• もっと見る
« 2010年02月 | Main | 2010年04月»
New_facebook_blogmagazine.jpg 8f0j6k00000eugbl.jpg   ボランティア奮闘記.jpg   BLOGOSブロガー見た.jpg
Google
ブログマガジン WWW
最新記事
リンク集
カテゴリアーカイブ
最新コメント
プロフィール

日本財団広報担当さんの画像
<< 2010年03月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/koho/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/koho/index2_0.xml
障害者施設の新船が進水 雲仙で養殖いけすへの足に利用 [2010年03月30日(Tue)]

新船の全景

長崎県雲仙市にある社会福祉法人八幡会(志賀稔理事長)の障害者就労支援施設「あかつき学園」は、魚の養殖というユニークな就労支援の取り組みをしている。利用者が養殖場まで通う船が老朽化したため、同学園は日本財団の支援で新しい船、第5やはた丸(全長14メートル、5・5トン)を購入、晴れ渡った3月27日、同市串山町の京泊漁港で関係者約200人が集まって進水式が行われた。神事の後利用者らが船に乗り込み、港内を一周した。
続きを読む・・・
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブックマークに追加する Posted by 日本財団 広報チーム at 09:32 | 福祉・医療 | この記事のURL | コメント(0)
モザンビークでハンセン病制圧を祝う 経済的自立目指す回復者 [2010年03月30日(Tue)]


ガリード保健大臣に記念の盾を渡す

日本財団の笹川陽平会長は3月11、12両日、アフリカ南部のモザンビークを訪問。地元NGOやWHO(世界保健機関)関係者らとハンセン病制圧を祝うとともに、アイレス・アリ首相、ルカス・チョメラ国会副議長、イヴォ・ガリード保健大臣らと会談し、今後も適切な診断と治療が可能な医療体制が維持されるよう要請した。
続きを読む・・・
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブックマークに追加する Posted by 日本財団 広報チーム at 09:06 | 国際 | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ