2019年4月28日、日曜日、1年で一度のひろば最大のイベント、「こどもフェスタ2019」を開催しました。
振り返れば昔は、商店街で開催したり、2日間のイベントだったり、その時そのメンバーでできることをこどもたちと作ってきたフェスタ。平成最後のフェスタはここ数年ではお馴染みの西御坊さんで開催しました。
10連休という大型連休の初旬。
前後の日は雨が降っていましたが、なんと開催日は晴天に恵まれました。

(朝のボランティア打ち合わせ)
今回はボランティア総勢120名で、無料で遊べる企画や、ちょっとチャレンジしたりお土産をできるブース、おいしい食べ物や飲み物のコーナーを作りました。
実は全国津々浦々、この日のために駆けつけてくださっているボランティアさんもいます。
朝11時。
ピッコリーナ演奏のリコーダーの音色によって開会の幕があけました。

(となりのトトロの演奏では、みんなで手拍子をしながら歌詞を口ずさみました)
演奏のあと、総括の「こどものフェスタ〜…!」のかけ声に
「「「「「スタート!!!!」」」」」
と多目的会館溢れんばかりの盛り上がりで始まったこどものフェスタ。
会場には準備万端のボランティアがやさしく声をかけたりして、あそびをつくっていました。



定番の缶つみ、やぶけても紙がなくなってもやりたくなるスーパーボールすくい、野外で感じる大型えほんなどなど、ここぞとばかりにこどもも大人も関係なくフェスタを楽しむ姿がありました。



いつもはみれない、「え、なんでそんなことできんの?」という大人の姿。
かつてのこどもだった大人たちの意外な一面や、懐かしい姿がみれました。
終わりの15時になるぎりぎりまで、みんな思い思いの時間を過ごしていました。
今回280世帯もの参加者があったこどもフェスタ。
同窓会にようで、でも初めて参加してもどこかなぜか楽しくて、1年に1回だけどもまた会いたくなる人達のあつまり。
応援してくださったみなさま、参加してくださったみなさま、本当にありがとうございました!