• もっと見る

« 2012年02月 | Main | 2012年04月»
プロフィール

(認定NPO法人)神奈川子ども未来ファンドさんの画像
<< 2012年03月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク集
最新記事
ブログからツイッターフォローへ

カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/kodomofund/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kodomofund/index2_0.xml
2011年度最後の理事会 [2012年03月22日(Thu)]

「暑さ寒さも彼岸まで」のはずなのに
冷たい雨が続きます。
bara1.jpg

でも、外の寒さを吹き飛ばすような
熱くて真剣な議論が・・・。
2011年度最後の理事会は、来年度の助成団体を決定し
事業計画や予算について話し合いを行いました。
2012年度の子ども未来ファンドは
設立10周年に向けて、様々な準備活動を行います。
みんなで素敵なアイディアを出し合いましょう。
Posted by 子ども未来ファンド at 22:16 | 活動報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
たまりば20周年フェスティバル [2012年03月17日(Sat)]

神奈川子ども未来ファンドの生みの親のひとり
フリースペース「たまりば」が20周年
今日は、その記念のフェスティバル

tamariba1.jpg

「たまりば」に自分の居場所をみつけた子どもや若者の
ダンス、演奏、そして創作劇
届いてくる音や言葉には、長い時間の積み重ねが
響いてくる。

はじけるような笑顔
恥ずかしげでぎこちない動き
舞台と観客を巻き込むような躍動
一人ひとりが自分の今を表現している

「子どもの邪魔をしない」という大人たちと
子ども・若者が一緒に作っている「居場所のちから」が
間違いなくそこには存在していた。
Posted by 子ども未来ファンド at 20:00 | 活動報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
中央労金横浜支店の皆さんからのご寄付に感謝 [2012年03月15日(Thu)]

中央労金横浜支店の皆さんが、
ボーリング大会の時に集めてくださった
心のこもったご寄付を
わざわざお持ちくださいました。

tyuuouroukin2.JPG

年末のカンパ
自動販売機の売り上げ手数料からの寄付
そして親睦会での募金
このような企業の皆様からの職域募金が
個人の方からの寄付と並んで
ファンドの大きな力になっています。

これからも皆様のご支援をお願いいたします。
本当にありがとうございました。
朗読劇「ハッピーバースデー」2012横須賀公演キック・オフ [2012年03月15日(Thu)]

2012年の朗読劇「ハッピーバースデー」は
横須賀の地で開催される。
実行委員長は、元神奈川県立保健福祉大学学長
の山崎美貴子さん

happy1.JPG
今日はそのキック・オフ
続きを読む・・・
相続・遺贈研究、調査 in 札幌 [2012年03月09日(Fri)]

相続・遺贈研究会の一環として、
札幌にある北海道NPOサポートセンターに調査に行きました。

調査の対象となった事例は、1997年に北海道NPOサポートセンターが遺贈を受けた事例でした。

北海道NPOセンターは97年の遺贈により、「越智基金」という基金を設立し、
現在もNPOなど市民活動に対し活動資金を助成しています。

説明をしてくださったのは、北海道NPOサポートセンターの理事である
小林重信氏と北村美恵子氏でした。

お二方とも本当にどうもありがとうございました。

Posted by 子ども未来ファンド at 16:50 | 相続・遺贈プロジェクト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年3月の運営委員会開催 [2012年03月08日(Thu)]

2012年3月の子どもファンド運営委員会が神奈川県の青少年サポートプラザで開催されました。
議題は、来年度の子どもファンドの事業についてです。

そのなかでも、子どもファンドの一大イベントの一つである助成贈呈式・報告会について、
本番当日に向けて当日のスケジュールなどを話し合いました。

助成贈呈式・報告会は5/27(日)に青少年育成センターで開催します!

皆さまにいただいた大切なご寄附を助成先にお届けする大事な日です。
どなたでもお越しになれますので、ぜひぜひご参加ください!
Posted by 子ども未来ファンド at 23:01 | 活動報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「ハッピーバースデー」2012横須賀 事務局会議 [2012年03月06日(Tue)]

今日は、館内ホールに「ハッピーバースデー」の事務局関係者が集まり、
役割分担に関する打ち合わせ

今年の朗読劇「ハッピーバースデー」は、11月10日(土)に、
横須賀市文化会館で開催されます。
happi-.jpg

1年がかりで、多くの人々の思いを結集して作り上げるこの朗読劇
今年もたくさんの方々に足を運んでいただきたいと、
私たち事務局担当者も心を込めて、できる限りの準備をしていくことを
誓い合いました。