• もっと見る
レモンのたのしみ
« 水中ウォーキング | Main | クロール »
<< 2017年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
レモン
困った時の神頼み (06/03) ムサシ
困った時の神頼み (05/23) レモン
女学生 (05/14) ムサシ
女学生 (05/09) レモン
春到来 (03/23) ムサシ
春到来 (03/13) レモン
ウインドウショッピング (02/27) ムサシ
ウインドウショッピング (02/22) レモン
湯村温泉ツアー (01/20) たねつけばな
湯村温泉ツアー (01/19)
黒部。立山[2013年08月31日(Sat)]
8月も終わりになり、黒部、立山アルペンルートのツアー旅行を
しました。友達5人とその家族です。

ずーっと天気が続いていたのが、台風15号の影響なのか
くづれてきてしまいました。

1日目は、雲ったり、晴れたりでしたが、ひたすら行くだけです。
ホテルは、スキー宿のような所でした。

2日目、待望の黒部ダム見学です。朝、雲行きが変でしたが黒部に
着く頃は、快晴となり、ラッキーでした。

ダムの放水が見えました! 虹も、かかっています!
迫力があります! 写真も撮れました!

200段位の階段を下りて、遊覧船にも乗りました。
帰りの階段は、息切れがして、心臓破りでした。

 ”くろよん”は今年で50周年だそうです
大勢の観光客を迎え、関西へ電力を送る黒部ダム!!
雄々しい姿は、感動でした。

ケーブルカー、ロープウエイ、トロリーバスを乗りついで室堂へ、
昼食を済ませ、ミクルガ池あたりを散策、スイスの景色でも
見ているようでした。♪

黒部ダム湖放水.jpg


立山連邦.jpg


ミクリガ池.jpg
【(カテゴリなし)の最新記事】
この記事のURL
https://blog.canpan.info/koduatuko/archive/38
コメントする
コメント
プロフィール

レモンさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/koduatuko/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/koduatuko/index2_0.xml