• もっと見る

« 2017年06月 | Main | 2017年08月»
<< 2017年07月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
HPと活動別ブログ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント

静かな一日… (04/26) とだ
「この人にインタビュー」第1回 (04/06) はちくぼまりこ
きょうの0−3 (01/20) ファービー
きょうの0−3 (01/17) お茶会のあるじ
げんきスポット0-3で、初春のお茶会 (01/17) 村石太マン 愛知県発
げんきスポット0-3で、初春のお茶会 (01/16) はちくぼまりこ
カプラの日 (11/05) はちくぼまりこ
ありがとうころころハウス☆第一弾★ (11/03) さいとうまゆママ
ありがとうころころハウス☆第一弾★ (11/03) うめちゃん
のびのび@ら〜にんぐ「ニガテじゃないっ!」 (10/30)
Jr.キャンプ 夏キャン説明会 & 交流会 [2017年07月31日(Mon)]

Jr.キャンプ です!
7/30は、8月に行う夏キャンの説明会を実施しました晴れ
Image_65307b8.jpg
今までの活動の様子なども動画で見てもらい、Jr.キャンプのことを知ってもらう機会となりました!

途中には、子どもたちだけで集まって夏キャンのチーム名を考えてもらいました。
どのチームも様々な意見が飛び交い、各チーム素敵な名前をつけることができましたわーい(嬉しい顔)

午後からは、天候にも恵まれ、みささぎの森で交流会を行いました。
焼きそばを食べながら、弓矢づくりも行い、初対面の子同士でも分け隔てなく、楽しく遊ぶ様子が見られましたぴかぴか(新しい)
Image_cdb934b.jpg

Image_425d762.jpg

夏キャンまで、あと1週間ちょっと。今年はどんなキャンプになるのか今からワクワクでするんるんるんるん
Posted by こどものひろば at 23:09 | 活動レポート | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
絵本の読み語り [2017年07月29日(Sat)]


イベント絵本の読み語り

今日は 絵本やペープサート、エプロンシアターなどをみんなで見て、最後に「貨物列車シュシュシュ!」と歌いながら体を動かして遊びましたるんるんるんるん

P1110743.JPG


P1110753.JPG

わーい(嬉しい顔)平日 保育園に行っている、お兄ちゃんも来てくれていて、一緒に楽しく過ごしました。

 来週は もう8月です晴れ

 1日 火曜日は 10:30から おはよう体操でスタートします。

  遊びに来てね揺れるハート
          
             (0−3 新田)
Posted by こどものひろば at 12:46 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
刺繍講習 [2017年07月28日(Fri)]

今日は月に2回の刺繍講座の日です。
刺繍は、お子さんをお預かりして、お母さんは別室で先生に教えていただいて、刺繍をします。

狭いお部屋ですが、みなさん集中して針を持っています。
P1110739.JPG

お母さんたちが講習を受けている間、子どもたちはスタッフやボランティアさんと一緒にすごしています。
P1110738.JPG

刺繍講座は、お月謝制の継続的な講座です。参加希望の方は、0−3までお問合せ下さいね。

明日は、11時〜、「絵本の読み語り」がありますよ〜!!!

                            (0−3 鳥山)
Posted by こどものひろば at 13:35 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
町たんけん 第1回はじまりました! [2017年07月27日(Thu)]

今年で16年目の町たんけん
無事はじまり、第1回が終了しました。
今年のメンバーは13名。元気な、そしてよく考えて動ける子どもたちです。
第1回は、ヤマセイで午前中をずっと過ごし(雨が降りそうなので)
午後は、エコランド音羽の杜の見学に行きました。
ゴミを減らすことの意味などを伺い、一市民としての自覚も持つことが出来ました。
第2回は、この金曜日、第3回は8月初頭と続きます。

今回、エコバスというバスに初めて乗ってみました。
1-2.JPG

エコランドで、見学しています。
2-1.JPG

山の上、ダムサイトの建物は見晴らしがよく、見乍ら色々考えました。
2-2.JPG

山の上には、鹿がいました。
4.JPG

一日の活動を終えて
3-0.JPG
げんきスポット0−3 8月のカレンダー [2017年07月26日(Wed)]

げんきスポット0−3 8月のカレンダーができましたexclamation×2

201708-1.jpg

201708-2.jpg

詳細は、PDFファイルでご確認下さい。2017年0-3カレンダー8月.pdf


8月11日〜16日は連休となります。ご注意くださいひらめき

                         (0−3 鳥山)
Posted by こどものひろば at 15:16 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
助産師さんと話そう [2017年07月26日(Wed)]

今日のげんきスポット0−3は、「助産師さんと話そう」の企画がありました。

助産師さんに来ていただき、授乳のこと、おっぱいケアのことなどお話いただき、その後は、おっぱいのことだけでなく、赤ちゃんの食欲、便秘のことなど、わざわざ病院に行くほどではないものの、日頃少し気になっていたことなど、みなさん積極的に質問されていました。

P1110716.JPG

たくさんの赤ちゃん親子にご参加いただき、初めての方もいらっしゃいましたが、みなさん同じくらいの月齢のお子さんを持つお母さん同士、仲良くなり、終わったあとも輪になって子育て談議を楽しんでおられるようでした。

                        (0−3 鳥山)

Posted by こどものひろば at 13:36 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
おはよう体操 [2017年07月25日(Tue)]

今日は曇って蒸し暑い朝でしたね曇りでも0−3では「おはよう体操」目指してたくさん来られましたるんるん
来られてすぐは「暑いね〜」の声もありましたが少し涼んでもらって、部屋中使って親子体操を楽しんでもらいましたよわーい(嬉しい顔)

P1110707.JPG

体操の後のお話は「おべんとうバス」で、美味しそうなおかずにおにぎりも出てきて、バスに乗る時に呼ばれたおかずが返事をするのでみんな一緒に「は〜いわーい(嬉しい顔)」と手をあげて見てました黒ハート

P1110715.JPG

明日は「助産師さんと話そう」が11時からあります。日々の疑問や悩みを聞いてみませんか?時間までに来館してくださいねexclamation

  (0−3 土井)



Posted by こどものひろば at 12:43 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ベビーマッサージ [2017年07月21日(Fri)]

今日はげんきスポット0−3ベビーマッサージの日。

4組の赤ちゃんが集まりましたexclamation×2

初めてげんきスポット0−3に来た親子さんも2組ありましたが、お誕生日が1日違いだったこともあり、お互いにお子さんのことをお話したりしておしゃべりが弾んでいました。

P1110699.JPG

次回は8月です。
2日(水)、18日(金)10:30〜、31日13:30〜 の3回です。

お申込みお待ちしていますexclamation×2

明日は、カプラの日ですよ〜ハートたち(複数ハート)
11時〜カプラを出しています。
大きい子も遊べますハートたち(複数ハート)

                      (0−3 鳥山)
Posted by こどものひろば at 13:39 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
夏!! [2017年07月20日(Thu)]

今日はもうクリックされましたか??
無料のクリックでの応援はこちらのリンクから。
http://gooddo.jp/gd/group/kodohiro/

いよいよ梅雨明け、本番ですね!!晴れ

聖護院さまより
たくさんのお菓子や果物などが届きました!!
IMG_9605.JPG
中にはスイカやそうめん、めんつゆに使えるだしのもとなど
をたくさん感じることができるものまでexclamation×2
子ども達のよろこぶ顔が目に浮かびます!!わーい(嬉しい顔)

来週から子どもたちは夏休み晴れ
宿泊活動も企画中なので歯磨き粉ややボディソープなども
ありがたく使わせていただきます。

いつもたくさんありがとうございますぴかぴか(新しい)

Posted by こどものひろば at 13:00 | 事務局より | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
土曜学習デ―(学校連携) [2017年07月19日(Wed)]

2週連続で連携先小学校で土曜学習を実施しました。
こどものひろばコーディネートのもと学生同好会サッカーの
大会実行委員の方々にサッカー教室を実施していただきました。
太陽の照りつける暑い中、大学生に1対1をしかけたり、
思いっきり走り回って楽しみました!
IMG_9550.jpg

次の週はこどものひろば企画で学習と遊びの活動を実施しました。
学習はそれぞれの課題をお兄さん、お姉さんに聞いたりしながら
集中して取り組み、遊びの時間は紙飛行機飛ばしをする子、
サッカーをする子、部屋でおしゃべりする子など、それぞれが
お兄さん、お姉さんを捕まえて自由に遊びました!

合間に次回以降へ向けての作戦会議も実施!
IMG_9585.jpg
いろんな楽しそうなアイデアが出ました!!
子どもたちも楽しそうな様子で帰って行きました!

終了後、先生方から「1人1人にじっくり関わってもらったことで普段の学校での様子とはまた違った充実感に満ちた姿が見れました!」と言っていただきました。

継続的に子ども達の声を聞きながら実施していけたらと
思います!!
Posted by こどものひろば at 14:30 | 活動レポート | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ