《参加者募集中!》第4回多文化社会実践研究フォーラム
[2020年10月26日(Mon)]
《参加者募集中!》第4回多文化社会実践研究フォーラム 「多文化社会における市民活動を問う」
(一社)多文化社会専門職機構では、2018年から3年にわたり多文化社会実践研究フォーラムにおいて、「多文化社会における市民活動と専門職」を中期的テーマに据え、議論を深めています。その1回目となる2018年度は「多文化社会を問う」として、人権、福祉、司法、教育、労働という分野で課題を議論しました。今回は、それらの議論をうけて、多文化社会における市民活動を問い直します。多文化共生に関わる政策や制度が急ピッチで進められているいまこそ、コロナ禍における市民活動の状況等もふまえ、多文化社会の市民活動に求められる視点や意義について参加者どうしで議論したいと思います。 日本の多文化社会の問題解決にかかわる実践者・研究者のみなさまのご参加をお待ちしております。
※ 本フォーラムでは、新型コロナウイルス感染拡大に伴い中止した2020年3月22日(日)の内容について、コロナ禍における市民活動の状況等をふまえ、議論します。前回お申込みの方もあらためてお申込みくださいますようお願いします。
[日 時]2020年 12月6日(日)10:00-16:00
[会 場]オンライン(申込者に前日に送信されるURLからアクセスしてください。)
[主 催]一般社団法人 多文化社会専門職機構(TaSSK)
[定 員]250人(先着順。事前申込みが必要です)
[参加費]一般2,000円/ TaSSK会員1,000円
※お申込後の返金には応じられませんので、予めご了承ください。
※参加できる分科会は1つとなります。申し込みの際に必ず1つお選びください。
[問合せ]一般社団法人 多文化社会専門職機
e-mail: office (at) tassk.org (at を@に変えてください)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
フォーラムの詳細および参加申し込みはこちらから
http://tassk.org/archives/1362
注)申し込みはpeatix のみとなります。ご了承ください。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑