• もっと見る

« 2025年04月 | Main | 2025年06月»
<< 2025年05月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HPと活動別ブログ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント

静かな一日… (04/26) とだ
「この人にインタビュー」第1回 (04/06) はちくぼまりこ
きょうの0−3 (01/20) ファービー
きょうの0−3 (01/17) お茶会のあるじ
げんきスポット0-3で、初春のお茶会 (01/17) 村石太マン 愛知県発
げんきスポット0-3で、初春のお茶会 (01/16) はちくぼまりこ
カプラの日 (11/05) はちくぼまりこ
ありがとうころころハウス☆第一弾★ (11/03) さいとうまゆママ
ありがとうころころハウス☆第一弾★ (11/03) うめちゃん
のびのび@ら〜にんぐ「ニガテじゃないっ!」 (10/30)
今週のげんきスポット0−3 [2025年05月31日(Sat)]

ダッシュ(走り出すさま)わーい(嬉しい顔)今日は、4月の中頃の気温まで下がり、少し肌寒い日でした。
げんきスポット0−3の庭先には、かわいい紫陽花のつぼみがつき始めて楽しみですかわいい

〇5/27(火)おはよう体操

IMG_5209.JPG
3つの体操の後、地震に備えて地震時の子どもを守るダンゴムシのポーズを体験したり紙芝居、絵本読み、手遊びなど楽しみました。

〇5/28(水)朱さんと話そう

IMG_5216.JPG
テ−マは、「食について」及び「環境改善できるポイント」でした。

〇5/29(木)ベビーマッサージ

IMG_5238.JPG
親子のスキンシップの時間を楽しみました。

〇5/31(土)はじめの一歩同窓会

IMG_5239.JPG
離乳食、お風呂に入る時、保育園入園する前の準備、育休パパの期間などお話が盛り上がり、その後、おもちゃのマラカス作りをしました。

●明日から6月ですね。
 ・来週は、
6/3(火)おはよう体操、次の6月からのはじめの一歩が始まります車(セダン)

みなさん、げんきスポット0−3に遊びに来てくださいね。
お待ちしています新幹線         0−3 葛下
Posted by こどものひろば at 14:47 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
6月カレンダー [2025年05月29日(Thu)]

早いもので来週から6月ですね
暑くなったり涼しくなったり、
日によって気温差が激しくてまいっちゃいますね・・・雨

さて、6月のカレンダーができあがりましたNEW

2025年6月0-3カレンダー.-1.jpg

6月もいつもの「おはよう体操」や「カプラ」、
「パパデー」などなど
たくさんの企画でお待ちしています!

6月18日にはリコーダーアンサンブルの
「ピッコリーナ」さんによるコンサートがありますぴかぴか(新しい)
子育て中のほっこりしたひととき、
優しい音色を聴きにぜひお越しくださいるんるん

6月カレンダー、詳細は以下のPDFでご確認くださいぴかぴか(新しい)

2025年6月0-3カレンダー..pdf


     げんきスポット0−3 小河原
Posted by こどものひろば at 10:19 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ほんわかひろば [2025年05月28日(Wed)]

「ほんわかひろば」5月28日(水)

今日は暑くなりましたねふらふら
でも子どもたちは外遊びがしたくてたまらない様子わーい(嬉しい顔)

午前は部屋でおもちゃや絵本、お母さんとふれあいあそびを楽しみました。

IMG_8422.JPG

牛乳パックの積み木の上を歩いて渡ったりもしました、みんな上手でするんるん

IMG_8425.JPG

昼からはお外に出て砂遊び。水も出して何回も運んでいました。
スイカのプランターにも水やりをしてくれましたわーい(嬉しい顔)

IMG_8426.JPG

6月の「ほんわかひろば」は4日・18日・25日(水)に開館しています。
10時〜13時に開館していますのでお好きな時間にお越しくださいね。

      0−3  嶋崎
Posted by こどものひろば at 14:12 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
今週のげんきスポット0−3 [2025年05月24日(Sat)]

今日は朝から雨ですね雨
雨の中パパデーにたくさんの親子が遊びに来てくれました。

5/24(土)パパデー
IMG_5203.JPG
簡単な牛乳パック工作もたのしみましたよexclamation×2

今週は、火曜日「おはよう体操」、木曜日「歯医者さんのお話」、金曜日「一緒にあそぼ」など、みんなで楽しみました。看護学生さんの実習受け入れもありました。

5/20(火)おはよう体操
IMG_5175.JPG

5/22(木)歯医者さんのお話
IMG_5183.JPG

5/23(金)一緒にあそぼ
IMG_5191.JPG

来週は、
火曜日「おはよう体操」からスタートぴかぴか(新しい)
31日土曜日午後は、「プレママ・プレパパ企画」があります。
IMG_5205.JPG
お知り合いの妊婦さんにぜひお声かけくださいねるんるん

                   0−3 鳥山
Posted by こどものひろば at 13:54 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ほんわかひろば [2025年05月24日(Sat)]

かわいいるんるん今日は天気も良く、暑いぐらいでした。1組自転車で来てくれました。晴れ
みんなが集まったところで、風船フワフワで遊びましたかわいい


IMG_3023.JPG
みんなでふうせんを飛ばして楽しそうでした。最後に布団の圧縮袋に風船を入れて、クッションにして上に乗って遊びました。気持ちいい黒ハート

IMG_3037.JPG

ランチの後はお外の砂場でいっぱい遊びました。
来週もほんわかひろばあります。遊びに来てね。  
              0−3スタッフ  村上


Posted by こどものひろば at 12:41 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
今週のげんきスポット0−3 [2025年05月17日(Sat)]

今週は暑くなりましたね、半そでの出番が来ましたねわーい(嬉しい顔)

13日(火)「おはよう体操」

IMG_5148.JPG

14日(水)「一緒にはなそ」
食事の時間についてみなさんで話しました。

IMG_5157.JPG

14日(水)「ミシン講座」
ベビーリュックを作られました。

IMG_5162.JPG

17日(土)「カプラ」
ポケモンのキャラクターを作ってくれました。

IMG_5170.JPG

「千寿さんと話そう」もしましたわーい(嬉しい顔)

来週は・・・・22日は「歯医者さんのお話」があります。
予約はいりませんので、皆さんお越しくださいね。

     0−3  嶋崎
Posted by こどものひろば at 14:49 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
こどもフェスタ2025 45×25周年SP♪ 開催 [2025年05月13日(Tue)]

 4/27(日)に山科青少年活動センターにて「こどもフェスタ2025 45×25周年SP♪」を開催いたしました。当日は天気も良く、遊びやすい一日になり、子どもから大人まで100名を越える参加者となりました。当日お手伝いをいただいたスタッフと合わせると150名を越えるイベントとなりました。

 スポーツルームではもぐらたたきや宝さがし、山科かるたなど11つの無料遊びコーナーを展開しました。7つ遊ぶと景品をもらえるスタンプラリーも実施。

DSCF5747 (2025-04-28T05_43_20.308) - コピー.JPG
(力強くもぐらをたたく中学生)


DSCF5752 (2025-04-28T05_43_46.000) - コピー.JPG
(姉弟でわなげに挑戦)


DSCF5811 (2025-04-28T05_47_20.464) - コピー.JPG
(山科かるたに初めてふれる子どもも)


DSCF5756 (2025-04-28T05_43_59.377) - コピー.JPG
(カシャカシャキャンディーの工作)


 大会議室では、昨年12月に実施したこどもフェスタ2024で大好評だったかきくるカーさんによる工作室が今回のフェスタでも開催されました。

DSCF5839 (2025-04-28T05_49_02.147) - コピー.JPG


 模擬店ではハヤシライスに炭酸モモゼリーとポップコーンを販売し、子どもから大人までが食べられるメニューです
DSCF5889 - コピー.JPG
(これで200円)


 お昼をすぎた13時からピッコリーナさんによる演奏会を開催。
DSCF5882 - コピー.JPG
(ピッコリーナさんも25周年を迎えます。)


 和室では45×25周年事業の企画として、これまで発行したコッペパンやTシャツ、報告書などを展示したり、3月で解散され人形劇ムクムクさんの人形を展示するなど、これまでこどものひろばの歩みがわかる部屋にしました。懐かしい写真をスライドショーなどで上映も行いました。
DSCF5902.JPG


 また、これからのこどものひろばの5年を考えてもらいました。
DSCF5961.JPG
(お手伝いいただいたスタッフの親子がスライドショーを見ながら懐かしんでいました。)


 今回のこどもフェスタも多くの方にご協力をいただき開催することができました。参加いただいた方、お手伝いいただいた方、大変ありがとうございました。
また45×25周年事業の一つ目の企画でもあり、今後も1年間を通して周年事業を実施していきます。どんな企画がくるか、ぜひ楽しみにしていてください。

 今年度のこどもフェスタも、子どもたちが一日無料で遊べることを大事にしてきました。その主旨に賛同いただいた個人の方、数名から協賛いただき、こどもフェスタ開催の費用とさせていただきました。ありがとうございました。
DSCF5984.JPG


こどもフェスタ2025特設ページはコチラ
Posted by こどものひろば at 14:16 | 活動レポート | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
今週のげんきスポット0−3 [2025年05月10日(Sat)]

ゴールデンウイークも終わりましたね晴れ
連休明け、大人も子どももおつかれが出るころかも
しれません・・・ダッシュ(走り出すさま)

今週のげんきスポット0−3の様子をお伝えしますイベント

5月10日「絵本となかよし」

IMG_513702.JPG


季節にちなんだ、たんぽぽやカエルのお話に
みんなワクワクるんるん

その後、カエルさんの工作やこいのぼり工作を楽しみましたぴかぴか(新しい)

☆来週の予定☆
13日「おはよう体操」
14日「一緒にはなそ〜食事の時間について〜」
17日「カプラ」
   10時半〜11時半「千寿さんとはなそ」もあります
   保健師の千寿さんが来てくださり、体重測定やお悩み相談など
   しています

来週も遊びに来てくださいね〜るんるん


        0−3 小河原
Posted by こどものひろば at 13:55 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「ほんわかひろば」 [2025年05月08日(Thu)]

5月7日(水)「ほんわかひろば」

朝はまだヒヤッとしますが、昼間は過ごしやすくなってきましたね。
「ほんわかひろば」に来てくれるお友達は元気いっぱいですぐお外遊びを希望されますわーい(嬉しい顔)
さっそく庭に出てお砂遊びるんるん
葉っぱをとったり、ダンゴ虫を探したり、楽しいことがいっぱいです晴れ

IMG_8410.JPG

お昼からは、絵本を読んだりバスごっこをして部屋をグルグル回りました。
ブッブーバス

IMG_8414.JPG

今月の「ほんわかひろば」は21日と28日に開館しています。
10時〜13時まで開館していますのでお好きな時間にお越しくださいねわーい(嬉しい顔)

     0−3  嶋崎
Posted by こどものひろば at 10:18 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
今週のげんきスポット0−3 [2025年05月02日(Fri)]

今日はしっかり雨ですね雨
明日から4連休の方も多いのでしょうかかわいい

今週は祝日もあり、3日間だけの開館でしたイベント

「こいのぼり工作」
折り紙を組み合わせて、色とりどりのこいのぼりを
作りましたるんるん

初節句を迎えるみなさま、おめでとうございますぴかぴか(新しい)

IMG_5120.JPG


明日5月3日土曜日から6日火曜日まで
祝日のため、
げんきスポット0−3は休館とさせていただきます。

5月7日水曜日から通常開館の予定です。
連休明けにまた遊びに来てくださいねるんるん


☆来週の予定☆
8日木曜日 子育て相談
10日土曜日 絵本となかよし


         0−3 小河原
Posted by こどものひろば at 10:01 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)