• もっと見る
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
寄附プラットフォームのSyncableに当会が登録され公開されました。[2023年01月09日(Mon)]
2023-01-05_19-38-05_786.jpeg2023-01-05_19-38-05_485.jpeg

1月6日第二回目の子ども食堂開催日に当会にとって良いニュースが届きました。

寄付プラットフォームのSyncableで当会にページが公開されましたにこにこ
2回目の子ども食堂の開催日の節目にこうしたサイトに登録され公開されることが本当に嬉しく思います🥲。

これでインターネットを通じて寄附金を募集することができますてれてれ
まずは是非ご覧いただき、可能であればご支援ご協力をお願いいたします🤲。
500円からご寄付が可能になっております。是非会の持続的な活動を支えるサポーターになって頂ければ幸いです。

URLはこちら

https://syncable.biz/associate/sakura
これまでのメディア掲載情報[2023年01月09日(Mon)]
本日(12/26)、下野新聞(@smtk_soon_insta)
に当会が運営する「宮っこの居場所&子ども食堂さくら」と運営スタッフの高橋清人さんが少しだけ登場しました🥰
今月20日に開催されました講座に参加させていただいた時のインタビューです。
掲載していただきありがとうございましたにこにこ。また講座にお誘いいただいた栃木県若年者支援機構の中野様こうした機会いただきまして、ありがとうございましたにこにこ
おかげさまでフォローくださる方もいらっしゃったようです。当会の活動にご関心お寄せいただきまして、ありがとうございます顔3(かなしいカオ)
321954188_1299840830586956_8551127024607010872_n.jpg

1月6日、当会スタッフがフードバンクうつのみやへのボランティアに参加してきました。
フードバンクうつのみやさんからは当会への食材、お菓子、調味料といったご提供を頂いており、会の立ち上げ時の相談も乗っていただいたご縁があり、お礼の意味も込めて、定期的にボランティアに携わっています。
フードバンクうつのみやさんが定期的に発行しているFB通信に当会のスタッフを紹介していただき、あわせて当会についても触れていただきました。
このたびはご紹介いただきまして、ありがとうございました。
FlyUn0nacAIlWxB.jpg
FlyUn0maMAAv1Ny.jpg
「マルエツ・むすびえこども食堂基金mini」採択のお知らせ[2023年01月09日(Mon)]
本日、当会の初回の子ども食堂の日に、特定非営利活動法人全国こども食堂支援センター・むすびえ様から、とてもいいニュースが発表されました(https://musubie.org/news/6073/)。
このたび当会は「マルエツ・むすびえこども食堂基金mini」(https://musubie.org/news/5745/)第5回助成Bコースの採択団体となりました。
この基金は「当基金は、マルエツ様の店頭募金にて集まった金額とマルエツ様からのご寄付をお預かりし、資金支援を通じて子ども食堂のみなさまを応援させていただきます。同社の「誰1人取り残さない」というSDGs(持続可能な開発目標)の達成にも結びつく重要な取り組みの一環として、未来を担う子どもたちの健やかな成長と地域の活性化および持続可能な発展を願い、マルエツ店舗の出店地域のこども食堂の立ち上げや運営の継続を支援します。
第5回目となる今回は、スタートアップ支援コースも新設し、新たに立ち上げる団体様を資金面で応援いたします。」
とありますように、株式会社マルエツ様(https://www.maruetsu.co.jp)並びにマルエツ様の店舗ご利用者様からの資金提供となります。
マルエツ様はTwitter(@maruetsu1945)で日々、生活に役立ちレシピ情報を発信されるなどの活動をなさっており、私どもも日々の生活の中で大変参考にさせていただいております。
今回立ち上げたばかりの当会を評価していただき、継続的な活動のための助成金をいただけることはとても嬉しく思います。これから地域の子どもたちのために活動を頑張っていきたいと思います。
このたびは採択決定していただき、本当にありがとうございました。
320891325_8515668138506497_5375111157778182987_n.jpg
320378651_472177295095315_6464977013249553815_n.jpg
第二回子ども食堂-王将フードサービス様ご提供のお子様弁当[2023年01月08日(Sun)]
本日は2023年初回の顔1子ども食堂小顔でしたにこにこ。お陰様で、今年も無事に開催できました星2️。参加した子ども達も喜んでくれて、今ホッとしているところです(*´꒳`*)。
まだまだ当会の認知度も低く、参加者は少なかったですが、ボランティア9名と一緒に賑やかに開催させていただきました️。
本日は、かねてよりお知らせしてきました株式会社王将フードサービス(餃子の王将)様🥟から冬休みの子ども達を応援する取り組みであるお子様弁当弁当のご提供をいただきました。この取り組みは全国各地の子ども食堂を対象に冬休み中長い期間️行われており延べ提供予定数9️⃣万食と、王将様の子ども支援へのお気持ちの大きさハート️‍炎が感じられ、とても素晴らしい取り組みだと思います❣️。
当会で利用させていただいた餃子の王将宇都宮インターパークビレッジ店様からは王将棋というノベルティもプレゼントいただき会場に設置させていただきましたゴメン/お願い
子ども達が好きなカルピス🥤もこの活動に賛同してくださったアサヒ飲料株式会社様より併せてご支援いただき、子ども達と一緒にお弁当と一緒に美味しくいただきました八分音符
さらに株式会社東武宇都宮百貨店(@tobu_utsunomiya )様デパートが窓口となって、地下一階にお店を構えるポンパドウル(@pompadour_1969 )宇都宮店様食パンより本当にたくさんのパン食パン🥖🥐🥪🥨🥯🥞のご支援も今回頂けました。本当にありがとうございます🥰。
今後毎回決まった量ではありませんが、当会に定期的にご支援いただけることになりまして、嬉しい限りです。どうぞ今後ともよろしくお願いいたします平謝り
たくさんのパンを前に子ども達も保護者の方もこんなにいただいていいんですかとびっくりされていました️。
先程参加された保護者の方から、ご自宅で持って帰ったパン食パンを並べたお写真📸もいただき、お礼のメッセージも頂きましたメールする
会場ではAmazonみんなで応援プログラムを通じてご支援いただいた沢山のボードゲームビリヤード麻雀当選弓矢♟️を並べて、子ども達も嬉しそうに遊ぶゲームを選んでいました( ・∇・)。
会場にはご支援いただいたスピーカースピーカも設置し賑やかな春の音楽を流しながら会場の雰囲気作りに一役買っていただきました門松
参加された方からお礼のメッセージもいただき、「おばあちゃん家のような温かな場所おばあさん」「リフレッシュできた🚿」とこちらが嬉しくなるお言葉もいただきました🥰。
新しく参加してくださったボランティアの方も二名お越しくださり、子どもの見守りを丁寧にして頂けましたてれてれ。本当にありがとうございます。今後もご参加ご協力よろしくお願いいたしますゴメン/お願い
さらに嬉しいニュースも開催終了後メールでいただきましたメールする
寄付プラットフォームのSyncable様から昨年末申請を進めていた団体審査結果が届き、無事に団体審査を通過したとのことでした。あとは当会で公開情報を書き込み公開ボタンを押せば、インターネット上での寄付を受付できる体制が整えられます終了
当会は地域の会員さんやボランティアさんに支えられているのはもちろんですが、インターネットを介して様々なご支援ご協力も頂いてきて活動が成り立っております️。特にボードゲームや備品などの多くはAmazonを通じて多くの匿名の方々からの応援で支えれており、現在の会の活動に多大な貢献をしてくださっています🥺。
そうした地域を超えた支援の輪フリーダイヤルに今後も是非頼らせていただきたい、助けていただければ本当に嬉しいですにこにこ
間も無く公開いたしますので、是非その際は、温かなご支援ご協力を賜りたいと思います平謝り
どうぞよろしくお願いいたします。
今回お支えいただいた多くの方々に改めて御礼申し上げます。本当にありがとうございましたにこにここれからもどうぞよろしくお願いいたします🤲。
2023-01-05_14-15-24_454.jpeg
2023-01-05_14-10-53_141.jpeg
2023-01-05_18-00-27_797.jpeg
2023-01-05_18-00-27_870.jpeg
第一回子ども食堂-クリスマスパーティ[2023年01月07日(Sat)]
ブログの更新が全くできず申し訳ありませんでした。
本日連投ですが、今までの活動の様子をすこしだけお伝えさせていただきます。

12/22…当会初回の子ども食堂の開設日でしたてれてれ️多くのご支援のお陰で賑やかで楽しい♪クリスマスパーティクリスマスツリーサンタを開催させていただきました💭
12月1日の初回の食事提供なしの子どもの居場所が来場者0人だった失敗わからんこともあり、どうなるか不安困りでしたが、16名の来場者があり、さらにSNSきらきらやチラシメモする目で活動を知っていただいた地域の高校生や大学生、社会人の方々等、合計5名の新しいボランティアの方の参加もありました(´∀`*)♡
当会の会員ボランティアの地域の方々11名と合わせて総勢32名の賑やかな初回の子ども食堂となりました!)))
食事前の子どもの居場所からご利用いただいた方もいらっしゃり、地域の保育士のボランティアさんがご用意くださったクリスマスリースを作るペーパークラフトはさみ️🗒🟩🟥を楽しんだり、ご支援で集まったボードゲーム🧩などで楽しく遊んでいました(≧∀≦)︎高校生のボランティアが宿題を見てあげたりもして目メモする️食事まで楽しくわいわいと過ごしましたメロディにこにこ
ご支援いただいた食材を使い、調理ボランティアフライパン(目玉焼き)の方が力を合わせて約40人前のカレーカレー唐揚げ,コールスロー,揚げ芋,里芋の唐揚げ、大根のコンソメ煮、そして焼き菓子ケーキとフルーツイチゴ🥝の盛り合わせなど沢山の料理を作ってくださいました╰(*´︶`*)╯♡
食事後は多くのご支援で集まったお菓子や文房具メモする️,アクセサリー光るハートが詰まったクリスマスプレゼントプレゼントをかけたビンゴ大会でこちらもサンタクロースサンタの衣装のご支援をいただいたため、大いに盛り上がることができました!!^_^
帰る時はみんな笑顔にこにこでした💭
最高の初回でした顔1(うれしいカオ)!解散後家に到着された保護者の方々から「とっても楽しかったてれてれ」「ニコニコしている♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪」「料理がみんな美味しかったカレー」「ボランティアのお姉ちゃんと遊べて楽しかったにこにこ️」「心のよりどころリフレッシュできる場所メロディ」「心がほっこりした💭」また来たい!!」などなど嬉しいお言葉をいただきました♪♪♪
参加されたボランティアの方々からも皆さん口を揃えて楽しかったと仰っていただきました!!^o^
これまでの準備が役立って良かったなと思えるひと時でした💭実際は私の準備不足のためバタバタしてしまって困りやりたいことが出来なかったこともありましたあせあせ(飛び散る汗)そんな中でボランティアの方や保護者の方、そして子どもたちが自分たちにできることはないかと本当に色々ご配慮いただいて自主的に動いていただいたからこそ成り立った初回でした。
何か地域の子どもたちにできることをと思って始めた活動ですが、私自身助けていただてばかりで本当にありがたいなと実感していますてれてれ
この初回の活動は本当に多くの方々のご支援ご協力あってのことです。食材関連、おもちゃ、消毒用関連、プレゼント関連、イベント用の寄付金、助成金など多くのお支えのもと作り上げることができました顔1(うれしいカオ)皆様に本当に感謝しております🤲
今後とも当会は地域の子どもたちのために活動を継続していきます!キャラクター(万歳)
どうぞこれからもお見守りくださいますようお願いいたします。平謝り
QHRY2zd4SDath08WysbkQA.jpgkp2Frvs1TD-uz9mwFAdDFQ.jpg434HQUWiQA2lY6n8kjuAew.jpgv38TCOKORhOwBMDmkWvYqQ.jpg
12月開設へ順調です。[2022年10月20日(Thu)]
CANPANさんに登録してブロブをつくってから、すこし時間が立ってしまいました。
各SNSはできるだけ更新していますが、ブログとなると躊躇してしまいますね。

任意団体立ち上げ10月1日から、さまざまなボラセンなどのボランティア団体登録サイトに登録して、ホームページを立ち上げるとともに、宇都宮市が始めた宮っこの居場所事業に登録申請する準備をいろいろと進めてきました。
各種書類の作成、ウェブ関連の準備、ちらしの作成、資格取得や保険加入などです。

無事に10月11日に市役所二階の子ども未来課に申請でき、13日には宮っこの居場所登録団体ネットワーク会議に出席してきました。現時点で、まだ市役所からの連絡はないので、正式にどうなっているのかはわかりませんが、仮に認定されなくても、できることから始めていこうと思います。

すでに、寄付金や寄付物品もいただけることもふえてきました。だんだんと活動を進めるなかで、こうした応援の声が増えるととてもありがたいです。

さまざまな人との出会いもあり、12月1日初回にむけて準備は順調に進んでいます。
このブログは毎月一回を目標に更新していきますので、よろしくお願いいたします。
canpanブログ始めました。[2022年10月07日(Fri)]
この度canpanさんに登録させていただきました。
宇都宮市大曽に12月から子どもの居場所・子ども食堂を開設するための準備中の団体の宮っこ支援センターSAKURaです。地域の方々と協力して活動していきますので、ご興味ある方はご連絡ください。
Posted by 高橋 at 08:09 | この記事のURL | トラックバック(0)
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

宮っこ支援センターSAKURaさんの画像
https://blog.canpan.info/kodomoshokudo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kodomoshokudo/index2_0.xml