• もっと見る
« (ス)「子育てワークショップ スター・ペアレンティング」のご案内 | Main | (知)メール・FAXでご連絡くださる方へ »
プロフィール

特定非営利活動法人こどもコミュニティケアさんの画像
もくじ
最新情報
最新コメント
(ス)「子育てワークショップ スター・ペアレンティング」ご参加を迷っておられるみなさんへ[2007年04月23日(Mon)]
今月、お知らせをしております「子育てワークショップ スター・ペアレンティング」にご参加を検討されているみなさんにお知らせです。

☆またとない機会です!
通常、この講座企画を助成を受けずに企画すると、おひとりの参加費は12000円から15000円にもなってしまいます。6回通しで3000円という参加費が実現できたのは、ひとえに日本財団さんのおかげです。この機会をお見逃しなく!

☆スター・ペアレンティングのすべてがじっくり学べます!
この子育てワークショップは、通常、14時間以上かけて行われるのが理想ですが、予算などの事情で、もっと短いプログラムで行わざるを得ないこともあります。今回は、1セッション3時間×6日間というゆったりプログラム。時間に追われないワークショップで、充実した学びを得ることができるでしょう!

☆6日間は長すぎる・・・とお考えですか?
子育ては、いったい何年かかりますか? 15年? 18年? 22年? 「今、こどもは中学生だから後7年くらいよ」という方もおられるかもしれませんね。
スター・ペアレンティングのステップとスキルは毎日使えるものばかりです。毎日の親子の生活を充実した実りあるものにしてくれるスキル、今取り組んでいる、あるいはこれから取り組もうとしている子育て支援に毎日役立つスキルを学ぶのに、半日×6回は、長すぎる時間でしょうか?
また、スター・ペアレンティングを学んだある先輩ママは「大人になった我が子と良い関係を続けていく為にも、新しい関係を作るにも、スター・ペアレンティングは役に立っているわ。そうそう、それにパートナーとの関係づくりにも」と語っています。

●GW中のお問い合わせ
こどもコミュニティケアは4月28日〜5月6日まで研修などのためにお休みをいただいています。
申し訳ありませんが、この間のお問い合わせにはお応えすることができません。メール・ファクスの受信はできます。ご了承
ください。
「子育てワークショップ」やその際のお子さんの保育などでご相談なさりたい方はできれば4月27日までに一度ご連絡くださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
-----------------
sent from W-ZERO3

この記事のURL
https://blog.canpan.info/kodomo/archive/3
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント


<< 2025年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
リンク集