
地域の情報[2020年04月15日(Wed)]
「ソーシャル・ディスタンシング」って…

皆さんこんにちは!
国分寺市社協:地域福祉コーディネーターです

私達は普段、ボランティア活動センターこくぶんじ(以下、ボラセン)にいるのですが、皆さん、ボラセンの場所はご存じですか

(最近、新しく大きな看板が付いたので、ちょっとはわかりやすくなったかな…)
そのボラセンの隣にある「真福寺児童遊園地(通称:さんかく公園)」には、子ども達がよく遊びに来るので、毎日、午後2時前後になると小学生の元気な声が聞こえてきます。(大体、いつも同じ時間なので、声が聞こえると時間がわかります
)

そして、昨日は公園にこんな張り紙が…
ソーシャル・ディスタンシング

なかなか聞き慣れない言葉ですが、コロナウイルスがこれ以上拡大しないように、自分も周りの人も守るために今は必要な距離を取りましょう
というメッセージだと受け止めました。

(ちなみに…2メートルって、ジャイアントパンダ1頭分の長さだそうですよ)
今はみんなで協力して、良い距離感をとりながら過ごしていきましょう



皆さんからも、楽しいこと・困っていること・こんなことやってるよ♬などなど…。
いつでもご連絡ください。 お待ちしています\(^o^)/
※ボラセンは只今窓口を臨時休業しています。ご連絡は下記の電話またはメールにてお願いします。
※いただいた情報は掲載できない場合もありますので、予めご了承ください。
問い合わせ先
国分寺市社会福祉協議会
ボランティア活動センターこくぶんじ内
地域福祉コーディネーター

