• もっと見る
« ★過去の記事一覧 | Main | つながる☆つながれ☆リンク集  »
プロフィール

特定非営利活動法人こどもコミュニティケアさんの画像
もくじ
最新情報
最新コメント
ボランティア・オリエンテーション&施設見学会を開催します[2013年12月25日(Wed)]
保育補助ボランティアさんを募集しております!

とくに、土曜日の午前10時ごろ〜午後2時ごろまできていただける方を大歓迎!
平日の夕方、子どもたちと遊んで、一緒に夕ご飯を食べませんか?
学生さんやお勤めの方、夕方だけの活動も歓迎しております!

【活動内容】
外遊びの付添、見守り
食事の配膳
 子どもたちと一緒にご飯(1汁2菜が基本です)を食べましょう♪
下膳・片付け
保育室・園庭などの環境整備・清掃
保育の準備(工作の下準備など)
保育事務の補助
  ・・・などなど

【オリエンテーション】
日時:
1月11日(土)
   午前10時15分集合 12時終了予定

  (この時は昼食はありません)

対象:初めて当法人で保育補助ボランティアをしてみたいと思う方、どなたでも。
   性別、年齢不問です。(男性も歓迎です!)
   1年以上、継続して活動する意志のある方が原則です。
   夏休み等長期休みにに少なくとも1週間以上活動する予定のある方なら、学生さんもOKです。

持ち物・服装:
 オリエンテーション当日も、短時間ですが、ボランティア体験をしていただけます。
 動きやすく、汚れても良い服装でお越しください。
 (家庭的であることを重視しているため、ジャージでなくてかまいません。
  エプロンはこちらのものをお貸しします)
 メモ、ペン、スケジュール帳(次回の活動予定を決めるため)、
 運動靴、帽子、防寒着をお持ちください。
 ピアス、ヘアピン、アクセサリーや腕時計などは外してください。

オリエンテーションは、「まずは、どんなところかだけでも見に行ってみようかな・・・」というお気持ちでも大丈夫です! にじいろ&ふたばを一度、見にいらしてください。
オリエンテーションを含め、3回ほど実際に活動しながら
「通えるかな?」「雰囲気が自分に合っているかな?」「楽しく続けられそうかな?」などを
見きわめてください♪

たくさんの方のご参加をお待ちしています!
事務のボランティアさん 募集[2013年06月05日(Wed)]
毎月、月初めに事務局へ来てくださる方を募集します。

事務室の隣では、子どもたちがワイワイすごしています。
かわいい子どもたちのおしゃべりを聞きながら、手を動かしてみませんか。

お仕事の内容は、育児補助券を数えて、所定のハンコを押し、日付順、名前ごとに整理することです。やり方はスタッフが最初にお伝えします。ご質問にもスタッフが応じますので、事務仕事を鑓慣れていない方でも大丈夫です。パソコンは使いません。
補助券の文字が少し小さめなので、メガネなどをお持ちください。

その月の補助券の量にもよりますが、1人でやる場合はおおむね2−3時間で終わります。

ボランティア保険:当法人で加入しています。
交通費:上限800円まで支給します。
   (当日、別の事務作業や清掃作業をお手伝いくださって、合計5時間以上の活動になる場合は、上限額が1200円になります)

日時:毎月、最初の平日か、次の平日
  午前7時30分から午後7時までの間で、ご都合の良い時間帯
  (土曜日も応相談。毎月、事前に活動予定日時をご自分で決めて、お知らせください)

担当窓口:末永


<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
リンク集