2012年度 幼児クラブ モコナ
どなたでも参加できます。いっしょに遊んだり、おしゃべりしましょう!
とき・ところ | プログラム
| 参加費・持ち物など |
6月12日(火)10:30〜12:00吉敷地域交流センター(講堂) 終了! | 雨なんかぶっ飛ばして遊ぼう! うっとおしい梅雨の時期でも元気に室内で遊んじゃおう! | 1家族100円(会員無料) お茶など |
7月10日(火)10:30〜12:00吉敷地域交流センター(講堂) 終了! | スイカ割りをしよう! | 1家族200円(会員無料) お茶、着替えなど |
9月11日(火)10:30〜12:00吉敷地域交流センター(講堂) 終了! | お月見しましょう! お豆腐入りの団子、ゴマ入り団子、きな粉にあんこ | 1家族200円(会員無料)お茶、お手ふき、お皿、おはしなど |
10月9日(火) 10:30〜12:00維新公園弓道場前広場
※雨天の時、吉敷地域交流センター 終了! | ミニ運動会 | 1家族100円(会員無料) お茶、着替えなど |
11月13日(火) 10:30〜12:00吉敷地域交流センター裏 終了! | 焼いもしよう ・・遊ぼうパンも! | 1家族200円(会員無料)お茶、お手拭きなど
|
12月11日(火)10:30〜12:00吉敷地域交流センター(講堂) 終了! | クリスマス会=プチプチアロマ講演会&ケーキのデコレーションをしましょう | 1家族300円(会員無料)先着10組 お茶、お手ふき、お皿、フォークなど |
1月8日(火)10:30〜12:00吉敷地域交流センター(講堂) 終了! | 鏡開き=あったかいおぜんざいを食べましょう | 1家族200円(会員無料)お茶、お手ふき、おわん、おはしなど |
2月12日(火) 10:30〜12:00
吉敷地域交流センター(講堂) 終了! | バレンタインチョコづくり かわいい手づくりのちょこをつくりましょう! | 1家族200円 お茶、お皿など |
3月12日(火) 10:30〜12:00
吉敷地域交流センター(講堂) | お雛すしをつくろう 一足遅れのおひなまつり、みんなで楽しいひとときを過ごしましょう。 | 1家族200円 お茶、お皿、おはしなど |
4月のモコナはお休みです。
こどもまつりに参加しましょう! | | |
5月14日(火) 10:30〜12:00
維新公園 親水プール横 | 草すべりで楽しもう! | 100円 草すべりに使えるもの(段ボールなど。市販のものもOK) 敷物、お茶など。 |
※いずれもプログラムのあとには紙芝居や絵本の読み聞かせがあります。
2012年度 その他の催し
イベント名 | とき・ところ | 内容 | 参加費・持ち物など |
---|
こどもまつり2011 終了! | 4月28日(土) 亀山公園ふれあい広場 | ありんこ市、ぞうの市(模擬店)。ひっちゃかめっちゃかなど。※幼児クラブ/モコモコ・モコナの4月の活動はこちらで。 | 会員:無料 一般:100円(3歳以上) |
こどもキャンプ2012「のんびり、まったり、ゆるゆると でも、何がおこるかわからない」 終了! | 7月27日(金)〜29日(日) 十種ケ峰ウッドパークオートキャンプ場・山村広場 | 中高生がリーダーの自然キャンプ。テントを張って野外炊飯、キャンプファイヤーが定番。仲間づくりと遊ぶことがメイン、自主性は尊重するけれど規律はあまり尊重しないゆったりした3日間。 | 募集:小学4年生以上 会員5,500円 一般6,500円 |
8月のLove&Peace
「ふくしまそうまの子どものえがくたいせつな絵」展 終了! |
8月2日(木)〜5日(日)
CS赤れんが
全日9時〜18時開館 | 東北大震災で被災した子どもたちの描いた絵の展覧会。
4日(土)は10時からトークイベント=現地で活動を始めた「3.11こども文庫」のお二人の話をお聞きします。 | 入場無料
| パジャマでおじゃま | 未定 | ノープログラムで遊びます。夜ふかしバンザイの会は仲間づくりの会。 | |
こどもステージる・リ・フリー2013 | 2月10日(日) 山口県立図書館・レクチャールーム | 市内地区ブロックごとの異年齢グループと中高生グループが演劇・パフォーマンス・ダンスなどを創作・発表。 | |