• もっと見る
« 2010年02月 | Main | 2010年04月»
New_facebook_blogmagazine.jpg 8f0j6k00000eugbl.jpg   ボランティア奮闘記.jpg   BLOGOSブロガー見た.jpg
Google
ブログマガジン WWW
最新記事
リンク集
カテゴリアーカイブ
最新コメント
プロフィール

日本財団広報担当さんの画像
<< 2010年03月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/koho/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/koho/index2_0.xml
地球の温暖化防止に寄与の2団体 2009国連環境計画(UNEP)笹川賞 [2010年03月08日(Mon)]


表彰された2団体とマータイさん(左から3人目)、尾形理事長(右から2人目)ら

草の根の環境保護活動に先駆的に取り組む団体や個人を顕彰する2009国連環境計画(UNEP)笹川賞に選ばれた「ヌル・デザイン」(アフリカやインドで活動)と「ツリー・ウォーター・アンド・ピープル」(中南米で活動)対する授与式が2月23日、インドネシア・バリ島で行われ、両団体の代表に各10万ドルの賞金とトロフィーが贈呈された。1984年に始まった同賞の受賞者はこれで個人、団体合わせ計35となった。
続きを読む・・・
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブックマークに追加する Posted by 日本財団 広報チーム at 09:29 | 国際 | この記事のURL | コメント(0)
来年は再びデリーで全国会議 ハンセン病回復者のナショナル・フォーラム [2010年03月08日(Mon)]

集まった参加者たち

インド国内最大のハンセン病回復者ネットワーク「ナショナル・フォーラム」の南部会議が1月24日、チェンナイで開催された。フォーラムは国内に点在する各コロニー間のネットワークの構築と成功例の共有による意識の向上を狙いに2005年、笹川陽平日本財団会長の呼び掛けで設立され、首都デリーで2度にわたって開催された全国集会を経て2007年から西部、東部、北部会議を開催してきた。今回は最後の地域会議開催で、来年は再びデリーに場所を移し全国大会が開催される。
続きを読む・・・
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブックマークに追加する Posted by 日本財団 広報チーム at 09:18 | 国際 | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ