
先日、京都東山ロータリークラブさん主催の「どうぶつふれ愛フェスタ」に
子どもの貧困対策事業や地域で関わっている子どもさんにお声かけさせていただき
一緒に参加させていただきました

動物園の前に山科「木や」さんにてぶどう狩りとバーベキューをしていただきました。
たくさんのお肉と野菜、デザートのぶどうに子ども達も大喜び

すいか割りもさせていただき、初対面の子ども達同士もすっかり
仲良くなっていました

夕暮れ時、いよいよ動物園へ

まずはガイドさんの説明のもと、キリンやかば、ぞう、フラミンゴなどの
説明を聞きながら、動物園を回りました。
動物の意外な特性や、夜だからこその姿に子ども達も驚きながらも
動物に見入っていました

最後に、出されたクイズの答えを動物園を回って探すゲームも行なわれ
順位によってプレゼントも用意され、クイズは少し難しかったようでしたが
いただいたプレゼントには大喜びし、同行したスタッフに見せけていました

半日、テンション高く遊びまわっていたので、
帰りは疲れて静かになるかと思いきや
帰りのバスでも「もう終わり?」「来年もあんの??」「楽しかった!」
とテンションは変わらずで帰途につき、
子ども達にとって夏終わりのいい思い出になったようでした

京都東山ロータリークラブのみなさまをはじめ、ご協力いただいたみなさま
子ども達に貴重で楽しい思い出を本当にありがとうございました。
