「安心感の輪子育てプログラム」 第5回 [2015年06月29日(Mon)]
今日はさわやかな暑さ
![]() 0−3は休館日でしたが、 「安心感の輪子育てプログラム」 の第5回目を行いました ![]() テーマは「自分自身の課題を見つめる」。 いよいよ、総まとめ的な内容になってきました ![]() よい子が悪いことをする時、子どもはともかく「何とかしてね」 と助けを求めています。 子どもは行動で、大切なことを伝えています。 養育者がそれを読み取り、共感することはとても大切なのですね ![]() 受講生の皆さんは活発に意見を出し合ってくださいます ![]() いろいろな意見を聞くと、考えも深まりますね。 早いもので次回は最終回です ![]() 今週1日(水)〜3日(金)10:00〜15:30 まで「七夕の笹飾りを作ろう」をします ![]() 折り紙で飾りを作ったり、短冊に願い事を書いて笹に飾りましょう ![]() 材料・笹は用意してありますので、お気軽にどうぞ。 0−3 松田 |