8月5日から8日までの2泊3日に、Jr.キャンプの夏企画「ひまわりキャンプ」を行ないました

今年のキャンプは天気も快晴で天気にかなり恵まれました

山科駅に7時45分に集合!朝早くて、行きしなはちょっぴり眠そうな子もちらほら(笑)
けれども、最寄りのいバス停をおりて、キャンプ場に近付くと沢山の虫、川の生き物を見つけや子ども達のテンションも上がっていました!!
キャンプ場に着いたらまずは、名札づくり!
色んな種類のペンを作って桜の木に2泊3日のキャンプで使う名札を作ってもらいました(^^♪
お昼ご飯を食べたあとはゼリーづくりとキャンドルホルダーづくり!!

大人がやってもなかなかの集中力が居る作業…
2時間も針を使った作業をしていたら誰か一人は怪我をするかなぁ。。。という心配をよそに子ども達は集中してキャンドルホルダーの制作を頑張っていました(^○^)
夢中になってやっている時のこどもの力を改めて思い知らされました(笑)
夜ごはんは味噌汁&焼そば!
薪割り班と調理班に分かれてごはんをつくりました。
火おこしに苦戦しつつも上手に作ることが出来ていたと思います(^^)/
ごちそうさまでした!
日が落ちてきてからは、肝試し!
〜8月6日〜
1日目の夜はぐっすり寝て朝はみんな早起きさんでした(笑)
スタッフも頑張って起きました^^;
元気よくラジオ体操をしてからは・・・
自分たちでおにぎりを握り、豚汁を食べました♪
さぁ、たくさん食べた後はキャンプ場全体を使ったレク「食材探しゲーム」をしました☆
みんな晩ごはんの食材をたくさん集める為にすごく必死

どの班も色々な食材を集めて・・・晩ごはん作りが楽しみに

そして、キャンプ説明会の時から楽しみにしていてくれた「キャンドル作り」をしました(*^^*)
自分の好きな色のろうを選んで紙コップに流す・・・という感じの
キャンドルを作りました!!みんなのすごく綺麗でした^^
キャンドル作りの後はお昼ご飯を作って食べました\(^^)/
そして、待ちに待った〜〜川遊び

その後は、朝に行なったレクの食材探しで集めたものでご飯作りをしました

どの班もとっても美味しいご飯が完成


そして、そしてキャンプファイヤーーーー

じゃんけん列車、猛獣狩り、マイムマイム、アブラハム、などなど・・
たくさんのレクをして盛り上がりました☆☆
