パントマイムにいさんからのたくさんの笑いのおくりもの [2015年07月21日(Tue)]
7月2日からはじまった「あっちこっちdeアート2015〜パントマイムにいさんからのおくりもの」の公演は、市内9ステージのどの会場もたくさんの笑いと盛り上がりで終わりました。
![]() ![]() ![]() 今年も吉敷地区地域づくり協議会との共催といくつかの子ども会の参加もあり、また山口南部の会場として名田島地域交流センターを設けたことでいろいろな地域の方々に生の舞台公演を楽しんでもらえました。 ![]() ![]() ![]() パントマイムにいさんの動きから想像することを楽しみ、「壁」のレクチャーを受けることができ、たくさんのチビッ子パントマイミストが生まれました。ひとり何役もするサッカーでは、スタジアムの中にいるような感覚で、白熱した試合?観戦ができました。パントマイムにいさんからの宿題、「壁」のパントマイムは学校で披露することができたかな。 ![]() ![]() ![]() あっちこっちdeアートは、各ブロックごとに飾り付けをしたり、チケットやお食事をつくったりと各ブロックの協力があってこそ。こどもたちの活躍もみられた公演でした。 あっちこっちdeアート2015の参加者は11日間9ステージで1092人の皆さんに楽しんでもらえました。 感想アンケートはこちら |