• もっと見る
ボランティア活動センターこくぶんじ
国分寺駅南口から徒歩10分の住宅街にポツンとある
「ボランティア活動センターこくぶんじ(略称:ボラセン)」から
『新鮮な地域の情報』や『ボランティア募集』、『活動の紹介』
などをお届けします♪
問い合わせは、電話(042-300-6363)または、
メール(center@ko-shakyo.or.jp)でお願いします。
« ボランティア活動センターこくぶんじ運営委員会 | Main | 日々のこと(職員日記) »
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
プロフィール

ボランティア活動センターこくぶんじさんの画像
ボランティア活動センターこくぶんじ
プロフィール
ブログ
カテゴリアーカイブ
最新トラックバック
リンク集
https://blog.canpan.info/kokubunjivc/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kokubunjivc/index2_0.xml
今年度最終のお知らせです[2024年11月01日(Fri)]
2024.3.17 介護支援ボランティア説明会 事業説明資料.jpg

「介護支援ボランティア説明会」今年度最終回のお知らせです!!
日時 :11月26日(火)午後2時〜
場所 :ボランティア活動センターこくぶんじ(東元町3-17-2)
申込み:電話1(プッシュホン)042-300-6363
  または右記フォームより https://forms.gle/GCi7w4gMpFqyHS4D7

今年度全6回実施の「介護支援ボランティア」説明会ですが
いよいよ今月が最終回となりました。
説明会参加は、少し迷いがあって・・とか、難しそう・・など
迷われている方にも気軽に是非ご参加いただきたいです。
不安に思われていることなど、ぜひお話しお聞かせください!!
心よりお待ちしております。

介護支援ボランティア説明会を開催します![2023年04月24日(Mon)]
介護支援ボランティア説明会を開催します!

『介護支援ボランティア』は、
市内在住の65歳以上の方が「ボランティア活動」を通して
地域貢献することを支援し、ご自身が社会参加をすることで、
地域の中でより元気に過ごせること(介護予防)を目的としています。

市内の登録されている介護保険施設等でのボランティア活動がポイントとなり、
そのポイントに応じて年間最大5,000円を交付する制度です。

介護支援ボランティアとして活動を希望される方は、「介護支援ボランティア」や
「ボランティア保険」に関する説明を聞いた後に登録できます。

5月16日(火)に説明会を開催しますので、是非ご参加ください。

日時右向き三角25月16日(火) 午後2時〜3時
場所右向き三角2ボランティア活動センターこくぶんじ(東元町3-17-2)
対象右向き三角2️国分寺市内在住で65歳以上の方
定員右向き三角2️15名(事前申込制・先着順)
内容右向き三角2️介護支援ボランティア事業説明、ボランティア活動の心得 等
右向き三角1️登録された方には、スタンプ手帳を交付し、活動先の紹介をします。
参加費右向き三角2️無料

※介護支援ボランティアとして活動するには、
令和5年度ボランティア保険への加入(350円〜)が必須となります。

申込右向き三角2️5月2日(火)午前9時受付開始
電話1(プッシュホン)042-300-6363 
または、下記申込フォームから 


【問い合わせ】
ボランティア活動センターこくぶんじ
電話1(プッシュホン)042-300-6363
メールするcenter@ko-shakyo.or.jp

2023.5.16 介護支援ボランティア説明会 チラシ.jpg