4/27(日)に山科青少年活動センターにて「こどもフェスタ2025 45×25周年SP♪」を開催いたしました。当日は天気も良く、遊びやすい一日になり、子どもから大人まで100名を越える参加者となりました。当日お手伝いをいただいたスタッフと合わせると150名を越えるイベントとなりました。
スポーツルームではもぐらたたきや宝さがし、山科かるたなど11つの無料遊びコーナーを展開しました。7つ遊ぶと景品をもらえるスタンプラリーも実施。
20-20E382B3E38394E383BC.JPG)
(力強くもぐらをたたく中学生)
20-20E382B3E38394E383BC.JPG)
(姉弟でわなげに挑戦)
20-20E382B3E38394E383BC.JPG)
(山科かるたに初めてふれる子どもも)
20-20E382B3E38394E383BC.JPG)
(カシャカシャキャンディーの工作)
大会議室では、昨年12月に実施したこどもフェスタ2024で大好評だったかきくるカーさんによる工作室が今回のフェスタでも開催されました。
模擬店ではハヤシライスに炭酸モモゼリーとポップコーンを販売し、子どもから大人までが食べられるメニューです

(これで200円)
お昼をすぎた13時からピッコリーナさんによる演奏会を開催。

(ピッコリーナさんも25周年を迎えます。)
和室では45×25周年事業の企画として、これまで発行したコッペパンやTシャツ、報告書などを展示したり、3月で解散され人形劇ムクムクさんの人形を展示するなど、これまでこどものひろばの歩みがわかる部屋にしました。懐かしい写真をスライドショーなどで上映も行いました。
また、これからのこどものひろばの5年を考えてもらいました。

(お手伝いいただいたスタッフの親子がスライドショーを見ながら懐かしんでいました。)
今回のこどもフェスタも多くの方にご協力をいただき開催することができました。参加いただいた方、お手伝いいただいた方、大変ありがとうございました。
また45×25周年事業の一つ目の企画でもあり、今後も1年間を通して周年事業を実施していきます。どんな企画がくるか、ぜひ楽しみにしていてください。
今年度のこどもフェスタも、子どもたちが一日無料で遊べることを大事にしてきました。その主旨に賛同いただいた個人の方、数名から協賛いただき、こどもフェスタ開催の費用とさせていただきました。ありがとうございました。
こどもフェスタ2025特設ページはコチラ