
『こいがくぼ会』レポート[2015年06月05日(Fri)]
![]()
![]()
![]()
![]() 最新トラックバック
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 『こいがくぼ会』レポート[2015年06月05日(Fri)]
![]() いきいきサロン『よっこら処』レポート♪[2015年05月21日(Thu)]
![]() けやきサロンに行ってきました!![2014年07月04日(Fri)]
こんにちは
![]() けやきサロンに行ってきました ![]() けやき台団地分譲管理組合集会所にて、 毎月第1木曜日、情報交換や交流会・懇談会を月1回開催しています。 昨日おじゃました時、最後に歌を皆さんで歌ったのですが、素敵な歌詞カードを作ってきてくださる方がいらして、そこで新発見 ![]() *どんぐりころころ*に3番があるの知っていますか ![]() どんぐりころころ ないてたら なかよしこりすが とんできて おちばにくるんで おんぶして いそいでおやまに つれてった と歌われてるそうです ![]() みなさん沢山の歌を歌い楽しんでいました ![]() ![]() 山口かほるさん[2013年11月01日(Fri)]
今日は、第八小学校の5年生「ともに生きる」の授業で、
脳性マヒで車いすの山口かほるさんのお話を聞かせてもらいました ![]() 障がいで言葉が出にくく、ゆっくり話す山口さんのお話を 子ども達は集中して聞いていました ![]() 「分からなかったら、何でも聞いて」と話す山口さんに 子ども達からはたくさんの質問があがりました ![]() 身体は不自由でも、絵画が趣味で個展を開くほどの腕前をお持ちの山口さん ![]() お話の後、足で絵を描くところを披露してくださいました ![]() ![]() 初めて見る姿に子ども達は興味津々 ![]() みるみるうちに、かわいいネコの絵が完成しました ![]() 残念ながら写真は撮り忘れてしまいましたが… ![]() 最後は山口さんからの、 「やさしい人になってください」という言葉で締めくくりました ![]() ***追加情報*** 山口かほるさんの生活をサポートしてくれるボランティアさんを募集しています ![]() 昼間はヘルパーさんがサポートしてくれていますが、夜間はヘルパーでは対応できません。 21:00〜翌8:00、内藤2丁目の自宅に泊まり込みで来てもらえると助かります。 活動内容は、歩行の補助、トイレ介助、就寝準備、着替え補助など 週1日からでもOKです ![]() ※女性限定 ※ネコを飼っています お問い合わせはボランティア活動センターへ ![]() ![]() 南京玉すだれ[2012年07月11日(Wed)]
![]() 大畠良則さん[2011年10月19日(Wed)]
気がつけば10月も半分が過ぎましたね
![]() うーん・・・早い!! さて、今日は第九小学校の4年生と一緒に、視覚障害について勉強しました ![]() 今日の講師は 大畠 良則さん ![]() 網膜色素変性症"という難病で だんだんと視力が衰え 全盲になった大畠さん。 ![]() 『街中で白い杖を持っている人を見かけたら 声をかけてみてね』 とみんなにアドバイスをします ![]() みんなにできることが一つ増えたね★ そんな大畠さんは 鍼灸師として仕事をする一方で、趣味の音楽活動を続けています ![]() 今日は 尺八 をお持ちくださり、演奏してくれました! 子どもたちが音楽会のために歌を練習をしている ソーラン節 と即興コラボレーション ![]() ![]() 大畠さんの掛け声と 尺八の独特の音色と 子どもたちの元気な歌声が見事に合わさり、教室が熱気に包まれました ![]() ![]() 明日は ガイドヘルプ体験 をします。 今日のお話を活かしてうまくできるかな? ![]() ***追加情報*** 大畠さんが代表を務める アンサンブル OH!ジーンズ が主催する 被災地応援 チャリティ・コンサートが12月に行われます。 みなさんぜひご参加ください ![]() 3.11からちょうど9カ月 〜被災地応援 チャリティ・コンサート&イベント〜 日時 12月11日(日) 14時15分開場 15時開演 会場 本多公民館 ホール 内容 伝承音楽の宝庫・東北地方への敬意と、復興への祈りを込めて 民族音楽をベースとする多摩・国分寺の4グループ合同公演 入場無料! 定員250名 問合せ ![]() ![]() ブログを読んでいてくれたこと・・・[2011年10月12日(Wed)]
おはようございます
![]() なんだかすっかり秋めいてきましたね ![]() このブログを読んでいるよと声をかけてくれた方がいました〜 ![]() 書いていても、読んでくれている方がいるのかな・・・?と不安に思っていた今日この頃。 うれしかったです☆ ボラセンのお近くの龍馬さん、ありがとうございました ![]() ぜひ、みなさんのコメントをお待ちしております ![]() ![]() ![]() 山口かほるさん[2011年09月29日(Thu)]
今日はポカポカいい天気
![]() こんなに暖かいのは今日まででしょうか? いよいよ秋らしくなってきましたね ![]() さて、今日は 国分寺市立第八小学校 にまたまたお邪魔してきました! 今日も 福祉学習会 です ![]() 今日は何をしたかというと・・・・・ 山口かほるさん のお話を聞きました。 ![]() 山口さんは 脳性まひという障害をもっていますが、市内のアパートでお一人暮らしをされています。 脳性まひは、小学校に上がる前の子どもが、3日間続けて40度の熱を出すと、誰でもなる可能性のある障害です。 なので、第八小学校のみんなが 元気に学校に通っているのは みんなの お父さん、お母さん が大切に育ててくれたからなんだよね というお話をしてくれました。 そんなお話に子どもたちも真剣に聞き入ります。 その後は、絵を描く姿を見せていただきました。 ![]() 山口さんは、小学生の時から趣味で絵を描き始めたそうですが、今では全国各地で個展を開くほどの腕前です ![]() 足が一番動くので、今は足で絵を描いています ![]() 色遣いが鮮やかで、見ていて楽しくなる絵をたくさん描かれます ![]() 毎日1枚は描くんですって! 今日もたった30分で、素敵なお花の絵を1枚描いてくださいました。 絵は第八小学校にプレゼント ![]() 山口さんのお話や実演から、きっと子どもたちはたくさんのことを学んだのでは? さて、そんな山口さんは ボランティアを常に募集しています★ 夜9時〜翌朝7時までの生活をサポートしてくれる女性の方、大歓迎です ![]() 関心のある方はぜひご連絡を!! ![]() |