• もっと見る

«パンを作ってハイチーズ!! | Main | おはよう体操»
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
HPと活動別ブログ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント

静かな一日… (04/26) とだ
「この人にインタビュー」第1回 (04/06) はちくぼまりこ
きょうの0−3 (01/20) ファービー
きょうの0−3 (01/17) お茶会のあるじ
げんきスポット0-3で、初春のお茶会 (01/17) 村石太マン 愛知県発
げんきスポット0-3で、初春のお茶会 (01/16) はちくぼまりこ
カプラの日 (11/05) はちくぼまりこ
ありがとうころころハウス☆第一弾★ (11/03) さいとうまゆママ
ありがとうころころハウス☆第一弾★ (11/03) うめちゃん
のびのび@ら〜にんぐ「ニガテじゃないっ!」 (10/30)
「安心感の輪子育てプログラム」 第4回 [2015年06月22日(Mon)]

昼間の時間が1年で1番長いということで、ちょっと嬉しい気分ですぴかぴか(新しい)
今日は「安心感の輪子育てプログラム」の第4回目。
全6回なので、いよいよ後半に突入ですパンチ

今回は「安心感への道のり」というテーマで学んでいきました本

養育者は子どもに安定した愛着を獲得してほしいと思っても、それはすぐにうまくいくとは限りません。
まず、子どもの欲求がわかるための「見取り図」を手に入れ、少し離れた所から自分自身や子どもを見て、子どもの欲求に対して自分が何をしているかを考えていきました。

文章にすると何だか難しいですが、DVDを見ながら、経験をもとに話し合っていきます揺れるハート

一方、子どもたちはスタッフと一緒にいろいろな遊びをしていましたよ。
みんなで読書タイムexclamation

P1070876.JPG

布絵本を広げていっぱいお話ししましたわーい(嬉しい顔)
小さなお子さんは少し大きなお子さんのすることを興味深くジーッと見ています目
子ども同士の育ちあいは大切ですよねハートたち(複数ハート)

今週25日(木)11:00〜は、「にじっこさんと遊ぼう」ですイベント
鏡山保育所の先生にいろんな遊びをしていただきます。
みなさん、遊びに来てくださいね。

                 0−3 松田




Posted by こどものひろば at 18:17 | 0-3日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント