• もっと見る

«おはよう体操 | Main | 育休復帰サポート講座第1回»
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
HPと活動別ブログ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント

静かな一日… (04/26) とだ
「この人にインタビュー」第1回 (04/06) はちくぼまりこ
きょうの0−3 (01/20) ファービー
きょうの0−3 (01/17) お茶会のあるじ
げんきスポット0-3で、初春のお茶会 (01/17) 村石太マン 愛知県発
げんきスポット0-3で、初春のお茶会 (01/16) はちくぼまりこ
カプラの日 (11/05) はちくぼまりこ
ありがとうころころハウス☆第一弾★ (11/03) さいとうまゆママ
ありがとうころころハウス☆第一弾★ (11/03) うめちゃん
のびのび@ら〜にんぐ「ニガテじゃないっ!」 (10/30)
夏キャン [2017年08月22日(Tue)]

更新遅くなりましたが、Jr.キャンプの高次です。
8月11,12,13日の2泊3日でアクトパル宇治に行ってきました。
DSCF6026.JPG
天気は3日間恵まれて雨は降りませんでした。
今年のキャンプはサバイバル体験をメインでプログラムを行いました。
1日目は水鉄砲合戦をしました。頭にポイをつけて打ち合いをチーム対抗で行いました。
DSCF6242.JPG
夕飯時に火起こし体験をしました。煙は出ますが、火はなかなか起きませんでしたダッシュ(走り出すさま)
DSC05320.JPG
カレーを作り、美味しく出来ました。
IMG_4634.JPG
デザートに焼きマシュマロを食べました。
DSCF6363.JPG
2日目はアルミ缶でご飯を炊きました。
IMG_4651.JPG
夜はお化けチームが頑張って肝試しをしました。
DSCF7050.JPG
今回のキャンプはミニジュニア会議を3回設けて班でゲームを考えてもらい、3日目に発表してゲームを行いました。
IMG_4660.JPG
IMG_4790.JPG
各班色々なゲームを考えて実践していきました。
Image_7be1e90.jpg
3日目の朝食はパックドックを行いました。
DSCF7162.JPG
お昼は流しそうめんを行い、夏の風物詩を楽しみました。
IMG_4813.JPG
大きな怪我もなく、無事キャンプを終える事が出来ました。
DSCF7294.JPG
次回は9月10日に上映会を行います手(チョキ)
Posted by こどものひろば at 21:46 | 活動レポート | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント