• もっと見る
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
成年後見ナビ事務局
市民後見人養成講座のご案内 (10/07) スーさん
太陽生命厚生財団より助成金 (08/31) おおくぼ
成年後見 法と実際 (03/03) いいちゃん
成年後見 法と実際 (03/03) いいちゃん
第三回民生委員講習会 (02/10) いいちゃん
民生委員対象講習会開催 (01/21) いいちゃん
成年後見制度と相談会 (01/20) いいちゃん
日出町民生委員講習会 (01/18) いいちゃん
日出町老人クラブ連合会 (12/14) いいちゃん
ブログタイトルの変更 (11/22)
最新トラックバック
1〜2月、「成年後見制度を上手に利用する講座」 [2020年11月24日(Tue)]
「成年後見制度を上手に利用する終活講座」を開催します。

令和3年 1月23・30日、2月13・20日の4日間。
いずれも土曜日10時から16時20分です

これまで毎年、「市民後見人養成講座」を開催してきましたが、今年は趣向を変えてみました。
成年後見制度を主に、老後の生活に関する情報を学びます。

詳細が決まりましたら、改めてお知らせします。

≪11/29追記≫
コロナ第三派が全国に広がっています。
大分県は「第2ステージに移行」のニュース。
今後の状況では、中止・延期なども考えられます。
Posted by 市民後見ささえあい at 23:02
大分県内でも、後見制度支援預金の取り扱いが始まりました [2020年01月07日(Tue)]
令和2年1月6日から、大分信用金庫、日田信用金庫、大分みらい信用金庫が「後見制度支援預金」の取扱いを開始しました。
現在は大分市内に1店舗しかない後見支援信託と同じ仕組みで、地域の信用金庫で利用することができます。 

 詳しくは、最下段、後見制度支援預金「商品概要説明書」をクリック
Posted by 市民後見ささえあい at 11:41
市民後見人養成講座を開催しました [2020年01月03日(Fri)]
2019年度の市民後見人養成講座の報告です。

1日目 「寝たきり認知症をぶっ飛ばせ」
     (臼杵市医師会コスモス病院 院長 下田勝弘氏)
毎年お馴染みの、大分弁にのせたテンポの良いお話。
最後に「成年後見制度が認知症の方の生活をまもる手段のひとつである」と、まとめてくださいました。
DSCN0581.JPG

3日目 「認知症の方の自己決定支援に向けて」
  (ケアグループなでしこ 代表 吉川浩之氏)
介護者にとっては困った行動でも、認知症のご本人なりの理由があるので、そこに気づけば対応ができることを、デイサービスでの日常をとおして、紹介していただきました。
認知症の方の気持ちを尊重して関われば、本人も周りも幸せになれるんですね。
DSCN4875.JPG

講座修了時のアンケートから、親族やご近所に認知症の方がいて「成年後見制度が役に立つかもしれないから勉強してみよう」と参加された方が多いです。
自治体の市民後見人養成講座を受けた方も複数いらっしゃいました。
Posted by 市民後見ささえあい at 04:35
市民後見人養成講座、募集中です [2019年11月06日(Wed)]
【市民後見人養成講座】
令和1年度の受講者を募集中です

  11月16日(土)17日(日)
    大分市アートプラザ 研修室
  11月30日(土)12月1日(日)
      (大分県総合社会福祉会館 3F )
4日とも、午前10時〜午後4時半 

定員 30名〔先着順〕
参加料 1,000円(資料代含む)
申し込み・問い合わせ
   TEL/FAX 097−543-5300

詳しくは、以下をクリック


Posted by 市民後見ささえあい at 22:00
続:豊後大野市の市民後見人養成講座 [2019年08月17日(Sat)]
豊後大野市の市民後見人養成講座(4日間)が終了しました。
2日目、徳田靖之弁護士の講演がありました。

参加者の感想です。
「薬害エイズ訴訟、ハンセン病国家賠償訴訟など、人優先の弁護士活動に感銘しました」
「(難しそうな成年後見制度のことが)わかりやすい講義でした」

IMG_0928.JPG
                    (昨年の講座の写真です)

他に、こんな方に講演いただきました。

豊後大野市医師会会長(菅尾医院院長)岡野良文氏
  「認知症はこわくない」

豊後大野市地域包括支援センター 主任 中尾眞由美氏
  「地域包括支援センターの役割について」

大分地方・家庭裁判所 竹田簡易裁判所 庶務課長 杉安祐一氏
  「成年後見制度と家庭裁判所の役割」

大分県社会福祉協議会 あんしんサポートセンター 主事 森美菜子氏
  「日常生活自立支援事業について」

大分県福祉保健企画課 地域福祉班 主事 香嶋秀史氏
  「大分県の高齢者・障がい者と成年後見」


Posted by 市民後見ささえあい at 12:30
豊後大野市の市民後見人養成講座(前半) [2019年07月25日(Thu)]
今年度も、豊後大野市の市民後見人養成講座の運営を受託しました。

7月20日 当NPO会員による講義 (市民後見概論)
190720豊後大野2.JPG

7月21日 豊後大野市の養護老人ホーム「 常楽荘」施設長 浅倉旬子氏の講義
  「名前のある、その命を支えるということ」

190721豊後大野2.jpg
Posted by 市民後見ささえあい at 01:12
大分県社会福祉介護研修センターで、セミナーの講師派遣 [2019年07月24日(Wed)]
7月20日、大分県社会福祉介護研修センターの依頼で、会員(理事長)が、セミナーの講師を務めました。
テーマは、「成年後見制度の概要と相続法改正のポイント」
受講者は、地域包括支援センター相談員や施設相談員などで、約120名でした。

190720介護研修.JPG

Posted by 市民後見ささえあい at 01:01
身寄りがない人の入院及び医療に係る意思決定が困難な人への支援に関するガイドライン [2019年06月10日(Mon)]
厚労省 社会・援護局 地域福祉課 成年後見制度利用促進室より、

そのP3〜5に、5月に発表された厚労省の通知の解説が載っています。


研究名は、「医療現場における成年後見制度への理解及び病院が身元保証人に求める役割等の実態把握に関する研究」です。
Posted by 市民後見ささえあい at 09:41
「成年後見」定着せず 〜 来年制度導入20年 〜「中核機関」の整備急務 [2019年06月07日(Fri)]
毎日新聞 6/5 の記事からです。
検証≫
「成年後見」定着せず 来年制度導入20年
    面会1度で年116万円、利用者「やめたい」

 認知症や障害で判断力が衰えた人を支える「成年後見制度」。介護保険と同じく来年度で導入20年となるが、後見人の報酬額や仕事内容に関して利用者の評判が悪く、利用の伸び悩みが続いている。
 最高裁が今年に入り、報酬額の見直しなど運用改善策を打ち出し、5月には利用促進目標が決まったが、使いやすい制度にできるのか。

「できることなら成年後見制度をやめたい」。東北地方の女性(66)はため息をついた。
  (続きを読むには、左下の「続きを読む……」をクリック)
続きを読む...
Posted by 市民後見ささえあい at 10:55
総会開催 理事長が替わります [2019年04月22日(Mon)]
4月20日、定時総会を開催しました。

設立以来、山田が理事長を務めてきましたが、交替します。
新理事長は、阿部秀幸です。
よろしくお願いします。

1904総会.JPG
Posted by 市民後見ささえあい at 09:44
プロフィール

 市民後見ささえあいさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/kokenoita/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kokenoita/index2_0.xml