• もっと見る

« 2012年09月 | Main | 2012年11月»
プロフィール

(認定NPO法人)神奈川子ども未来ファンドさんの画像
<< 2012年10月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
リンク集
最新記事
ブログからツイッターフォローへ

カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/kodomofund/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kodomofund/index2_0.xml
汽車道に風船が [2012年10月31日(Wed)]

朗読劇「ハッピーバースデー」2012横須賀公演まであと10日
準備も大詰めに入っています
仕事を終えて事務室を出たら、なんとたくさんの風船が・・・
何だか疲れが飛んで、からだがあったかくなったような気分

huusen1.jpg

11月10日(土)午後1:00か5:00 京急横須賀中央駅から徒歩10分の
横須賀市文化会館へ ぜひ足を運んでください。
この風船のようなふわっとした優しい気分を味わえることまちがいなしです。

皆さんが劇を見てくださることで
神奈川の子どもたちへの支援が膨らんでいきます

Posted by 子ども未来ファンド at 21:59 | 事務局日常 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
東京新聞に朗読劇の記事が掲載されました [2012年10月28日(Sun)]

10月28日の東京新聞に朗読劇の記事が掲載されました。

20121028tokyo.jpg

読売新聞に朗読劇の記事が掲載されました [2012年10月21日(Sun)]

10月21日の読売新聞に朗読劇の記事が掲載されました。

20121021yomiuri.jpg

tvk 生番組「ありうがとッ!」で朗読劇「ハッピーバースデー」を [2012年10月18日(Thu)]

今日10月18日のお昼、野村道子さんと稲川英里さんが
tvk 生番組「ありうがとッ!」に出演

arigato1.jpg

朗読劇「ハッピーバースデー」の宣伝をしてくれた。




続きを読む・・・
各新聞社横浜支局廻りをしました [2012年10月17日(Wed)]

sinbunsya2.JPG

朗読劇「ハッピーバースデー」2012横須賀公演まで1か月を切った
多くの皆様にこの朗読劇を見ていただきたいという願いから
各新聞社の横浜支局長さんにお願いに廻った。




続きを読む・・・
ヨコハマアコフェス2012 あったかい心があつまって [2012年10月14日(Sun)]

akofes.JPG

神奈川子ども未来ファンドの賛同人N.U.さんが主宰する
ヨコハマアコフェス2012が赤レンガ倉庫近くの象の鼻パークで
開かれた。

5組のアーティストが出演する無料のフリーコンサート
子どもファンドは公益協賛団体として参加

bu-su.JPG



続きを読む・・・
Posted by 子ども未来ファンド at 23:22 | イベント・キャンペーン | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
イオン 幸せの黄色いレシートキャンペーン [2012年10月12日(Fri)]

イオンリテール株式会社ワールドポーターズビブレ様から
イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン」を通じたご支援を頂戴しました。

 

左側が、イオンリテールのビブレ館長 田村さんです。

続きを読む・・・
Posted by 子ども未来ファンド at 16:34 | ご支援感謝(企業) | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「N.U.が行く」ついに実現 [2012年10月10日(Wed)]

NU21.jpg

今日は「N.U.が行く」の撮影日でした。
ファンドから参加したのは奥野、宮田と運営委員会から西方さん、
また、石田さん、吉富先生も東戸塚でのハッピーPRイベントから
かけつけてくださいました。

キララの教室に通う生徒の保護者の方、
ボランティアの方も参加していただき、賑やかになりました。
最初は静かだったこどもたちも、
N.U.さんの歌とM.C.にだんだんと打ち解けてきて、
自分の関わる国の言葉を、自分から発してる姿が誇らしげにみえて、
とてもよい会になったと思います。

N.U.の即興の歌づくりもさすがだな、と思いました。

キララの教室の中で色々な調整をしてくださった飯塚様、
全体の進行をしきってくださった西様、小山様にも
とても感謝しています。
アコフェスに向けて準備が着々と進んでいますね。
当日も良い日にしましょう!<学生イベントチーム S・M>
Posted by 子ども未来ファンド at 23:32 | ヨコハマ・アコフェス | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
MDRT神奈川ブロックさんのご支援に感謝します [2012年10月10日(Wed)]

今日はMDRT神奈川ブロックの会員研修会
MDRTとは、保険のトップセールスマンの方たちの集まり

神奈川ブロックだから、神奈川の特色を出せる支援を
ということで、私たち神奈川子ども未来ファンドを選んで
くださったのだ。

MDRT1.jpg

研修会の中で子どもファンドと朗読劇「ハッピーバースデー」の
紹介をさせていただき、その後、募金とチケット販売。
支部長の二宮さんをはじめ、皆さんが大きな声で募金を呼び掛けて
くださった。心のそこからありがとう。

これから息の長いお付き合いができますように
モトスミ・ブレーメン通り商店街 秋のフリー・マーケット [2012年10月08日(Mon)]

毎年10月、モトスミ・ブレーメン通り商店街では
秋のフライマルクトという催しで、子どもファンドのために
フリーマーケットを開催してくれています。

bremen1.JPG

このフリーマーケット、ブレーメン通り商店街の関本さんと
近隣のみすぎ子ども会の皆さんのお力で今年7回目を迎えました。

続きを読む・・・
Posted by 子ども未来ファンド at 23:22 | イベント・キャンペーン | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ