• もっと見る

« 2014年01月 | Main | 2014年03月»
プロフィール

(認定NPO法人)神奈川子ども未来ファンドさんの画像
<< 2014年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
リンク集
最新記事
ブログからツイッターフォローへ

カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/kodomofund/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kodomofund/index2_0.xml
横濱ロータリークラブに伺いました。 [2014年02月13日(Thu)]

1月28日(土)横濱ロータリークラブに伺いました。

横濱ロータリークラブの皆様より、2009年からご寄付をいただいております。
いつも変わらぬご支援に、心から感謝を申し上げます。

今年も、1月の例会にて、新年のご挨拶をしてまいりました。

今の子どもたちの現状と子どもファンドの取り組みについて
紹介をさせていただき、ご寄付をお預かりしてまいりました。

神奈川の子どもたちのために、大切に活用させていただきます。

本当に、ありがとうございました。



神奈川県高等学校教職員組合で募金のお願いをいたしました。 [2014年02月13日(Thu)]

県立高校の教職員により組織されている、神奈川県高等学校教職員組合の皆様より
2004年子ども未来ファンド設立当初から、ご寄付をいただいております。

1月11日(土)部会長会議にて、今年もご寄付のお願いに伺いました。

140名を越える先生方に、神奈川の子どもたちや若者たちの現状、
子どもたちを支えるNPO・団体の活動の様子などをお伝えを致しました。

皆様、熱心に耳を傾けてくださいました。
その温かなまなざしに、胸が一杯になり、
皆様のお気持ちに支えられていることを実感した1日でした。

本当に、ありがとうございました。
10周年誌ができあがりました。 [2014年02月13日(Thu)]


IMG_1231 (2).jpg


神奈川子ども未来ファンドが誕生して、10年!

この10年間の活動の記録をまとめた10周年誌
「あなたの思い届け続けて10年に」
が、できあがりました。

ファンドを立ち上げた経緯や10年間の活動の様子
これまで手がけてきた寄付プログラムの照会など
私たちの思いのたくさん詰まった一冊になりました。

手にとってみたい!と思われた方は、
どうぞ、事務局までご一報いただければと思います。
Posted by 子ども未来ファンド at 13:22 | 活動報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)