• もっと見る

« 2012年03月 | Main | 2012年05月»
プロフィール

(認定NPO法人)神奈川子ども未来ファンドさんの画像
<< 2012年04月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
リンク集
最新記事
ブログからツイッターフォローへ

カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/kodomofund/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kodomofund/index2_0.xml
かながわ中央メーデー [2012年04月30日(Mon)]

4月28日は、みなとみらい21地区の臨港パークで
第83回かながわ中央メーデーが行われました。

多くの人が訪れ、様々な出店が並びました。
IMGP0016.jpg

神奈川子ども未来ファンドは今回もキリンビール株式会社様より
飲料のご協賛をいただき、飲料販売を行いました。
IMGP0017.jpg
続きを読む・・・
Posted by 子ども未来ファンド at 02:00 | イベント・キャンペーン | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
学生イベントチームがミーティングしました! [2012年04月24日(Tue)]

ファンド・学生イベントチームのミーティング。
8人での話しあいとなりました。
P1010718 (1).jpg

今は、学生新メンバーを募集中で、
5月20日のオリエンテーションに向けて動いています!

イベントを通じた、「若者の立場から社会へ子どもたちの現状を発信」
「子どもたちを支援するきっかけづくり」を目標にしています。

新しい仲間を中心とした、新企画も一緒に最初から創っていきます!

生田目彩花
Posted by 子ども未来ファンド at 16:20 | イベントチーム | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ノート100冊寄贈終了しました [2012年04月23日(Mon)]

4月3日の「ノート100冊さしあげます」という
記事を覚えていますか?

note4.gif

3つの団体からお申し込みをいただき、申込み受付は
終了いたしました。

3団体のうちの1つは、このブログを見ての応募でした。
「見てくれているんだなぁ!」と、なんだかとても
嬉しい気持ちが溢れて・・・

これからも子ども未来ファンドの活動報告(日記)として
NPOの皆様への情報提供、そして情報交換の場として
頑張ってこのブログを書いていきます。
読んでくださった方、感想やご希望をヨロシク
Posted by 子ども未来ファンド at 21:47 | 活動報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
K社長 ご寄付をありがとうございました。 [2012年04月21日(Sat)]

「ほんの少しだけど、また振り込みましたから・・・」
電話の向こうから聞こえてくる優しい声

「いつもありがとうございます」
受話器を持ったまま、深く頭をさげていた。

rengesyoumabrog.jpg

「子どもファンドとの出会いは運命のような気がする」
私の問いに、K社長はこう答えてくれる。

続きを読む・・・
Posted by 子ども未来ファンド at 00:00 | ご支援感謝(企業) | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年度第1回運営委員会 [2012年04月19日(Thu)]

新しい年度の幕開けです。
4月は事務局の都合で運営委員会の開催が19日と
遅くなってしまいました。
話し合った内容は次のとおりです。
【協議事項】
1.助成贈呈式、報告会、懇親会について
2.10周年記念事業について
3.パンフレットの作成について
4.通常総会について
【報告事項】
1.朗読劇「ハッピーバースデー」2012横須賀公演進捗状況
【依頼事項】
1.第83回かながわ中央メーデー出店に関して
2.5月6日モトスミ・ブレーメン通り商店街こどもの日キャンペーン出店に関して
【その他】

ぜひ、子どもファンドの運営委員会に参加してください。
そして一緒に神奈川の子どもたちを支援する方策を考えましょう。
Posted by 子ども未来ファンド at 21:27 | 活動報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
イオン 幸せの黄色いレシートキャンペーン [2012年04月11日(Wed)]

ワールドポーターズビブレから
「イオン 幸せの黄色いレシートキャンペーン」を通じたご支援をいただきました。

毎月11日にレシート投函ボックスにお客様のお気持を投函していただき、
それが子どもたちへの支援となります。

今後とも、どうかよろしくお願いします。
IMGP0009.jpg
左がイオンリテールのビブレ館長 田村さん。右は子どもファンド運営委員の西潟です。
Posted by 子ども未来ファンド at 16:33 | ご支援感謝(企業) | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
今年も「ハッピーバースデー」開催します! [2012年04月10日(Tue)]

今年も、子どもへの虐待やいじめをテーマにした
心温まる朗読劇、「ハッピーバースデー」を開催します!

今回は横須賀文化会館 大ホールが会場となります。
2012年11月10日(土)の開催に向けて、
第一回実行委員会が横須賀市市民活動サポートセンターで開かれました。

IMGP0007.jpg
第一回実行委員会受付の様子

続きを読む・・・
MM21桜満開! [2012年04月10日(Tue)]

みなとみらいでは桜が満開になりました!

神奈川子ども未来ファンドの事務局がある
横浜ワールドポーターズの目の前も桜が満開で
とってもきれいです。

IMGP0011.jpg

もし近くをお立ち寄りの際にはぜひぜひご覧になっていってください。

IMGP0010 (2).jpg
Posted by 子ども未来ファンド at 11:10 | 事務局日常 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
完成しました!遺贈・相続研究報告書 [2012年04月06日(Fri)]

昨年の11月から継続して行ってきた
遺贈・相続による寄付のしくみ研究の報告書が完成しました!

IMGP0017.jpg

神奈川子ども未来ファンドを含め、
生きづらさを抱える子どもたちを支援する資金を
継続的に集めるのは簡単ではありません。

皆さまのご協力とともに、
このような研究を通して、これからも努力を続けてまいります。

続きを読む・・・
Posted by 子ども未来ファンド at 18:00 | 相続・遺贈プロジェクト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
朗読劇「ハッピーバースデー」2012横須賀事務局打合2 [2012年04月05日(Thu)]

桜も満開になるにちがいない4月10日、
いよいよ第1回目の実行委員会が開かれる。
今日は、その実行委員会準備のための事務局会議だ。

11tirasi1.jpg

朗読劇「ハッピーバースデー」が3月15日に
キックオフしてから、現在までに90を超える
団体が実行委員に名乗り出てくれた。

横須賀のNPOが、「ハッピーバースデー」をともに
作り上げることでひとつになろうとしている。
強く太くなっていく横須賀の市民活動の絆をみるのが、
なんだか楽しみで、ワクワクする。
| 次へ