3月6日の徳島新聞に「徳島県大衆音楽協会 鴻本浩事務局長」の記事が掲載 [2022年03月06日(Sun)]
「徳島県大衆音楽協会 鴻本浩事務局長」の記事が掲載されました。 お雛様の奥座敷 勝浦町坂本を訪れた際は是非、お立ち寄りください。古民家カフェの隣にアズマヤが、そして母屋には『四国大学 書道文化学科 学生の書道作品』30点以上が展示されています。


|
Posted by
中妻
at 07:32 |
中妻さんの案内 |
この記事のURL |
コメント(0) |
トラックバック(0)
ゆめタウン につれて来られました [2021年06月28日(Mon)]
ゆめタウンの椅子に座っています。 普段の人より多目に出歩いています。駐車場も一杯。回転寿司は以前より混雑です 徳島周辺は自粛していませんね?
|
Posted by
中妻
at 06:00 |
中妻さんの案内 |
この記事のURL |
コメント(0) |
トラックバック(0)
『賛美音コンサート』中止のご案内 [2021年05月29日(Sat)]
アコースティックトリオ「賛美音」 残念ですが、コロナ禍の状況で中止のご案内です。

|
Posted by
中妻
at 05:09 |
中妻さんの案内 |
この記事のURL |
コメント(0) |
トラックバック(0)
『香川・徳島県大衆音楽祭 交流壮行会』横断幕できる [2021年03月11日(Thu)]
かねてより親交の深い四国大学 太田教授のご高配により『香川・徳島県大衆音楽祭 交流壮行会』横断幕ができました。書は西村さんは福岡県の出身です。顔真卿の楷書書法を使っています

|
Posted by
中妻
at 05:28 |
中妻さんの案内 |
この記事のURL |
コメント(0) |
トラックバック(0)
とくしま共に生きるフェスタご案内 [2019年11月26日(Tue)]
公益財団法人 徳島県国際交流協会 中国・ドイツ・インド・ポルトガルの方などと交流しませんか。 外国の方の相談コ−ナ−もあります。
美馬市地域交流センタ− ミライズにて 12月15日 日曜日 10:00〜16:00 是非ご参加ください。
|
Posted by
中妻
at 16:35 |
中妻さんの案内 |
この記事のURL |
コメント(0) |
トラックバック(0)
ポップスコンサートの開催 [2019年10月09日(Wed)]

|
Posted by
中妻
at 06:42 |
中妻さんの案内 |
この記事のURL |
コメント(0) |
トラックバック(0)
第7回「小星の書道展2019」各作品を紹介 [2019年09月24日(Tue)]
上原様の撮影した『小星の書展2019』スカイピア展の準備風景です。 画像をクリックしてください。
|
Posted by
中妻
at 08:56 |
中妻さんの案内 |
この記事のURL |
コメント(0) |
トラックバック(0)
第7回「小星の書道展2019」の 開催案内 [2019年09月18日(Wed)]
好評の 太田剛四国大学教授の作品指導・監修による 第7回「小星の書道展2019」の開催を次のとおり開催いたします。 ご参加のほどよろしくお願いいたします。
|
Posted by
中妻
at 04:17 |
中妻さんの案内 |
この記事のURL |
コメント(0) |
トラックバック(0)
TOPIA関係者の皆様にご活用頂ける機会があれば、無償でご寄贈したいと思います。 [2019年08月02日(Fri)]
TOPIA関係者の皆様 Topia’s Friends !
日頃は当協会の事業にご理解、ご協力頂き感謝申し上げます。さて、当協会では、今まで多くの方にご利用頂いておりました「図書コ−ナ−」をインタ−ネット等の普及による利用者の減少などの理由により、7月末をもって閉鎖することにいたしました。つきましては、5000冊以上にのぼる英語や中国語、日本語・国際関係の本を処分することといたしておりますが、TOPIA関係者の皆様にご活用頂ける機会があれば、無償でご寄贈したいと思います。 なお、本には、シ−ルやバ−コ−ドが張られており、寄付して頂いた本が多くを占めているため古い物もございます。ご寄贈にあたっては、それらシ−ルなどは剥がさず、表紙の裏に「再活用図書」というスタンプを押して、お渡しするようになります。このような状態をご了承のうえ、お引き取り頂けるとありがたいです。以上よろしくお取りはからいくださいませ。
公益財団法人 徳島県国際交流協会 TOPIA 〒770-0031 徳島市寺島本町西1丁目61 クレメントプラザ6F TEL: 088-656−3303 野水祥子 (SHOKO Nomizu)
|
Posted by
中妻
at 06:24 |
中妻さんの案内 |
この記事のURL |
コメント(0) |
トラックバック(0)
小星「幸齢者の会(60歳以上)総会」 [2019年03月18日(Mon)]
小星の(老人会)総会がありました。 シルバー世代が地域活動の中心です。美馬市のモデル地区から四国のモデルへ、と。 藤田市長、三宅JA組合長から激励。 60代はマダマダ青年部です。
|
Posted by
中妻
at 06:06 |
中妻さんの案内 |
この記事のURL |
コメント(0) |
トラックバック(0)