• もっと見る

« 2014年04月 | Main | 2014年06月»
プロフィール

(認定NPO法人)神奈川子ども未来ファンドさんの画像
<< 2014年05月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク集
最新記事
ブログからツイッターフォローへ

カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/kodomofund/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kodomofund/index2_0.xml
募金箱設置させていただきました [2014年05月16日(Fri)]

募金箱を設置させていただきました

 4月22日 午後 アークホテル大和 溝口社長を訪ねました。
  明るく 華やぎのあるホテルでした。

 神奈川子ども未来ファンドにご興味を持たれ、事務局におみえになった溝口社長が 私達の活動にご賛同。
 ご自身が経営なさるホテルなどの施設に募金箱を設置させて頂くことになりました。今後も
 さまざまなプログラムをファンドとお付き合いいただきたいと願っております。
 
 

Posted by 子ども未来ファンド at 18:02 | ご支援感謝(企業) | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
モトスミ・ブレーメン通り商店街こどもの日イベント [2014年05月15日(Thu)]

5月6日(火)、元住吉ブレーメン通り商店街の「こどもの日イベント」に参加させていただきました!

ちょっぴり肌寒いお天気でしたが、たくさんの子どもたちの笑顔に出会えた素敵な1日になりました。

例年、ブレーメン通り商店街さんのご厚意で綿菓子作りセット一式をお借りして、子どもたちと一緒に綿菓子作りをしながら、子ども未来ファンドのPRをさせていただいています。

無料で綿菓子作りが体験できるとあって、お昼の開始直後から子どもたちの行列が絶えることなく大盛況でした!

image3.jpeg


親御さんと一緒に綿菓子作りにチャレンジする2、3歳の子どもたちや、少しでも満足のいくものを作ろうと試行錯誤する小学生の姿に、自然と笑みがこぼれます。

image2.JPG
image1.jpeg


またこの日は、子どもファンドのスタッフだけではなく、高校生のボランティアの子たちも手を貸してくださり、賑やかなうちに無事終えることができました。

子ども連れからお年寄りまでさまざまな住民が行き交うブレーメン通り。とても活気があり、また同時に温かみにあふれています。

商店街を中心として人と人がつながる・・・住みやすい町というのはこういう町だろうなと感じました。

Posted by 子ども未来ファンド at 15:31 | 活動報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)