• もっと見る

2023年01月27日

今福線ウォーキング大会参加者募集中!

例年大好評
「幻の広浜鉄道今福線ウォーキング大会」のご案内
全長1.6kmの下長屋トンネルや旧線跡を歩きます!
【日時】
2023年2月26日(日)
受付 8:00〜
スタート 8:30
終了予定 12:30頃
※雨天決行
【集合場所】
今福まちづくりセンター
(浜田市金城町今福105-2)
【参加料】
300円 (当日徴収します)
中学生以下無料
※事前申込不要
【準備物】
歩きやすい服装(要 防寒対策)
・長靴(必ず持参してください!ぬかるんだ所を歩きます。)
・懐中電灯(トンネル内必要)
・マスク
食事を用意しています。
(状況によってはテイクアウトに変更する可能性があります)
【お問合せ・申し込み先】
今福まちづくりセンター
TEL 0855-42-2083

2022年03月31日

第3回全国未成線サミットin浜田報告書

令和3年11月13・14日に開催しました、第3回全国未成線サミットin浜田の報告書を作成しましたのでぜひご覧ください。
報告書.pdf

あわせて、13日のサミットの様子はYouTubeでご覧になれます。当日来られなかった方、サミットを知らなかった方、ぜひ観てみてください!!
https://www.youtube.com/watch?v=H9pVKucey7Q&t=3s

2022年02月15日

今福線の写真展

今福まちづくりセンターで、各種展示会を開催されています。
その中に、今福線の写真展も行われており、建設当時の写真や、下府駅から下長屋トンネルまでの遺構群、普段は入れない佐野から今福までの旧線の遺構など、盛りだくさんの展示がされていました。

センターの廊下には線路が描かれており、展示室まで誘導してくれます。

2月16日までの展示となっており、ぎりぎりセーフで見に行くことができましたが、リサーチ不足で皆さんにお知らせするのが遅くなってしまいました。

一部、写真を撮りましたのでご覧ください。

DSC_0062.jpgDSC_0055.jpg
DSC_0059.jpgDSC_0058.jpg
DSC_0060.jpg

2022年01月14日

「今福線ウォーキング」中止

先日ご案内しました「広浜鉄道今福線ウォーキング」は、新型コロナウイルス感染拡大のため中止となりました。
大変残念ですが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。広浜鉄道のチラシ令和3年度(中止白黒 ).jpg

2021年12月17日

下府駅ライトアップ

今福線旧線の分岐駅、下府駅では開業100年を記念し、ふぁみりー62(地元有志の団体)によるイルミネーションが点灯されていますひらめき
9号線からもよく見えます目
12月末までの予定とのことですので、ぜひご覧ください夜
IMG_20211215_180111541.jpg

2021年11月19日

下府駅(今福線旧線の分岐駅)開業100周年

今福線旧線の分岐駅「下府(しもこう)駅」は今年で開業100周年を迎えました。
現在は記念に写真と横断幕が掲示されてます。
夜にはイルミネーションが見れます。
ぜひ一度足を運んでみてください。
258362772_3002592310002694_1416831595787533927_n.jpg

258649281_3002592823335976_3501067843163685839_n.jpg

258775419_3002592950002630_4690540582940126735_n.jpg

2021年11月16日

未成線サミット Youtubeにて配信中

多くの方にご参加いただき、無事に未成線サミットが終了しました。
次回は2023年に宮崎県高千穂町にて開催予定です。

サミットの様子は当面の間Youtubeで配信されますので、ぜひご覧くださいグッド(上向き矢印)
https://www.youtube.com/watch?v=H9pVKucey7Q

2021年11月12日

サミット オンライン配信URLについて

さて、サミット開催もいよいよ明日となりました。
オンライン配信のURLを掲載します。

当日お越しいただけない方はぜひオンラインでお楽しみください!
https://www.youtube.com/watch?v=H9pVKucey7Q

2021年11月09日

浜田駅開業100周年記念式典のお知らせ

今年、9月1日にJR山陰線・浜田駅は開業100周年(1921年(大正10年)9月1日開業)を迎えました。
第3回全国未成線サミットin浜田に合わせ、浜田駅において西日本旅客鉄道株式会社米子支社浜田鉄道部による開業100周年記念式典や関連イベントが開催されます。exclamation

1、日時
2021年11月13日(土) 9:30〜11:15
2、場所
JR浜田駅(島根県浜田市浅井町791-2)
式典:1F広場
イベント:2Fコンコース、3番ホーム
3、内容
・みなと子ども園による鼓笛演奏
・浜田駅1日駅長(市長)の任命と挨拶
・浜田高校書道部・美術部による100周年記念作品のお披露目
・1日駅長による案内放送と改札(園児が子どもきっぷにスタンプを押してもらいます)
・1日駅長による特急スーパーおき2号の出発合図(浜田駅3番のりば11時4分発車)
4、その他関連イベント
場所:浜田列車支部構内
時間:9時45分〜11時30分
内容:車両撮影会(キハ120系)、軌道自動自転車試乗会  

※都合により内容が変更となる場合があります。

プログラムが完成しました

サミットまで残すところ4日となりました。
コロナの感染状況も落ち着いており、一安心です
大会プログラムが完成しましたので公開します!
事前申し込みされた方には参加証を送付しておりますので、
当日はご持参のほど、よろしくお願いします。
もし届いていない場合、以下の問い合わせ先までお問い合わせ下さい。

石王観光(せきおうかんこう) 0855-22-2222
もしくは
浜田市役所観光交流課 0855-25-9531

冊子のPDFはこちらからひらめき
全国未成線サミットin浜田プログラム冊子.pdf

プログラム1.jpg
プログラム2.jpg
プログラム3.jpg
プログラム4.jpg
プログラム5.jpg
プログラム6.jpg
プログラム7.jpg
プログラム8.jpg