• もっと見る
« 2010年02月 | Main | 2010年04月»
New_facebook_blogmagazine.jpg 8f0j6k00000eugbl.jpg   ボランティア奮闘記.jpg   BLOGOSブロガー見た.jpg
Google
ブログマガジン WWW
最新記事
リンク集
カテゴリアーカイブ
最新コメント
プロフィール

日本財団広報担当さんの画像
<< 2010年03月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/koho/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/koho/index2_0.xml
【写ブログ】「絵かきの町」に新名所 志摩・大王崎灯台に資料展示室完成 [2010年03月13日(Sat)]


熊野灘と遠州灘が伊勢湾によって二分される紀伊半島側の岬、それが志摩半島・大王崎で、その沖合は国内屈指の船の難所だった。1927年(昭和2年)10月、ここに航路を安全に導く灯がともった。三重県志摩市大王町波切の城山に立つ大王崎灯台(写真)だ。全国に15基ある、上まで登ることのできる灯台の一つで、太平洋の眺望が素晴らしい。
続きを読む・・・
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブックマークに追加する Posted by 日本財団 広報チーム at 09:00 | 写ブログ | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ