10月より、町たんけん、開始! [2021年09月28日(Tue)]
小学生と行う「町たんけん」、コロナ禍で厳しい状況がつづいており、9月開始は中止としましたが、10月後半の分から、7回の開催をめざして、開始します。
ご希望の方がおられましたら、事務所宛てに御連絡下さい。 みんなで町たんけん2021 〜この町の良さをみんなに伝えよう〜 ■日程:10/24、11/21、12/5、2022年1/10、2/6、3/6 他で、計7回を予定 ■対象:小学1年生〜6年生 ■募集:10〜12名程度(先着順) ■参加費:7000円 密になることは避けねばなりませんが、 主な予定としては、次の緒様なものを計画しております。 ・琵琶を聞いたり、自分で弾いたりする ・御陵駅から歩いて花山天文台に行く ・山科本願寺跡にいき、どんなお寺だったか想像する ・山科から山を越えて伏見稲荷に行く ・「山科かるた大会」で遊んだり、中臣遺跡の第一発見者の方の話を聞いたりする ・大江能楽堂に狂言を見に行く ・清水焼で絵付けをする ※昨年度の活動内容がわかる報告書を差し上げます(無料) |