• もっと見る

« 2015年04月 | Main | 2015年06月»
<< 2015年05月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
HPと活動別ブログ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント

静かな一日… (04/26) とだ
「この人にインタビュー」第1回 (04/06) はちくぼまりこ
きょうの0−3 (01/20) ファービー
きょうの0−3 (01/17) お茶会のあるじ
げんきスポット0-3で、初春のお茶会 (01/17) 村石太マン 愛知県発
げんきスポット0-3で、初春のお茶会 (01/16) はちくぼまりこ
カプラの日 (11/05) はちくぼまりこ
ありがとうころころハウス☆第一弾★ (11/03) さいとうまゆママ
ありがとうころころハウス☆第一弾★ (11/03) うめちゃん
のびのび@ら〜にんぐ「ニガテじゃないっ!」 (10/30)
紙パックごまとキラキラボトル [2015年05月31日(Sun)]

心配していたお天気ですが、午後からはカンカン照りの暑い1日になりました晴れ
今日は山科商店会さんのバルフェスタ・手作り市があり、こどものひろばも「遊びコーナー」で参加しましたイベント
0−3は手作りコーナーで紙パックごまとキラキラボトルを担当しましたよ。

キラキラボトルは小学生のお姉ちゃんたちが中身のビーズなどをじっくり選んで作ってくれましたぴかぴか(新しい)
色合いにも気を配ってさすがです。

ペットボトル工作2.jpg

紙パックごまでは思い思いにシールをはったり、お絵かきをして世界にひとつのこまに仕上げていましたわーい(嬉しい顔)

_0−3工作写真1.jpg

以前よく0−3に来てくれていたお友だちも、大きくなった姿を見せてくれましたね揺れるハート

大学生や社会人のボランティアの方もたくさん参加してくれ、盛り上げてくださいましたグッド(上向き矢印)
幅広い年代の方々で力を合わせ、楽しい1日になりました。
ありがとうございましたexclamation

                  0−3 松田
Posted by こどものひろば at 21:35 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ママワークとにじっこさんと遊ぼう! [2015年05月28日(Thu)]

日焼けが気になる季節になりましたね晴れ

昨日はママワーク「パッチンどめを作ろう」がありましたかわいい
気に入った布を選んでお花の髪飾りを作ります。

ぱっちんどめ.jpg

スタッフや他のお母さんとおしゃべりしながら手作りの時間を楽しみました。
ママのお手製の髪飾りをつけてお出かけしてくださいねるんるん

そして今日は「にじっこさんと遊ぼう」がありましたぴかぴか(新しい)
鏡山保育所の東先生にいろんな遊びをしていただきましたよ。

絵本のよみかたりでは上手にたまごを「トントン!」としましたね。

IMG_20150528_110347.jpg

ペープサートをしたり、
親子のふれあい遊びをしたり、

IMG_20150528_111748.jpg

最後に薄い紫色の布でバルーン遊びをしました揺れるハート

IMG_20150528_112250.jpg

喜んではしゃぐお子さん、ちょっと怖かったお子さん、いろいろな姿がありました。
布の上に乗ったら、雲の上にいるようでしたねハートたち(複数ハート)
盛りだくさんの内容に皆大満足でしたわーい(嬉しい顔)

「にじっこさんと遊ぼう」は来月は25日(木)にあります。
ぜひまた遊びに来てくださいね。

6月3日(水)には10:30〜「食育講座」をしますレストラン
離乳食レシピやお母さんの試食、絵本のよみかたりなどを交えてお話しします。
申し込み不要・参加費無料なので気軽にお越しくださいねグッド(上向き矢印)

                0−3 松田












Posted by こどものひろば at 19:50 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
6月カレンダー [2015年05月28日(Thu)]

5月だというのに、暑い日晴れが続きますねがく〜(落胆した顔)
この時期、まだまだ体が暑さに慣れてないせいで、熱中症、要注意らしいですよむかっ(怒り)
気をつけましょうexclamation×2

げんきスポット0−3の6月カレンダーが出来ましたグッド(上向き矢印)

6gatsu1.jpg

6gatsu2.jpg

詳細は→2015年0-3カレンダー6月.pdf

暑い日が続いたり、梅雨でおでかけしにくい日など、ぜひぜひげんきスポット0−3に来てくださいぴかぴか(新しい)
みんなで楽しくすごしましょうるんるん

                         (0−3 鳥山)
Posted by こどものひろば at 14:47 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
【6月14日(日)】中学生への学習支援ボランティア希望者説明会が開催されます☆ [2015年05月27日(Wed)]

事務局うめはらです。
今日はとっても暑いですね・・・ついつい頭がぼーっとしてしまいます。

さて、6月14日(日)に
京都市ユースサービス協会さん主催で
中学生への学習支援ボランティア希望者説明会が開催されます。

京都市では、現在9カ所の拠点で中学生の学習会が行われていますexclamation×2

北・伏見・山科・南・洛西・中京・醍醐・右京・左京
《詳しくはコチラ!》


今年度は新たに2か所(深草・西京)できるそうな・・・ぴかぴか(新しい)

山科醍醐こどものひろばは、醍醐で学習支援を取り組んでいるので
ブースを出店しますかわいい

自宅から通いやすい場所で、ぜひ学習支援の活動に参加しませんかexclamation&question
(本音は、醍醐に来てほしいですが(笑)わーい(嬉しい顔)

日時:2015年6月14日(日)14:00〜15:30(13:30開場)
場所:中京青少年活動センター 大会議室
費用:無料
内容:@中3学習会ボランティアとは?
   Aマッチング相談会

《チラシ表面》
img-527165109-0001.jpg

《チラシ裏面》
img-527165124-0001.jpg

応募・お問い合わせはこちらのリンクからどうぞ☆









カプラとおはよう体操★ [2015年05月26日(Tue)]

まだ5月だというのに夏を思わせるような暑さでしたね晴れ

23日土曜日は「土曜日恒例」のカプラの日でした。

「カプラをやりに来ました〜」とこれを目指して来てくださる小学生のおにいちゃん。
固定ファンがいるのは力強いことですパンチ
こんな作品を作ってくれましたよ。

P1070678.JPG

身長ほどまで積み上げて、一気にこわした音には皆ビックリでしたねどんっ(衝撃)

ドミノのように遊ぶ姿も見られました。
トンネルを電車が通っていきます電車

P1070677.JPG

シンプルだからこそ、楽しみ方も無限大のカプラです。

そして今日は「おはよう体操」の日でしたグッド(上向き矢印)
お天気に誘われて満員御礼の賑わいハートたち(複数ハート)
午前中だけで14組の方に遊びに来ていただきましたよ。

P1070686.JPG

やる気満々で上手に体操する少し大きなお子さんに交じって、新しいお友達も来られていましたぴかぴか(新しい)

みんなで体操のあとは、よみかたりの時間本

P1070689.JPG

今日は「いない いない ばあ」を読みました。
お母さんの近くで静かに楽しみましたね。

31日(日)山科駅前商店会でバルフェスタや手作り市がありますイベント

10時から15時まで、三条通り南のルパン理容店近くで、こどものひろばの遊びのコーナーをしていますひらめき
ぜひ遊びに来てくださいませ揺れるハート
いつもおなじみの0−3スタッフもいますので、さがしてみてねexclamation

                 0−3 松田










Posted by こどものひろば at 19:56 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
活動を卒業しても・・・ [2015年05月21日(Thu)]

子どもの貧困対策事業担当の梅原です。
今日は、卒業生のお母さんがお越しくださいましたるんるん

タオルや洋服など、たくさんの物品をご寄付いただきましたぴかぴか(新しい)

11011888_819130034839141_1942253929916624554_n.jpg

ひとり暮らしをしている卒業生に送りたいと思いますかわいい

そして、ななななななんとexclamation×2exclamation×2

手づくりケーキもいただいてしまいました晴れ

卒業してから、
子どもの近況のお話に来てくださったり
お手伝いに来ていただいたり
ご寄付いただいたり・・・と

参加者であった子どもだけでなく、保護者さんも
支える側になっていただけてることが、本当にうれしいです黒ハート


「子どもの貧困対策事業」の活動報告は
楽習サポートのびのびブログ」でも活動更新していますので
ぜひご覧くださいぴかぴか(新しい)

子どもの貧困対策事業への寄付はこちらからダッシュ(走り出すさま)



京都地域創造基金 子どもの貧困対策事業 寄付HP

ベビーマッサージ [2015年05月21日(Thu)]

今日は、気持ちのいい風がふいてさわやかな朝でしたね晴れ

げんきスポット0−3では、午前中は、ベビーマッサージがありました。
今日は、キャンセルもあり2組だけの参加でしたが、ゆったりとした時間を過ごすことができました。

P1070661.JPG

来月は、4日、19日、24日の3回です。
4日は満席になっていますexclamationご参加希望の方は早めにお申込み下さい。げんきスポット0−3まで、参加費(500円)を添えてお申込み下さいるんるん

ベビーマッサージの時間は、奥の和室を締め切って使っています。少し狭くなりますが、通常通りげんきスポット0−3は開いていますので、ベビーマッサージ参加以外の方も、ぜひ遊びに来て下さいねわーい(嬉しい顔)

                        (0−3 鳥山)


Posted by こどものひろば at 14:11 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「絵本と手遊び」と「親子DEフェスタ」 [2015年05月19日(Tue)]

田んぼからにぎやかなカエルの歌が聞こえてきますねるんるん
土曜日は「絵本と手遊び」の企画がありました本
絵本、紙芝居、エプロンシアターなどを皆で楽しみました。
紙芝居では裏側を不思議そうに見にくるお子さんもいましたね目

「でんでんむしむしかたつむり」の手遊びもしましたよ手(グー)手(チョキ)

P1070562.JPG

自己紹介では遊びに行って、良かった所を紹介しあいましたひらめき
土曜日とあってパパさんの参加も2組ありましたわーい(嬉しい顔)

そして今日は山科子育て応援団主催の
「親子DEフェスタ」を山科総合福祉会館でしましたイベント

新聞紙を使って遊んだり、リズム遊びをしたり…

P1070590.JPG

P1070624.JPG

つながりゲームのあとには地域別に集まっていろいろなおしゃべりをしました。
山科でおススメのお店なども紹介しあいましたよかわいい

最後にみんなで大布バルーンをしました。

P1070616.JPG

布の下に入ったり、出たり、大さわぎexclamation
やっぱりみんなで遊ぶと楽しいですね。

6月24日(水)にも同じ場所で山科子育て応援団の企画があります。
ぜひ来てくださいねぴかぴか(新しい)

げんきスポット0−3では移転にともなう引っ越し費用や絵本の購入のため、ご寄付をお願いしています。
1口500円で5月29日までに0−3にご寄付をお持ちいただいた方には1口につき1個缶バッチをお礼にお渡しいたします。
お子さんのかわいい写真で缶バッチを作りませんか?
リュックやかばんにつけたり、お部屋に飾ったり、長いこと楽しめますよ揺れるハート

                     0−3 松田















Posted by こどものひろば at 21:02 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
おはよう体操♪ [2015年05月19日(Tue)]

今週も、元気に「おはよう体操」げんきスポット0−3、スタートですグッド(上向き矢印)

4組の親子で、楽しく音楽に合わせて体操をしましたよるんるん
IMG_20150519_105019.jpg

体操のあとは楽しい絵本の読み語りもありますよ本
今日は、かみしばいです。みんな集中して見てくれてますね目
IMG_20150519_105253.jpg

                        (0−3 鳥山)
Posted by こどものひろば at 11:10 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ベビーマッサージ♪ [2015年05月15日(Fri)]

今日も、暑いくらいのいいお天気晴れですね。

今日の0−3は、朝からベビーマッサージ教室を行いましたexclamation

ママのタッチで、気持ちよくなったのか、みんなおしっこをしてしまいましたexclamation×2

P1070552.JPG

次回は、5月21日(金)10:30〜、残り1組です!参加ご希望の方はお早めに、参加費(500円)を添えてお申込み下さい。
6月は、4日(木)、19日(金)、24日(水)です。4日は残り1組ですひらめき

                        (0−3 鳥山)
Posted by こどものひろば at 14:09 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ