• もっと見る

« 2017年05月 | Main | 2017年07月»
<< 2017年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
HPと活動別ブログ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント

静かな一日… (04/26) とだ
「この人にインタビュー」第1回 (04/06) はちくぼまりこ
きょうの0−3 (01/20) ファービー
きょうの0−3 (01/17) お茶会のあるじ
げんきスポット0-3で、初春のお茶会 (01/17) 村石太マン 愛知県発
げんきスポット0-3で、初春のお茶会 (01/16) はちくぼまりこ
カプラの日 (11/05) はちくぼまりこ
ありがとうころころハウス☆第一弾★ (11/03) さいとうまゆママ
ありがとうころころハウス☆第一弾★ (11/03) うめちゃん
のびのび@ら〜にんぐ「ニガテじゃないっ!」 (10/30)
刺繍講座 [2017年06月30日(Fri)]

今日は朝の大雨の中、刺繍講座に参加の方たちがんばって0−3まで来られました雨
ママ達が別室で刺繍に集中している間、子どもたちは保育スタッフと過ごします。
今月から始めた方もあり、まだまだ泣く子もいましたが、少し慣れると遊びだし、笑顔も見られるようになりましたわーい(嬉しい顔)

P1110619.JPG

昨日から、七夕飾り作りも始まっていますよるんるん

P1110617.JPG

おうちでも飾っていただけるように、持ち帰り用の笹も準備していますよぴかぴか(新しい)

明日から7月ですね。
明日は第1土曜日です。1:30〜はワーキングママ会があります。
これから仕事復帰の育休中の方、既に仕事に復帰している方も、一緒におしゃべりしませんか。
「こんなこと困ってる」「復帰に向けてこんなことが不安」など、同じ立場のもの同士話したり、先輩ママから話を聞いたりしてみませんかexclamation&question

                   (0−3 鳥山)
Posted by こどものひろば at 14:22 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
出張ひろば★小金塚 [2017年06月29日(Thu)]

小金塚ほんわかハウスでは、毎週水曜日10〜13時に
小さな子ども達とその保護者の方達向けの遊び場をオープンしています家

unnamed (1).jpg

今週水曜日は、月2回の出張ひろばとして0−3スタッフも参加しましたexclamation
雨が降ったりやんだりの梅雨らしい天気でしたが、
0歳から3歳まで6名の子ども達とママ達が集まって、カエルを観察したり、段ボールの家やおままごとなどで賑やかに遊び、ママ達もゆっくりおしゃべりしました。

unnamed.jpg

来週7月5日(水)は、鏡山保育所の先生に来て頂いて、手遊びや絵本の読み聞かせなどの楽しい時間や子育て相談も予定しています。
12日以降のお天気の良い日は、お外でシャボン玉や水遊びもしますので、お楽しみにダッシュ(走り出すさま)
お近くの方は、是非遊びに来てくださいねexclamation×2
(0−3桂)
Posted by こどものひろば at 15:25 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
にじっこさんと遊ぼう♪ [2017年06月28日(Wed)]

今日のげんきスポット0−3は、鏡山保育所の先生に来ていただき、「にじっこさんと遊ぼう」がありました。

歌や絵本、紙芝居、ふれあい遊び、パネルシアターなど盛りだくさんの内容でするんるん

P1110613.JPG

最後は、きらきらふわふわのバルーンを楽しみましたぴかぴか(新しい)

P1110614.JPG

明日からは、「七夕飾りを作ろう」ということで、笹や短冊、飾りつけを作る準備をしています。お気軽に遊びにきて下さいねハートたち(複数ハート)

                       (0−3 鳥山)
Posted by こどものひろば at 14:03 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
スポーツ大会 [2017年06月27日(Tue)]

こんにちはjr.キャンプの高次です晴れ
6月25日は山科青少年活動センターでスポーツ大会でした。
午前中はスポーツルームで卓球をしました。
IMG_4177.JPGIMG_4245.JPG
練習後の試合は白熱しましたグッド(上向き矢印)
その後はバトミントンをしました。
IMG_4247.JPG
午後からはテニスコートでテニスを遊びました。
練習をゲーム形式にして楽しくしましたテニスIMG_4221.JPG
天気もギリギリもってくれたので最後まで出来ました。
次回は7月9日でジュニア会議を行います。
キャンプの内容を話し合います晴れ
Posted by こどものひろば at 21:35 | 活動レポート | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
7月カレンダー & おはよう体操 [2017年06月27日(Tue)]

7月のげんきスポット0−3のカレンダーです。

201707-1.jpg

201707-2.jpg

詳細は、こちらpdfファイルでご確認下さい。2017年0-3カレンダー7月.pdf

今日は火曜日、恒例のおはよう体操です。
朝から8組の親子が遊びに来てくれましたexclamation

0歳児さんはママのだっこで参加します。リズムにあわせて楽しそうるんるん
P1110607.JPG

体操のあとは、絵本の時間本
P1110609.JPG

フリーマーケットは、明日までexclamation×2
今日・明日は半額セール中ですよぴかぴか(新しい)
まだまだ掘り出し物がみつかるかもひらめき

                            (0−3 鳥山)
Posted by こどものひろば at 11:30 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
はじめの一歩講座 2回目 [2017年06月26日(Mon)]

今日はお天気になりましたね晴れ

0-3では第2回目「はじめの一歩」がありましたるんるん
朝の忙しい時間の中、1組、子どもさんの体調が悪く欠席されましたが5組の親子が参加してくれました。
今日のテーマは「赤ちゃんのいる生活」でお母さんの一日の生活リズムをシートに記入してお互いに見せ合いながら話して質問しながら、みなさんどんな生活リズムなのかを知りましたひらめき

P1110603.JPG

次は「絵本の読み語り」でした。「まだ絵本を読んであげるには早いんじゃないかな?」「見てくれていないからまだかな?」と思っておられたお母さんも今日の講座で「読んでもらった絵本の中で子どもの気に入ってる絵本もあったのでまた読んであげたいと思った」など、この時期の子どもに読んでもあげたいけれど。と思っていた事が聞けてすっきりされたようですぴかぴか(新しい)

P1110604.JPG

次回も体調に気をつけて来てもらえたらと思います。

明日は「おはよう体操」がありますよexclamation
また28日は「にじっこさんと遊ぼう」もあります。29日から「七夕飾り」も作れますのでぜひ0-3へ遊びに来てくださいね黒ハート

  (0-3 土井)

【毎日無料で、山科醍醐こどものひろばを応援してください!】
http://gooddo.jp/gd/group/kodohiro/?from=fbn0

山科醍醐こどものひろばの参加しているgooddoでは、毎日クリックするだけで無料で応援することができます。
みなさんの応援が力になります!よろしくお願いいたします。

■■クリックでのご支援の手順■■
1、まずは、gooddo(グッドゥ)の山科醍醐こどものひろばのページへ。
http://gooddo.jp/gd/group/kodohiro/?from=fbn0
2、赤い「応援する!」ボタンをクリックするだけでポイントが貯まります
3、各ゴールを達成すると、ポイントに応じて支援金が届けられます!

■■山科醍醐こどものひろばからのメッセージ■■
「●●各団体様のご活動内容や、ご報告などがございましたら、是非ご記載をお願いいたします。
(URLは1つであればご投稿頂いてかまいません)●●」

応援よろしくお願いします!
http://gooddo.jp/gd/group/kodohiro/?from=fbn0



Posted by こどものひろば at 11:38 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
カプラの日 [2017年06月24日(Sat)]

梅雨の合間の晴れ晴れ
真夏並みの暑さですふらふら
毎月恒例の「カプラ」の日でしたわーい(嬉しい顔)
ボランティアのお兄さんとお姉さんと一緒にチャレンジしましたるんるんるんるん
P1110599.JPG

P1110601.JPG
カプラの崩れる時の音も楽しいですよるんるんるんるん

25日(火)10:30から「おはよう体操」があります。
来てくださいね黒ハート

     (0−3平井)



Posted by こどものひろば at 13:55 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
おしゃべり広場 [2017年06月22日(Thu)]


イベントおしゃべり広場

子ども達が おもちゃで遊んでくれている間にママ達は、離乳食の事やママの気分転換の方法についておしゃべりしました。

初めての子育てで 常に緊張しているママの思いも聞かせてもらいました。音楽をかけたりテレビを見たり、ほっこり出来る時間を作ってニコニコママでいてねわーい(嬉しい顔)とおはなししました。


P1110592.JPG


 24日(土)はカプラの日です
 皆さん来てくださいねるんるん

         0−3新田
Posted by こどものひろば at 13:39 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ベビーマッサージ♪ [2017年06月21日(Wed)]

朝から大雨の山科です。
今日はベビーマッサージの日でした。

赤ちゃん連れで出て来れるかな、と心配していましたが、今日は2組の親子さんに参加いただきました。
1組は3回目の方、もう1組は初めての方でしたが、二人とも赤ちゃんずーっとご機嫌で、ニコニコニコニコぴかぴか(新しい)、こちらもついついにこにこにこにこわーい(嬉しい顔)

P1110590.JPG

次回は、7月6日(木)、21日(金)の2回です。
10:30〜11:30、参加費500円です。

明日は、10:45〜「おしゃべり広場」がありますよexclamation×2
今回テーマは「赤ちゃんといっしょのくらし」です。気軽におしゃべりしませんか?
特に申込みは必要ありません。

                        (0−3 鳥山)
Posted by こどものひろば at 12:20 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
おやつが届きました!!! [2017年06月20日(Tue)]

日中は暑く、夜は寒く
服装に困る気候ですねふらふら

法然院さま、聖護院さまより
たくさんのお菓子や果物が届きました!
oyatu.JPG
中には見慣れない黄色い玉も…
調べてみるとクレオパトラメロンという種類のようでした!
なかなかメロンを活動で口にすることも少ないので
子どもたちも大喜びしてくれると思いますexclamation×2

oyatu2.JPG

いつもたくさんのご寄付ありがとうございますexclamation


「山科醍醐こどものひろば」の活動は多くの方々が支えてくださっています。

お寺おやつクラブという取り組みがあり、それに賛同されたお寺さんより、おやつ(お供え物のお下がり)のご寄付をいただいています。

お寺から
「おそなえ」を
「おさがり」として
「おすそわけ」
Posted by こどものひろば at 13:30 | 事務局より | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ