• もっと見る
« 2010年02月 | Main | 2010年04月»
New_facebook_blogmagazine.jpg 8f0j6k00000eugbl.jpg   ボランティア奮闘記.jpg   BLOGOSブロガー見た.jpg
Google
ブログマガジン WWW
最新記事
リンク集
カテゴリアーカイブ
最新コメント
プロフィール

日本財団広報担当さんの画像
<< 2010年03月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/koho/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/koho/index2_0.xml
Fantasy Final 2010の開催、中止に [2010年03月09日(Tue)]

韓国俳優イ・ソジン氏と日本財団が共同で創設した「Let’s Tree 基金」の関連イベントとして予定されていたチャリティーショー「Fantasy Final 2010」の開催が中止されることが9日までに決まった。

チャリティーショーは基金への寄付を目的に、3月15日、東京・渋谷のNHKホールでの開催に向けチケット販売が進められていたが、イベントの主催者であるLet’s Tree運営委員会の代表である株式会社COLOR PINK JAPANが同日までに「諸般の事情で中止する」と正式に決めた。Let’s Tree 基金の活動はチャリティーショーの中止とは関係なく今後も進められる。

チケットの払い戻しは3月15日から同28日まで「チケットぴあ」で行われる。

本件に関する問い合わせは株式会社COLOR PINK JAPAN(TEL.03−5501−1065)、
チケットの払い戻しに関する問い合わせは「チケットぴあ」(http://t.pia.jp/guide/refund.html
まで。
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブックマークに追加する Posted by 日本財団 広報チーム at 18:30 | 総合 | この記事のURL | コメント(0)
日本のろう教育の実情を学ぶ ベトナムの聴覚障害学生 [2010年03月09日(Tue)]

バイリンガルのろう学校明晴学園で

聴覚に障害があるベトナムの11人の大学生が日本財団の招きでこのほど来日、1週間日本に滞在し、中央ろう学校や聴覚障害児のための国語学習塾、バイリンガルのろう学校「明晴学園」などを見学し日本のろう教育関係者と交流した。いずれもが日本財団の支援で大学の教員養成コースで学んでおり、将来はベトナムのろう教育の中心を担うことを期待されている人材だ。日本財団を訪れた学生たちに対し、笹川陽平日本財団会長は、いい指導者になって活躍してほしいと激励した。
続きを読む・・・
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブックマークに追加する Posted by 日本財団 広報チーム at 09:12 | 国際 | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ