• もっと見る

« イベントチーム | Main | 朗読劇「ハッピーバースデー」チャリティ公演201»
プロフィール

(認定NPO法人)神奈川子ども未来ファンドさんの画像
<< 2016年10月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
リンク集
最新記事
ブログからツイッターフォローへ

カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/kodomofund/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kodomofund/index2_0.xml
今年も、ありがとうございました!! [2014年10月16日(Thu)]


ヨコハマ・アコースティック・フェスティバル に参加しました!!

IMG_1725.JPG


山下公園に集まった、たくさんの仲間たち…
心にしみこむような音色や歌声に包まれた1日でした。

音楽には、人と人をつなぐ不思議な力があるんですね。

ちょっと、いいことをしようよ♪
ファンドの活動を紹介してくださったN.U.さん

最後まで、ファンの皆さんと一緒に過してくれた笑顔は、
私たちにも勇気と希望をくれました。

IMG_1728.JPG

たくさんの皆さまの真心が、熱く熱く心に残ります。
この思いを、神奈川の子どもたちに届けますね。

皆さま… 本当に、ありがとうございました!!
Posted by 子ども未来ファンド at 20:42 | ヨコハマ・アコフェス | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
音楽で笑顔を。山下公園に集まろう!! [2014年09月19日(Fri)]



N.U presents ヨコハマ アコフェスvol.5

が、山下公園で開催されます。秋空の下、海風に吹かれながら、

音楽に身を まかせてみませんか。合い言葉はSong for Smail!

横浜に笑顔を。子どもたちに笑顔を。音楽で笑顔を。

お友達と家族と恋人と・・・もちろんお1人でも・・・。

9月28日は ぜひ、山下公園にお出かけください。


日時/2014年9月28日(日) 11時開演 17時終演予定

場所/山下公園特設ステージ(雨天決行、荒天中止)

出演/N.U 、 千綿偉功、大石昌良、TAKUMA、ブルーペンギン、 ひなた、DJ光邦ほか。


★チャリティグッズの収益は神奈川子ども未来ファンドにご寄付くださいます。
★子どもファンドのブースでは、株式会社丸加様からご提供いただいた横浜ブランドの
ハンカチを販売します。

アコフェス.jpgアコフェス.jpg
Posted by 子ども未来ファンド at 17:26 | ヨコハマ・アコフェス | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ヨコハマ・アコフェスからの寄付をいただきました [2013年02月22日(Fri)]

2012年10月14日、赤レンガ倉庫近くの象の鼻パーク開港の丘で
開催された「ヨコハマ・アコフェス2012」

pic_mainview.jpg
    <ヨコハマ・アコフェスHPより>

今日は、そのアコフェスを主宰したN.Uのお二人からの
うれしいプレゼントがありました。
アコフェスの収益から20万円を超える金額のご寄付を頂戴したのです。

akofes.jpg

持参してくださったのはN.U.さんの事務所の小山さん

子どもファンドはこの1年、お二人にはたくさんの支援
と協力をいただきました。本当にありがとうございました。

続きを読む・・・
Posted by 子ども未来ファンド at 11:23 | ヨコハマ・アコフェス | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「N.U.が行く」ついに実現 [2012年10月10日(Wed)]

NU21.jpg

今日は「N.U.が行く」の撮影日でした。
ファンドから参加したのは奥野、宮田と運営委員会から西方さん、
また、石田さん、吉富先生も東戸塚でのハッピーPRイベントから
かけつけてくださいました。

キララの教室に通う生徒の保護者の方、
ボランティアの方も参加していただき、賑やかになりました。
最初は静かだったこどもたちも、
N.U.さんの歌とM.C.にだんだんと打ち解けてきて、
自分の関わる国の言葉を、自分から発してる姿が誇らしげにみえて、
とてもよい会になったと思います。

N.U.の即興の歌づくりもさすがだな、と思いました。

キララの教室の中で色々な調整をしてくださった飯塚様、
全体の進行をしきってくださった西様、小山様にも
とても感謝しています。
アコフェスに向けて準備が着々と進んでいますね。
当日も良い日にしましょう!<学生イベントチーム S・M>
Posted by 子ども未来ファンド at 23:32 | ヨコハマ・アコフェス | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「N.U.が行く」準備着々 [2012年09月26日(Wed)]

助成団体を訪問して、ネットなどのツールを使って
ボランティア活動から距離のある若者に情報発信をしたい
という学生イベントチームの思い

賛同人として助成団体を一度訪問したいという歌手N.U.さんの思い

そして外国につながる子どもたちの現状を知ってほしいという
キララの教室さんの思い

この3つの思いが1つになり、「N.U.が行く」という
イベントチームの新企画が進んでいる

kirara21.jpg

今日はその最終打ち合わせ
本番は10月10日
楽しい会になりそうな予感
Posted by 子ども未来ファンド at 23:21 | ヨコハマ・アコフェス | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)