本日は2023年初回の

子ども食堂

でした

。お陰様で、今年も無事に開催できました

️。参加した子ども達も喜んでくれて、今ホッとしているところです(*´꒳`*)。
まだまだ当会の認知度も低く、参加者は少なかったですが、ボランティア9名と一緒に賑やかに開催させていただきました️。
本日は、かねてよりお知らせしてきました株式会社王将フードサービス(餃子の王将)様🥟から冬休みの子ども達を応援する取り組みであるお子様弁当

のご提供をいただきました。この取り組みは全国各地の子ども食堂を対象に冬休み中長い期間️行われており延べ提供予定数9️⃣万食と、王将様の子ども支援へのお気持ちの大きさ

️

が感じられ、とても素晴らしい取り組みだと思います❣️。
当会で利用させていただいた餃子の王将宇都宮インターパークビレッジ店様からは王将棋というノベルティもプレゼントいただき会場に設置させていただきました

。
子ども達が好きなカルピス🥤もこの活動に賛同してくださったアサヒ飲料株式会社様より併せてご支援いただき、子ども達と一緒にお弁当と一緒に美味しくいただきました

。
さらに株式会社東武宇都宮百貨店(@tobu_utsunomiya )様

が窓口となって、地下一階にお店を構えるポンパドウル(@pompadour_1969 )宇都宮店様

より本当にたくさんのパン

🥖🥐🥪🥨🥯🥞のご支援も今回頂けました。本当にありがとうございます🥰。
今後毎回決まった量ではありませんが、当会に定期的にご支援いただけることになりまして、嬉しい限りです。どうぞ今後ともよろしくお願いいたします

。
たくさんのパンを前に子ども達も保護者の方もこんなにいただいていいんですかとびっくりされていました️。
先程参加された保護者の方から、ご自宅で持って帰ったパン

を並べたお写真📸もいただき、お礼のメッセージも頂きました

。
会場ではAmazonみんなで応援プログラムを通じてご支援いただいた沢山のボードゲーム


️

♟️を並べて、子ども達も嬉しそうに遊ぶゲームを選んでいました( ・∇・)。
会場にはご支援いただいたスピーカー

も設置し賑やかな春の音楽を流しながら会場の雰囲気作りに一役買っていただきました

。
参加された方からお礼のメッセージもいただき、「おばあちゃん家のような温かな場所

」「リフレッシュできた🚿」とこちらが嬉しくなるお言葉もいただきました🥰。
新しく参加してくださったボランティアの方も二名お越しくださり、子どもの見守りを丁寧にして頂けました

。本当にありがとうございます。今後もご参加ご協力よろしくお願いいたします

。
さらに嬉しいニュースも開催終了後メールでいただきました

。
寄付プラットフォームのSyncable様から昨年末申請を進めていた団体審査結果が届き、無事に団体審査を通過したとのことでした。あとは当会で公開情報を書き込み公開ボタンを押せば、インターネット上での寄付を受付できる体制が整えられます

。
当会は地域の会員さんやボランティアさんに支えられているのはもちろんですが、インターネットを介して様々なご支援ご協力も頂いてきて活動が成り立っております️。特にボードゲームや備品などの多くはAmazonを通じて多くの匿名の方々からの応援で支えれており、現在の会の活動に多大な貢献をしてくださっています🥺。
そうした地域を超えた支援の輪

に今後も是非頼らせていただきたい、助けていただければ本当に嬉しいです

間も無く公開いたしますので、是非その際は、温かなご支援ご協力を賜りたいと思います

。
どうぞよろしくお願いいたします。
今回お支えいただいた多くの方々に改めて御礼申し上げます。本当にありがとうございました

これからもどうぞよろしくお願いいたします🤲。



