• もっと見る

«わんぱくクラブ「焼きいもパーティー」開催 | Main | 町たんけん 今までの活動»
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
HPと活動別ブログ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント

静かな一日… (04/26) とだ
「この人にインタビュー」第1回 (04/06) はちくぼまりこ
きょうの0−3 (01/20) ファービー
きょうの0−3 (01/17) お茶会のあるじ
げんきスポット0-3で、初春のお茶会 (01/17) 村石太マン 愛知県発
げんきスポット0-3で、初春のお茶会 (01/16) はちくぼまりこ
カプラの日 (11/05) はちくぼまりこ
ありがとうころころハウス☆第一弾★ (11/03) さいとうまゆママ
ありがとうころころハウス☆第一弾★ (11/03) うめちゃん
のびのび@ら〜にんぐ「ニガテじゃないっ!」 (10/30)
町たんけん 野鳥観察に行きました [2024年02月19日(Mon)]

昨日、2月18日、町たんけんは、野鳥観察に行ってきました。
石田駅で集合し、山科川をゆっくり北上します。
冬は、木や草が枯れ、とても野鳥観察には見やすい時期です。
それに、カモなどは繫殖期なのでオスの羽色もきれいです。

DSCF0151.JPG

望遠鏡を覗かせてもらったり、
川の上をフルスピードで飛ぶカワセミを見て、歓声をあげたり・・・

DSCF0361.JPG



葛の蔓もみんなの遊び道具になりました。

DSCF0287.JPG


野鳥は全部で18種類もみることができましたが、毎年必ず見るアオサギなどはいませんでした。色々なのですね。

DSCF0175.JPG



お昼は、あたたかなお日様のもと、折戸公園で食事をし、遊びました。
午後は、山科駅に戻り、絵を描いたり、かるたあそびをしたり・・・。
来月3月20日で、今年度の活動は終わりになりますが、本当にみんな仲良くなり、
毎回、とても楽しめています。
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント