• もっと見る

« 2018年02月 | Main | 2018年04月»
<< 2018年03月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HPと活動別ブログ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント

静かな一日… (04/26) とだ
「この人にインタビュー」第1回 (04/06) はちくぼまりこ
きょうの0−3 (01/20) ファービー
きょうの0−3 (01/17) お茶会のあるじ
げんきスポット0-3で、初春のお茶会 (01/17) 村石太マン 愛知県発
げんきスポット0-3で、初春のお茶会 (01/16) はちくぼまりこ
カプラの日 (11/05) はちくぼまりこ
ありがとうころころハウス☆第一弾★ (11/03) さいとうまゆママ
ありがとうころころハウス☆第一弾★ (11/03) うめちゃん
のびのび@ら〜にんぐ「ニガテじゃないっ!」 (10/30)
0−3最終日 思い出ランチ会♪ [2018年03月29日(Thu)]

いよいよ今日は、3年間お世話になったこのげんきスポット0−3の最終日です。
最後、みんなでランチをしようと、たくさんの親子さんが遊びに来てくれましたexclamation×2

ランチの前には、手遊び手(グー)手(パー)手(チョキ)や体操グッド(上向き矢印)、絵本本で盛り上がりぴかぴか(新しい)

004.JPG

さぁ、「いっただっきま〜すレストラン

009.JPG

いよいよ、この0−3ともお別れです。
楽しい思い出たくさんありがとうハートたち(複数ハート)

これからスタッフたちは、しばし引っ越し作業に専念しますexclamation×2

4月5日、新げんきスポット0−3でお会いしましょうわーい(嬉しい顔)
5日、6日は10時〜12時まで、お茶会がありますよ喫茶店
新しい0−3どんなところかな?、ぜひのぞいてみて下さいねかわいい

                      (0−3 鳥山)
Posted by こどものひろば at 12:33 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
こどもフェスタ2018 〜こどもも大人も夢中であそぼう!!〜 [2018年03月28日(Wed)]

こんにちはわーい(嬉しい顔)
いい天気が続き、桜も満開に咲く季節になりました晴れ

さて、そんな桜が咲き乱れる3月もあと少しで終わり、4月をむかえます。
そして4月には、山科醍醐こどものひろばの一大イベントである「こどもフェスタ」が開催されます。子どもから大人まで楽しめるイベントですので、ぜひ家族、友達を誘ってご参加ください。ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

『こどもフェスタ2018』 
〜こどもも大人も夢中であそぼう!!〜
日時:4月29日(日)11時〜15時
場所:本願寺山科別院(西御坊)
参加:無料(一部有料ブースあり)

DSC_7078.JPG
「今年もピッコリーナの演奏から始まる予定でするんるん

DSC_7101.JPG
「どんなメロディーが流れるのでしょうかexclamation&question

DSC_7161.JPG
「外では昔遊びや、紙飛行機飛ばしなどもやります飛行機

DSC_7209.JPG
「室内ではアクセサリー作りなどの工作があります」

DSC_7265.JPG
「幼児さんから参加できる遊びコーナーもあります」

DSC_7180.JPG
「パンや飲み物などの模擬店もでます喫茶店

当日は参加をお待ちしております揺れるハート
ベビーマッサージ [2018年03月28日(Wed)]

げんきスポット0−3、この場所での開館もあと1日となりました。
今日は最後のベビーマッサージでしたハートたち(複数ハート)

まだ2ヶ月に満たない赤ちゃんも参加してくれましたハートたち(複数ハート)

IMG_0685.JPG


げんきスポット0−3、明日は13時までで閉館します。
最後、みんなで一緒にお昼を食べて、この場所での思い出を振り返りませんか?

そして、4月からは新しい場所でスタートですグッド(上向き矢印)
小さい赤ちゃんもお出かけに気持ちのいいお天気ですね晴れ
お散歩がてら、新しい場所もチェックしておいて下さいexclamation×2
map.jpg

                       (0−3 鳥山)
Posted by こどものひろば at 13:42 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
おはよう体操♪ [2018年03月27日(Tue)]

今日は、現げんきスポット0−3での最後の「おはよう体操」でしたるんるん

この0−3で、毎週火曜日、何回おはよう体操をしたんでしょうね。たくさんの親子さんが参加して下さいましたexclamation×2

みんなで音楽に合わせて体を動かし、1週間の始まりを元気に始めますグッド(上向き矢印)

体操の後は、絵本の時間本

今日の絵本は、「おはながさいた」かわいい
IMG_0683.JPG

おはながポンポンっとひらきます。最後のページは、ママたちみんなが
「うわぁっぴかぴか(新しい)

0−3の前には、大きな桜が満開で咲いていますよ。
現0−3は、あさって木曜日の13時までとなります。
最終日はみんなでランチしながら、ここでの思い出を振り返りましょうハートたち(複数ハート)

移転ご寄付をいただいたみなさん、缶バッジのお渡しがその日までです。写真を持ってきて下さいね。それ以降は制作することができませんので、ご注意くださいexclamation×2

移転後のげんきスポット0−3は、現げんきスポット0−3から徒歩3〜4分の場所です。
お天気いいので、散歩がてら、探索してみて下さいねるんるん
map.jpg

                         (0−3 鳥山)

Posted by こどものひろば at 14:38 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ボーリング大会企画 [2018年03月25日(Sun)]

Jr.キャンプの高次です。
今日はボーリング大会を子どもらと行いました。
場所は浜大津のラウンドワンに行きました。
着いたら付近の広場でお昼ご飯を食べました。
Image_d1977ea.jpg
時間になってからボーリングを始めました。
Image_d3e923b.jpg
初めての子が多くスタッフが教えながらやっていきました。
Image_ece6bd6.jpg
1、2ゲーム目は練習をして、3ゲーム目から合計点数を競いました。
Image_5fd70df.jpg
ボーリングが終わった後は無料のクレーンゲームをしました。
Image_f96bf4a.jpg
9人挑戦して1人しか取れずたらーっ(汗)
遊んだ後は行きしなに乗った送迎バスに乗り解散しました。

次回は4月15日(日)に「段ボールで工作しよう」を行います手(チョキ)
Posted by こどものひろば at 19:17 | 活動レポート | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
カプラ [2018年03月24日(Sat)]

るんるん先日桜の開花宣言の発表がありましたねわーい(嬉しい顔)
今日もいい天気晴れ
桜の満開ももうすぐかな?

今日のげんきスポット0−3の企画は「カプラ」でしたイベント

IMG_0570.JPG

何を作ろうかなわーい(嬉しい顔)

IMG_0572.JPG

みんな夢中になって素敵なぴかぴか(新しい)作品が出来上がりましたよるんるん
壊す時の音も楽しみましたるんるん

IMG_0573.JPG

その後のランチタイムも楽しそうグッド(上向き矢印)

27日(火)は10:30〜「おはよう体操」です。

来週の開館は27日〜29日(29日は13時まで)です。
よろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)

     (0−3 平井)

Posted by こどものひろば at 13:01 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
にじっこさんと遊ぼう♪ [2018年03月22日(Thu)]

今日のげんきスポット0−3は、「にじっこさんと遊ぼう」がありました。
にじっこさん(鏡山保育所の先生)に来ていただき、歌や絵本、ふれあい遊びなどを楽しみましたるんるん

みんな絵本が大好きハートたち(複数ハート)
IMG_0555.JPG

ふれあい遊びやハンカチ遊びなど、赤ちゃんも大きいお姉ちゃんも盛り上がりましたるんるん
IMG_0560.JPG

最後は、キラキラバルーンのふわふわを楽しみましたぴかぴか(新しい)
IMG_0563.JPG

いよいよげんきスポット0−3、この場所での開館もあと5日となりました。名残惜しい気分ですが、みなさん遊びに来てくださいねexclamation×2
最終日29日は13時閉館です。

                       (0−3 鳥山)
Posted by こどものひろば at 13:15 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
人形劇サークル ムクムク [2018年03月20日(Tue)]

昨日、朝から雨ふりの中山科ラクトコミュニティールーム「人形劇サークル ムクムク」さんによる人形劇があり12組の親子さんが観に来てくれましたぴかぴか(新しい)

IMG_0523.JPG

知っている歌が聞こえたらいっしょに歌ったり知っている動物が出てきたら声に出したりとすぐに溶け込みましたよわーい(嬉しい顔)「いぬのおまわりさん」や「ぶたのぶたこちゃん」のお話もたのしみましたるんるん

IMG_0538.JPG

みんなの好きな「はらぺこあおむし」も出てくるお話では近くでみたい子も出て来てとても「にぎやかで楽しいひと時となりました揺れるハート

 (0-3 土井)




Posted by こどものひろば at 12:53 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
おはよう体操 [2018年03月20日(Tue)]

朝から冷たい雨が降っていますが、げんきスポット0−3、今週も元気にスタートしました。

10:30〜、いつもの「おはよう体操」でするんるん
ママたちは、お子さんを抱っこしたり、高い高いをしたりで、少し体もあったまったかなexclamation&question
IMG_0549.JPG

ここのげんきスポット0−3でのおはよう体操も、残る1回です。

来週最後の「おはよう体操」ぜひご参加下さいexclamation

明日は、祝日のため休館です。
木曜日は、10:30〜「にじっこさんと遊ぼう」がありますよぴかぴか(新しい)

                      (0−3 鳥山)
Posted by こどものひろば at 11:29 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
まちのきゅうしょくしつ(離乳食試食会) [2018年03月16日(Fri)]

13日(火)に山科青少年活動センターの調理室で

「まちのきゅうしょくしつ(離乳食試食会)」がありましたわーい(嬉しい顔)離乳食を始めておられる親子さんが来られ、抱っこしながらや、ベビーカーで待ってくれている間にお母さんは一生懸命メモも取りながら調理される様子を見ておられました。

IMG_0392.JPG

作られている間にもひとつのお鍋で大人の味つけまで利用できるように話してくださり、まな板の上で細かくして「どんどん個々に合わせて大きく切っていけばいいんだよ」叩きながらスープを加えて柔らかさも調節できること、お椀にスープを入れるので食べさせてあげる時に足しながらあげればいいことなどお話してくださいました。また、スプーンを持つと遊んでしまう子には野菜スティックを持たすと食べたりするのでいいよ。とアドバイスもあり喜ばれていました。

IMG_0402.JPG

さっそく出来上がったご飯を食べて質問もされながらゆっくり食べられましたるんるん
野菜スティックと鶏肉団子も一工夫ありで好評でした。

 (0-3 土井)


Posted by こどものひろば at 15:50 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ