CANPAN ブログ検索
Loading
  • もっと見る

痛みも、希望も、未来も、共に。

New_facebook_blogmagazine.jpg 8f0j6k00000eugbl.jpg   ボランティア奮闘記.jpg   BLOGOSブロガー見た.jpg
Google
ブログマガジン WWW
最新記事
リンク集
カテゴリアーカイブ
最新コメント
プロフィール

日本財団広報担当さんの画像
<< 2013年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/koho/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/koho/index2_0.xml
日本財団ブログ新設のお知らせ [2013年08月01日(Thu)]

日本財団では8月から新たに、日本財団ブログ「ソーシャルイノベーション探訪」をスタートしました。

日本財団ブログ「ソーシャルイノベーション探訪」
https://blog.canpan.info/nfkouhou/

既に公式サイトの「支援活動」「ニュース」欄で、当財団の活動をご紹介していますが、新ブログでは姉妹財団の取り組みや助成先NPO団体の活動も含め、さらに幅広い情報を発信させていただきたいと考えています。

併せてソーシャルメディアとも連動して双方向の関係を築きながら、皆様からご批判やご意見、提案をいただき、当財団の今後の活動に少しでも反映させたいと思います。

旧ブログマガジンに引き続き、日本財団公式サイトと併せ、ご愛読いただきたく、よろしくお願い申し上げます。

日本財団広報グループ一同
このエントリーをはてなブックマークに追加
Posted by 日本財団 広報チーム at 13:49 | 総合 | この記事のURL | コメント(0)
【お知らせ】 [2013年06月28日(Fri)]

日本財団ブログマガジンを、ご愛読いただき、ありがとうございます。

2006年5月からNPOやボランティアの方々が国内外で広く取り組まれる事業や活動、さらに当財団の取り組みをお伝えしてきましたが、さらに多くの方々に、よりきめ細かく情報をお届けするため、7月から、公式ウェブサイトやソーシャルメディアを活用した発信方法に移行させていただくことになりました。

公式ウェブサイトに設けている「ニュース・イベント」や「プレスリリース」のコーナーで、当財団の取り組みをご紹介させていただくとともに、facebookやtwitterを使って、読者の皆さまと双方向の関係を築かせていただき、皆さまのご意見、ご批判を今後の事業に少しでも反映させたく考えます。

日本財団ではささやかでも社会課題の解決に貢献したく考えます。積極的な情報発信を目指します。引き続きご愛読いただきたく、よろしくお願い申し上げます。

<公式ウェブサイト>
http://www.nippon-foundation.or.jp/

<日本財団facebookページ>
https://www.facebook.com/NipponZaidan

<日本財団twitter>
https://twitter.com/NipponZaidan

<Nippon Foundation TV>
http://www.youtube.com/user/NipponFoundationPR


日本財団
広報グループ 広報チーム
このエントリーをはてなブックマークに追加
Posted by 日本財団 広報チーム at 15:55 | 総合 | この記事のURL | コメント(0)
自然と人、人と地域をつなぐ〜北海道・黒松内ぶなの森自然学校 [2013年06月28日(Fri)]

20130628-1re.jpg

カヌー練習に励む、前から坂口、佐藤、浦西の3人

ブナの北限地・北海道黒松内町を流れる朱太(しゅぶと)川は、アイヌ語で「アシの生える沢」の意味。渡島半島をゆるやかに横断する流れの中でカヌーを練習する3人の女性に会った。6月8日の暑い午後。子どもの自然体験活動を行っている「黒松内ぶなの森自然学校」のスタッフで、夏のキャンプシーズンを前にパドルの扱いを習得しているところだという。3人とも都会暮らしを捨てて自然教育の場に飛び込んだ“ワイルド・ウーマン”。
続きを読む…
このエントリーをはてなブックマークに追加
Posted by 日本財団 広報チーム at 09:26 | 文化・教育・社会問題 | この記事のURL | コメント(0)
愉快な『梅雨のなかまたち』〜八戸水産科学館の企画展 [2013年06月27日(Thu)]

20130627-1re.jpg

ウミネコの繁殖地・蕪島から見たマリエント

「梅雨の季節を楽しくさせるサカナさんに会いにきませんか」。青森・八戸市水産科学館マリエント(八戸市鮫町、吉井仁美館長)が日本財団などの支援を得て企画した「水の生き物おもしろ展」(来年3月まで)の6月編『梅雨のなかまたち』が、親子連れらでにぎわっている。カエルに似た顔、カタツムリを連想させる体形…11種類の珍しい魚が水槽に集められ、眺めていると確かに、梅雨期のジメジメした気分を忘れそう。
続きを読む…
このエントリーをはてなブックマークに追加
Posted by 日本財団 広報チーム at 09:15 | 海と船 | この記事のURL | コメント(0)
水辺に再び子どもたちの姿を〜宮崎県・門川湾の環境保全活動 [2013年06月26日(Wed)]

20130626-1re.jpg

門川湾を見下ろす秋實範浩理事長

「子どもたちの遊べる環境を水辺に取り戻したい、潮干狩りや遊泳する姿を見たいのです」。日向灘の一画、宮崎県延岡市と日向市の間に広がる門川湾を見下ろす丘で、NPO法人「リバーシブル日向」の秋實範浩理事長は言葉に力を込めた。視線の先には湾中ほどにある自然探訪の島・乙島(無人島)と、その沖合に位置するカンムリウミスズメの生息地・枇榔(びろう)島。海辺の復活とともに観光地として地域発展の願いも込めている。
続きを読む…
このエントリーをはてなブックマークに追加
Posted by 日本財団 広報チーム at 09:10 | 海と船 | この記事のURL | コメント(0)
野球で元気を取り戻そう ヤンキース・黒田投手がグローブプレゼント [2013年06月25日(Tue)]

20130625-11re.jpg

黒田投手からの届いたグローブを手にした小友町野球スポーツ少年団メンバー
(後列左端が及川監督)

「耐雪梅花麗」(雪に耐えて梅花麗し・雪に耐えた梅の花が、春になって美しく咲く様子を表し、人も試練を乗り越えてこそ大成するという意味。西郷隆盛が甥に贈った漢詩の一節)。この漢詩を座右の銘にしている米大リーグ、ヤンキースの黒田博樹投手が、東日本大震災で甚大な被害を出した岩手県陸前高田市の子どもたちに野球用グルーブ100個をプレゼントした。あの大震災から2年3カ月。子どもたちは大投手のプレゼントに喜びながら、震災を乗り越えようと、練習に励んでいる。
続きを読む…
このエントリーをはてなブックマークに追加
Posted by 日本財団 広報チーム at 09:41 | 文化・教育・社会問題 | この記事のURL | コメント(0)
海と人をつなぐ拠点に〜大分・別府湾に「渚の交番」準備室 [2013年06月25日(Tue)]

20130625-1re.jpg 20130625-2re.jpg

開設作業が進む「渚の交番」準備室/準備室が入るレストハウス

大分・別府湾の南端、お猿さんで有名な高崎山の麓に広がる田ノ浦ビーチのレストハウスの一画に6月初め、「渚の交番準備室」がオープンした。広さ約45平方メートル。1階の休憩フロアを5分の1ほどパーテーションで区切り、「海の安全」に加えて、海ガメの生態標本やパネルを使って「環境の大切さ」もアピールしている。“海と人をつなぐ”をテーマに2つの団体が協力しあい、1年後に予定している「渚の交番」開設に向けて、渚利用のマナーなど周辺住民の理解を深めたいという。
続きを読む…
このエントリーをはてなブックマークに追加
Posted by 日本財団 広報チーム at 09:20 | 海と船 | この記事のURL | コメント(0)
初めて白い花が咲いた 障害者たちが働く新潟のオリーブ畑 [2013年06月24日(Mon)]

20130624-1re.jpg

初めて花が咲いたオリーブ畑に立つ橋元さん父子

オリーブ栽培で障害者の自立支援を―。こんな目的で、新潟市のNPOひなたの杜は20009年から市内の耕作放棄地を利用して、実が食用油の原料になるオリーブの栽培を続けている。その一部の木で最近、小さな白い花が咲いた。新潟の厳しい冬を越したオリーブが初めて開花したことで、ひなたの杜の橋元雄二さん(相談役)、大礎さん(代表理事)父子は、新潟でもオリーブは栽培可能と自信を深めている。
続きを読む…
このエントリーをはてなブックマークに追加
Posted by 日本財団 広報チーム at 09:15 | 福祉・医療 | この記事のURL | コメント(2)
「わがまち基金」スタート NPO、社会起業家やソーシャルビジネスを支援 [2013年06月21日(Fri)]

20130621-1re.jpg

調印書にサインした日本財団笹川会長(右)、西武信用金庫落合寛司理事長(左)

日本財団は地域の金融機関をパートナーにNPOやソーシャルビジネス、社会起業家を支援する「わがまち基金」プロジェクトを立ち上げることになり、6月14日、この第一号として西武信用金庫(東京都中野区)との間で調印式を行った。日本財団は東日本大震災の被災地復興支援の一環として今年秋をめどに岩手、宮城、福島3県の4信用金庫ともこのプロジェクトを実施する予定だ。
続きを読む…
このエントリーをはてなブックマークに追加
Posted by 日本財団 広報チーム at 09:45 | 総合 | この記事のURL | コメント(0)
水産系高校の共同実習船建造へ 岩手・宮古で調印式 [2013年06月21日(Fri)]

20130621-11調印式re.jpg

イカ釣り漁実習中のイメージ図

東日本大震災で共同利用の実習船を失った岩手県立の水産系3校(宮古水産高校、高田高校、久慈東高校)に対し、日本財団が新たな共同実習船建造を支援することになり、6月6日、宮古水産高校で調印式が開かれた。建造される実習船は最新の機材も搭載され、2015年4月から水産業の次代を担う高校生たちがイカ釣り漁やサケはえ縄漁、近海マグロはえ縄漁などの実習に利用する。
続きを読む…
このエントリーをはてなブックマークに追加
Posted by 日本財団 広報チーム at 09:21 | 海と船 | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ