• もっと見る
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
いまそらの活動を行いました [2024年12月12日(Thu)]
こんにちは。
子ども家庭ソーシャル教育研究所の小田です。

12月11日(水)に不登校や登校しぶりのある子どもとその家族の支援として,「いまそら」の活動を行いました。

今回は小学4年生のお子さんが2名とそのご家族,関係者の方が参加されました。

お子さんは学生子ども家庭ソーシャルワーカー(学生スタッフ)と一緒に遊び,保護者・関係者の方はお茶を飲みながらお話をする時間を過ごしました。

最初は緊張している様子のお子さんもいましたが,学生スタッフと一緒に遊ぶ中で,少しずつ打ち解けていくことができました。
画像1.png
画像3.png

また,はじめはお子さんはそれぞれ分かれて学生スタッフと遊んでいましたが,次第にみんなで集まって遊ぶようになり,最後は一緒にジェンガやトランプで遊びました。
画像4.png
画像2.png

ジェンガが倒れる際にはお子さん,学生スタッフともに大きな歓声が上がるなど,楽しく自由な時間を過ごすことができました。

お子さんが楽しそうに遊んでいる姿と,そのお子さんの様子を見て笑顔になるご家族・関係者の方の姿がとても印象的でした。

また,今回ご参加のお子さんが帰る際に「帰りたくない!」と言っていたのがとても心に残っています。
いまそらの活動がお子さんにとって自分らしく過ごせる場所になるように,引き続き活動を進めていきます。

次回のいまそらの活動は1月8日(水)13:00〜14:00を予定しています。
ぜひご参加ください。

お問い合わせ・お申し込みは以下までお願いいたします。
【問い合わせ先】
・山口県立大学社会福祉学部附属子ども家庭ソーシャルワーク教育研究所
・メール:sw01@yp4.yamaguchi-pu.ac.jp
Posted by 小田 at 09:50
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

山口県立大学社会福祉学部附属子ども家庭ソーシャルワーク教育研究所さんの画像
https://blog.canpan.info/kodomokatei/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kodomokatei/index2_0.xml