブンイレブン(台北にはいっぱいある)
・ファミリーマート(台北で発見)
・Hi Life(赤いロゴ、台湾オリジナルのコンビニ?)
では、買い物をしても、フツーに袋は何もくれない。
ので、当然自分が持ってる袋に入れて帰ることになる。

「なければないで、いいかもね。」と思った。
たしか先週、東京の中堅スーパー1店舗で
レジ袋廃止実験をスタートしたってニュースで見たけど、
レジ袋のない生活がフツーになれば、いいと思う。

三越さんでは、フルーツを買って、紙袋をもらいました。


■3.トイレに紙を流さない。

これは、「エコだからってことじゃないんじゃない?」とも言われたけど、
台湾では、使ったトイレットペーパーを、ゴミ箱に捨てる。
そのお作法を知らなかった私は、
空港でフツーに流してしまって
「水流が弱いな〜」と思ってました。
台湾の人、ゴメンナサイ!!

どこのトイレも、水流が弱かった。
つまり1回に使ってる水の量が少ないんだと思う。
紙を流さないと、水流が弱くても用事は済むので、
結果、エコになってると思う。


台湾について、下調べなしで旅立った私の発見なので、
間違いがあるかもしれないけど、
台湾もインドネシアも、エコな国でした。
インドネシアについては、また今度。
エネループって知ってる?[2008年03月07日(Fri)]


今日、知りました、エネループ。
はじめまして。
プラスチックの再利用81%[2007年11月20日(Tue)]


夏に購入した、紙用マッキー15色入りセット。
気に入ってます。

ワークショップでよく使う、
裏うつりしないマジックペン。

最近は、
どのメーカーさんのも、つめ替えタイプが当たり前になってきました。
ステキ☆

今日の発見は、
紙用マッキーが、『プラスチックの再利用81%』って書いてあるってこと。
数字が書いてあるのは、初めて見ました。
ほほ〜〜ぅ。
袋無しで持って帰っていいですか?[2007年09月24日(Mon)]
仕事で必要な雑誌を買いに本屋へ。

あ。カバン持って来なかった。当然マイバックもない。

「すみません。袋無しで持って帰っていいですか?」
ビニールの袋を持って待ってたレジのお姉さん
「ありがとうございます」と輪ゴムをかけてくれました。

ホッ。

レジからドアまでの数歩と、ドア出てから車までがなんか、緊張するよね。
万引きとかじゃないですよ、って、他人の目がなんとなく。


今日、催しで会った男の人たちが「コンビニで袋断るの、勇気いるね。」ってしゃべってた。
きっと同じ心境。

そして慣れたら平気です、きっと。
温暖化トメリンピック説明会へ行こう![2007年07月12日(Thu)]


地球温暖化ストップ!につながる活動募集中。
題して
温暖化トメリンピック2007inやまぐち

「何だそりゃ?」
と思った人は、応募説明会へ行きませんか?
あさっての下関会場から始まって、県内5ヶ所で開催!
環境サロンくるんくるんスタート[2007年07月01日(Sun)]


山口市市民活動支援センターさぽらんてにて、
『環境サロンくるんくるん』が始まりました。
もったいないカフェ、
エコ商品販売、
環境取組み紹介、
ワークショップ、
おしゃべり広場などなど。

今日の4時までやってます。
来てね。
キャンドルナイト[2007年06月22日(Fri)]


映画「ダーウィンの悪夢」。

お帰りの方たちを、
照明をおとして、
キャンドルでお見送り。
30秒で世界を変えちゃう新聞[2007年06月22日(Fri)]


豪快な号外
昨夜、熊毛でいただきました。
今夜、山口で配布予定。
今後もいろんな人たちに伝えられるよう、
今夜、宇部のまっきぃさんからたくさんいただく予定。

読んでみた?
読んでみない?
全精力を以て温暖化防止に取り組め[2007年06月10日(Sun)]


今日は、「地球温暖化防止シンポジウムinやまぐち」に行きました。
山口県・山口県地球温暖化防止活動推進センターの主催。
地球温暖化防止活動推進員の委嘱状交付式もあり、
推進員も一般の方も来ていいシンポジウム。
会場は満員御礼状態でした。

私は、6月1日をもって
山口県の第5期地球温暖化防止活動推進員になりました。
任期は2年。
第5期推進員は、130名だそうです。
まずは勉強!!

記念講演は、東京大学生産技術研究所教授の山本良一先生。
タイトルは「環境イノベーションで地球温暖化に立ち向かう」。

まず、一国の総理である安倍さんが
「世界の温室効果ガスの排出量を2050年までに半減する」と
具体的な削減目標を提唱されたことを、
素晴らしいことだと、すごく誉められました。
(日本のリーダーで今までそんなことを言った人はいない。)
そして、
「今、安倍総理は功山寺で決起した高杉晋作の状態にある。
みなさんは、地球温暖化防止の奇兵隊となってほしい。」
と言われました。
(会場のみなさん、うんうんと頷かれる。
歴史のわからない私、帰って調べて、今うなずく。)

1.地球温暖化が急速に進んでいる。
2.その主な原因は人間の温暖化効果ガスの排出にある。
3.地球温暖化は(良いこともあるけど)悪いことの方が圧倒的に多い。

そして、
カギとにかく、今生きている私たち一人ひとりが
全精力をあげて、全知全能、全身全霊で地球温暖化と戦わないといけない状態にある。
カギその危機感がないことが、最大の問題である。
カギこの十年が勝負、
特にこの一年が勝負だ。

とおっしゃっていました。


理屈をこねていても、持続可能な未来はやってこない。
選挙で、いい政治家を選び、
企業のいいリーダーを選び、
CO2削減や温暖化防止対策に真剣に取り組む企業を応援し、
ダメな企業の製品を買うのはボイコットし、
グリーン購入やエコ製品を購入するなど、
日々の買い物や、あらゆる行動で世界を変えなさい、
変えられるんだ、
とおっしゃっていました。

山本先生は、
山本先生の立場や役割でできるいろんなこと
(たとえば、日本のリーダー達を対象とした講演で渇を入れるとか、
地球が危機的状況にあることを各場面で訴えるとか)
をしておられる。
それがよくわかりました。

昨日・今日と、
「あなたたち一人ひとりが世界や制度を変えられるんだ!」
ということを、
いろんな方に教わっています。

住民自治の時代だ!
私たちの力で地域をよくできるんだ!

私たち、
私には、できることがいっぱいある。
それをわかっている自分だと思っていたけど、
自分の力は弱いものだ。
そう思って、『できること』の範囲を広げて考えていなかった。
そう思いました。

小さなことや、少し大きなこと、
今までの自分では無謀だと思って諦めていたようなこと、
勉強しないと判断できない、まだ知らない「できること」。

これから取り組みつつ、
ここで紹介していきたいと思います。


「誰も、地球温暖化の全貌を知っている人はいない」
「一人の言うことを信じないで、公の場での発表・報告を聞いてみるのがいい」
「理屈をこねていても持続可能な社会はつくれない」
「持続可能な未来を購入しよう」

今日の山本先生の言葉を信じてがんばろう。
| 次へ
プロフィール

ヨシオカ@山口さんの画像
ヨシオカ@山口
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/komatsu/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/komatsu/index2_0.xml
最新コメント
Nakamura
キャンユーセレブレイト? (11/20) さと原人
ストークバム練習会 (05/05) ヨシオカ@山口
ちょるる縫い縫い。 (12/15) saimoto
ちょるる縫い縫い。 (12/13) ハルヤマ
「ちょっせぇ〜〜!」って何語?ドコ方言? (10/05) まりお
黄色いレシートキャンペーンに (09/14) saimoto
黄色いレシートキャンペーンに (09/12) センターまりお
無事、帰宅しました。 (07/22) ぽてっ
イタリア、食べてきまっす (06/09) saimoto
ガシラ、万願寺とうがらし。 (05/05)