
令和6年度 第12回目の生活応援事業を行いました[2025年03月18日(Tue)]
ボランティア活動センターこくぶんじでは3月15日(土)に
令和6年度最後の生活応援事業を行いました

生活応援事業とは、国分寺市内在住で、生活にお困りの方へ
月1回食品の無料配付を行う事業です。(原則生活保護受給世帯は対象外)
また、食品の受け取りと併せてお金のことや仕事のこと
健康についてなどお困りのことを相談できます。
ご利用された方からは、お米や食品が高騰している中、「本当に助かります」、
「こんなに沢山ありがとうございます」という声が聞かれました。
当会事業にご協力いただき、食品を各回収場所まで届けてくださった市民の
皆さま、各企業、施設の皆さま、暖かいご支援ありがとうございました。
また、配付会準備を快くお手伝いくださったボランティアの方々、お陰様で
配付会の準備をスムーズに行うことができました。天気の悪い日も、暑い日も
楽しく活動に関わってくださり感謝申し上げます。
今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします。
なお、4月〜6月の食品配付会は休止となります。
生活応援事業(食品の無料配付・暮らしの相談)の実施時期は、当会広報紙
「ふくし」(6月15日号)や、ボラセンホームページにてご案内します。
※広報紙「ふくし」は国分寺市内の全家庭に配布されます
ボランティア活動センターこくぶんじホームページURL
◆ボランティア活動の様子
◆入口の看板 ◆配付食品の一例