• もっと見る
レモンのたのしみ
<< 2017年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
レモン
困った時の神頼み (06/03) ムサシ
困った時の神頼み (05/23) レモン
女学生 (05/14) ムサシ
女学生 (05/09) レモン
春到来 (03/23) ムサシ
春到来 (03/13) レモン
ウインドウショッピング (02/27) ムサシ
ウインドウショッピング (02/22) レモン
湯村温泉ツアー (01/20) たねつけばな
湯村温泉ツアー (01/19)
市民文化祭[2012年11月05日(Mon)]
昨日は、谷もっちゃんの、お誘いで
市民文化祭の一端である、文化ホールの催しもの
に参加しました。

岡山後楽園築庭を、謡曲を交えて、ダンスあり、舞踊あり、
面白、おかしく、表現されて、とても、楽しい一時を過ごしました。

秋の、文化の香りを感じました。







【イベントの最新記事】
ブドウ大福[2012年10月19日(Fri)]
 18日は、「タンポポの会」の定例会でした。
 
保健婦さんの参加もあり、一緒にうどん作りに、挑戦しました。 
こねて、踏んで、伸ばして、切って、湯がして、汗だくです!
良い、運動になります。

 皆で、天ぷらうどんを作って、いただきました。
とても、美味しかったこと!!

後は、持ち寄りのお菓子を食べ、私は、手作りの
ブドウ大福を、持参しました。とても好評でした!!


ブドウ大福2.jpg

ブドウ大福.jpg

 
恐竜かぼちゃ[2012年08月30日(Thu)]

 ご近所の、お友達から、恐竜かぼちゃを、もらいました。
あまりのリアルさに、驚きました。
思わず、パチリ!!


kyouryuukabotya.jpg
夏野菜[2012年06月21日(Thu)]
 今年は、梅雨時に台風がやってきて、
 大雨が、降り続いています。

 用水が、増水して心配です。
 良く降る雨です。

 猫のひたい程の、菜園ですが、夏野菜が収穫
 できました。!!
 

                 
収穫2〈リサイズ).jpg





  
 


  

 

 
カバヤ食品見学[2012年06月11日(Mon)]
カバヤ見学〈リサイズ〉.jpg

気がつけば、半年ばかりの、ブランクでした。

先日、「タンポポの会」より カバヤ食品の見学に行きました。

工場では、ロボットが、材料をこねたり、包装したり
面白いように、梱包されて出てきます。

工場は、美味しそうなチョコの香りでいっぱいでした。

帰りは、チョッピリお土産まで、いただいて、有難うございました。


うどん作り[2011年10月20日(Thu)]
今日は、タンポポの会で、うどん作りに、挑戦しました。

社会福祉協議会の方4名が、参加されて、皆で会食しました。

とても腰があって、美味しかったと喜ばれました。

うどん粉をこねて、寝かして、伸ばして、切って、湯がして汗
とても、健康に良いです拍手

皆、和やかに、楽しく、いつも楽しみに、している会です。♪
秋の小道[2011年10月18日(Tue)]

 すっかり、秋らしくなってきました。
 
 朝10時ごろ、裏山の裾を ぶらりと 散歩しました。

 空気が澄んで、とても気持ちがいいです♪
 
 ふと、雑草の中に、目をやると、ブルーの可憐な花が咲いていました。
 何の花でしょう?

 コスモスも風になびいて咲いています。 

 野菊も咲いていました。(^^♪

 自然は、心を和ませてくれ、いやしてくれます。

 
 









 
秋祭り[2011年10月10日(Mon)]
 
 今日は、最高のお天気でした!!

 恒例の秋祭りが行われ、お神輿が町内を練り歩きます。
 子供みこしもあります!

 最近は、近場は、担ぎますが、トラックに積んで移動しています。

 早朝から午後3時ごろまで、お疲れ様でした♪

        
         お神輿が粛々と山から下ろされました



         お旅所ごとに神主さんのお祓いを受けます



         子供みこしも担ぎます (重いので大人が補佐します)
 
       

         町内を練り歩きます ワッショイ!! ワッショイ!!




秋野菜[2011年10月04日(Tue)]
 
  朝夕は、冷気を感じるようになりました。

 我が家の菜園もすっかり秋野菜に変わりました。

 大根、ニンジン、ホウレン草、白菜、キャベツ、ブロッコリー、ジャガイモ

 毎日虫との闘いです。

            大根



            ホウレンソウ



            サツマイモの収穫(1.5kgもあり!!)

リサイクル[2011年08月20日(Sat)]
最近、リサイクル商品を無料で、引き取ってくれるチラシの折り込みを
良く見ます。

少し、片づけようと、使わないクーラー、コピー機など頼みました。
電話1本で、撮りに来てくれて便利ですが、無料なのが不思議?
プロフィール

レモンさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/koduatuko/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/koduatuko/index2_0.xml