• もっと見る
レモンのたのしみ
« 講演 | Main | イベント »
<< 2017年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
レモン
困った時の神頼み (06/03) ムサシ
困った時の神頼み (05/23) レモン
女学生 (05/14) ムサシ
女学生 (05/09) レモン
春到来 (03/23) ムサシ
春到来 (03/13) レモン
ウインドウショッピング (02/27) ムサシ
ウインドウショッピング (02/22) レモン
湯村温泉ツアー (01/20) たねつけばな
湯村温泉ツアー (01/19)
ジャンボサツマ芋[2017年09月23日(Sat)]
IMG_6787.JPG

IMG_6788.JPG

今年始めてサツマイモ(バイオ金時)を植えました。
2日ほど前に、収穫したところ、なんと30センチもある!!
<ジャンボサツマイモ芋>が、何個も収穫!!
スイートポテト、大学芋、その他いろいろ使えそう


野菜作り[2017年06月17日(Sat)]
久しぶりにブログを、開きました。
暑い日が、続いていますが、相変わらず、野菜作りに、挑戦しています。
今年は、キュウリ、ナス、ピーマン、トマト、オクラ、カボチャ、など
夏野菜が育っています。収穫を楽しみにしています。4るんるん

   
         

       小玉スイカ.jpg
小玉スイカ[2013年07月09日(Tue)]
 本年は早梅雨があけ、今日は猛暑となりました。
最高気温、36度だそうです。
熱中症には、気をつけましょう!

遅まきながら、気がつけば畑では、小玉スイカが
1株に5ケなっていました。

友達は、ならせ過ぎと、言いますが、可愛そうなので
そのままに…
どうにか、収穫できますように!

小玉スイカ.jpg
秋野菜[2011年10月04日(Tue)]
 
  朝夕は、冷気を感じるようになりました。

 我が家の菜園もすっかり秋野菜に変わりました。

 大根、ニンジン、ホウレン草、白菜、キャベツ、ブロッコリー、ジャガイモ

 毎日虫との闘いです。

            大根



            ホウレンソウ



            サツマイモの収穫(1.5kgもあり!!)

エコカーテン[2011年07月28日(Thu)]
 
 暑い日が続いています。

ゴーヤーの、緑のカーテンがよく、茂りました。
結構、涼しいです。
収穫[2011年07月28日(Thu)]

  毎朝、菜園を見るのが楽しみです。
 かぼちゃが、大きく育っていました。

 煮つけ、スープ、天ぷらと夏バテ知らずです。笑顔

  

かぼちゃ[2011年07月20日(Wed)]
大型6号台風も、たいした被害もなく通り過ぎて、ほっとしました。

最近、野菜つくりにはまっていて、土地は、近所のブドウ畑の端
を作らせてもらっています。

かぼちゃをブドウの、棚に登らせて、網をつくって、吊っています。

台風に持ちこたえ、威張っているようです。

食べごろは、 いつ頃かな? 

ミニトマト[2011年07月17日(Sun)]


鉢植えのミニトマトが、なんだか元気がありません? 上の方の花芽が、
ほとんど落ちています。
 
今朝、初めて気がつきました。 いる! いる!  大きな芋虫のような幼虫が

あわてて、デジカメでぱちり  移植こてに乗せて 前の川にドボン!
プロフィール

レモンさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/koduatuko/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/koduatuko/index2_0.xml